2階建の自宅新築にあたって地震による建物の損傷・倒壊が心配です。
どんな工法が地震で損傷の少ないのか、
皆様に教えていただいたおすすめの工法を参考に決めていきたいと思います。
ただし、免震は除いたところで比較していますので、お願い致します。
あと、おすすめの工法について、
どれくらいの地震(震度・カイン・ガル)に耐えられそうなのか、
実験結果なども交えて教えていただけますと幸いです。
[スレ作成日時]2012-03-15 07:27:44
地震で損傷の少ない工法ってなんですか?(ただし免震は除く)
204:
匿名さん
[2012-03-20 10:13:56]
|
205:
匿名さん
[2012-03-20 10:40:50]
|
206:
匿名さん
[2012-03-20 11:04:59]
|
207:
匿名
[2012-03-20 11:29:41]
等級3+自由が効く=住友林業
|
208:
匿名さん
[2012-03-20 12:57:11]
木造軸組なら住友林業、木造枠組壁なら三井ホーム、
鉄骨系ならパナホームorトヨタホームとうことで、 地震で損傷の少ない工法の家って他に何があるのかな? 積水シャーウッド? |
209:
匿名
[2012-03-20 13:02:43]
|
210:
匿名
[2012-03-20 13:41:52]
積水ハウスシャーウッドの使用部材=ホワイトウッド!!
ホワイトウッド購入先は住友林業グループ が、しかし住友林業もホワイトウッド使用しますが、基本はスーパー檜を使用と言う現実(商品によっては赤から松を使用) あなたは、何を思いますか? ちなみに、他メーカーのオプション関係も住友林業グループから購買していますね(汗) |
211:
匿名さん
[2012-03-20 13:50:49]
>209
在来軸組でも内壁で耐力壁を取ったりはしますが大概は筋交い襷がけです。 私が言ってるのは室内側壁の表面材質をモイスやタイガーグラスロックで 2x4のように施工するということです。 当然910mm毎に柱が入るのでコストアップします。 |
212:
住まいに詳しい人
[2012-03-20 14:24:30]
RC造が最強。
|
213:
匿名さん
[2012-03-20 14:54:09]
>209さん
>在来軸組でも内壁で耐力壁を取ることは普通のことです。 >211さん 在来軸組でも内壁で耐力壁を取ったりはします ちょっと理解できなくなってきました。 http://www.ads-network.co.jp/mitumori-zumen/koukoku-03.htm >軸組工法で室内側の石膏ボードを耐力壁として作ることは、工法の仕組み上非常に難しいために、どの会社もほとんど行っていません。(準耐力壁としては可能) >181 >単純なモノコックの軸組や鉄骨は内壁の石膏ボードが耐震として作用しない。ツーバイフォーは軸組モノコックの二倍の壁耐震がとれる。 軸組構法において内壁側の必要な場所に 規定の性能をもった耐力壁を規定どおりの施工精度で付けた場合、 A説・・・2×4と同じように、耐力壁として作用する B説・・・2×4とは異なり、耐力壁としては作用しない どっちなんでしょうか? |
|
214:
匿名
[2012-03-20 15:11:06]
|
215:
匿名さん
[2012-03-20 15:30:10]
|
216:
匿名さん
[2012-03-20 16:33:16]
こちらも参考までに。
藤田隆史氏(東大教授・工学博士・日本の免震構造技術の第一人者)の自宅は、 >ツーバイフォー工法であれば、免震装置なしでも十分に強い地震に耐えられると確信して いたとして、木造2×4・免震無し・2階建とのことです。 (日本ツーバイフォー建築協会より) |
217:
匿名さん
[2012-03-20 17:17:03]
某ドリフトピン構法+耐力壁(外&内)で検討中です。
住友林業も三井ホームも憧れますが、予算オーバーでして。 結露対策や断熱方式や外装材など考えると、 パナホームもトヨタホームも外れ、 自分の好みの方向のなかで、地震で損傷の少ない工法を検討中です。 むつかしいですね。 |
218:
匿名さん
[2012-03-20 18:31:46]
>216
地震で損傷の少ない工法ってなんですか? その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/221271/all/ のNo.236と同内容の書込みですか。 そのことについて、上スレで、いろいろと書かれていますね。 |
219:
匿名さん
[2012-03-20 19:01:29]
|
220:
匿名さん
[2012-03-20 19:45:28]
>218さん
>ツーバイフォー工法であれば、免震装置なしでも十分に強い地震に耐えられると確信して 非免震の自宅を建てられた、免震の専門家である藤田教授についての皆さんのやりとりは 自分の家造りの方針を考えるにあたって、参考になりました。 |
221:
匿名さん
[2012-03-20 19:56:32]
地震で損傷の少ない工法ってなんですか? その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/221271/all/ では、誰も答えてくれないので、 >友人のツーバイフォー業者が言っていたが、日本の風土で育ったものでないので寿命は勝るとはいえないし、特に建物足元の腐りとか白蟻被害とかがあると、断面が小さい分、地震時に問題だねと、正直に教えてくれました。 >どうなんでしょうか。 教えてください。 |
222:
匿名さん
[2012-03-20 20:23:54]
>216の
>「藤田隆史先生の話」 > http://www.2x4assoc.or.jp/column/interview/200703/200703.html >ご入居は2000年の7月の話ですか。 >免震告示 (平成12年10月17日建設省告示第2009号)ができていない時代の話で、 >すべて個別大臣認定が必要な時代でしたね。 >戸建免震の個別大臣認定取得だけで、500万円以上という構造設計事務所もあったと聞いています。 >そんな古い話を持ち出しているんですか。 >219にならって、こちらも参考までに。 |
223:
匿名さん
[2012-03-20 20:25:34]
|
とても合点がいきました。
在来軸組の場合は
>極めていい加減に釘打ち
されやすいため、外と内としっかり施工するよう
ビルダーにはっきり伝えることが肝なのですね。
あと、クギが頼りのため、
指定された釘をちゃんと使っているか等も要注意なようですね。
家造りって神経使います。