こちらは【その10】です
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181686/
羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。
天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。
羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応
国土交通省は6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。
【スレッドを東京 23区の新築マンション掲示板から
マンション雑談板へ移動しました。2012.03.21 管理担当】
[スレ作成日時]2012-03-15 07:59:53
羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その10
911:
匿名さん
[2013-05-12 11:46:37]
|
912:
匿名さん
[2013-05-12 11:49:40]
品川ですよw
天王洲付近の人は品川の事を騙らないで下さいな。 |
913:
匿名さん
[2013-05-12 11:57:42]
>>912
だったら、ネガ禁止のここでネガる必要ないんじゃあないの? 別にここより便利なところがないと言っている訳ではないんだからね。 でも、コーナンが品川駅の住所って知らなったんじゃあないの?面白いね。 |
914:
匿名さん
[2013-05-12 12:08:25]
コーナンって書き込んだのは俺じゃないけどな。
別にネガってないよ。 嘘や詭弁を書き込むなって言っているの。 天王洲に近ければ、品川からは遠くなるし港南のハズレになるのは当然なんだから。 素直に、普段はモノレールで生活していて 新幹線に乗るときは少し遠い品川駅まで出ていますと言えばいいだけ。 |
915:
匿名さん
[2013-05-12 12:11:53]
あ、俺の場合は普段品川で、天王洲使うときはタクシーね。(天王洲は徒歩圏だとは思ってないんで)
行きは天王洲でもいいけど、帰りは天王洲だと不便だね。 |
916:
匿名さん
[2013-05-12 12:27:23]
>>914
>>915 場所によるんではないの? 品川駅近くのマンションというVタワーだけれど、インターシティと近くて眺望的には難がありそうだが、別格で坪単価は高いようだけれどね。確かに傘をささずに5分ほどで品川駅と言うのは超便利。 例のマンションの住民はバスで5分だから、そこそこバス利用しているらしい。バス乗り場に難があるようね。結構リッチな連中が多いから、車で出勤しているのもいるようだけれどね。でも、駐車場はガラガラとか。 コスモポリスとか、ブランファーレ、パークタワー品川ベイワード、ベイクレストタワーだと、品川には若干近いんだろうが、逆に天王洲アイルには少し遠いし、バス便は用意されていないんじゃあないかな? いずれにしろ、空港に近く品川に近い港南は便利だよ。 >>914 品川っても、都営からVタワーまで、また住所は高輪でも車も入れないような場所とか色々あるからね。まあ頑張って頂戴。ほとんど同じ圏内なのにいがみ合う必要はないでしょう。 |
917:
匿名さん
[2013-05-12 12:39:52]
|
918:
匿名さん
[2013-05-12 12:44:48]
>>917
あなた様の品川のお住まいはどこなの? それを先に述べられたら、皆さんあなたのところが、どれほど便利か皆さん納得できると思いますよ。 品川まで徒歩10分から15分、天王洲アイルまで10分以内ならば、十分便利だと思いますよ。 |
919:
匿名さん
[2013-05-12 12:52:14]
また詭弁ですか。。
はっきり言って、10分以上は不便です。 |
920:
匿名さん
[2013-05-12 12:55:14]
|
|
921:
匿名さん
[2013-05-12 13:02:32]
>最寄り駅が徒歩10分以上の場合に、隣駅まで範囲を広げて
>「二駅利用可」ってするのはよくある手口だよ。 と書いた人がいましたよね。 天王洲アイルまで10分以内で、品川駅という巨大駅まで15分以内ならば、十分便利だと思いますがね。どこが「詭弁」なんでしょうね? |
922:
匿名さん
[2013-05-12 13:29:59]
天王洲と品川両方使えても、あまり意味ないよね。
|
923:
匿名さん
[2013-05-12 13:35:39]
確かに意味のない人には、意味がない。
|
924:
匿名さん
[2013-05-12 13:37:51]
品川から15分も歩くんじゃ普段は大変だ。
|
925:
匿名さん
[2013-05-12 13:44:44]
と、自宅を名乗れない人が申しております。
|
926:
匿名さん
[2013-05-12 13:52:07]
いくら駅に近くても、都営地下鉄一路線のような駅だと仮に5分としても、価値がほとんどないでしょうね。
逆に、新宿・渋谷・品川・東京・上野・池袋などのメジャー駅だと15分は十分許容範囲でしょうね。 |
927:
匿名さん
[2013-05-12 14:06:03]
要は、港南ハズレも品川の仲間に入れてくれってことね。
|
928:
匿名さん
[2013-05-12 14:30:29]
|
929:
匿名さん
[2013-05-12 14:31:30]
品川が、品川駅からはずれているんだよね。お気の毒ね、品川住まいさん。
|
930:
匿名さん
[2013-05-12 14:36:21]
港南のハズレさんは大変ですね。
|
詳しいね。かなり検討したけれど、検討中に高くなりすぎて、買い損ねたってことか。
気の毒に。
確かにシャトルバスもあるらしいね。
でも、おそらく住民は、千葉・埼玉方面だと、りんかい線直通、空港、浜松町以東はモノレール、新幹線、山手線、京浜東北、東海道線、京急だと、品川って感じで使い分けしているのではないかな?
おたくは、相変わらず賃貸なの?で、どこにお住まい?