分譲一戸建て・建売住宅掲示板「津田沼南口 奏の杜(戸建て)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 津田沼南口 奏の杜(戸建て)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-06 21:40:08
 

津田沼南口 奏の杜(戸建て)について情報交換しましょう。
http://www.kanadenomori.jp/index.html

[スレ作成日時]2012-03-15 00:44:37

 
注文住宅のオンライン相談

津田沼南口 奏の杜(戸建て)ってどうですか?

967: 匿名さん 
[2012-10-23 14:50:58]
開発地域内のゴミ置き場の土地は個人の方の所有ですか?
区画整理なのに変です。
968: 匿名さん 
[2012-10-23 15:07:51]
別に個人じゃなくても法人の名前でもいいんじゃないんですか。土地の所有者が明らかであれば。
969: 匿名さん 
[2012-10-23 18:01:19]
土地区画整理で各土地が減らされる理由は、2つ
1.公共減歩:減らされた土地は道、公園、池等の公共施設用地になる。
2、保留地減歩:減らされた土地を宅地として、売却しお金にする。このお金と税金とで事業費(工事費等)にあてる。

ゴミ置き場の土地は道の1部とみなし通常1の公共施設用地になる。
970: 匿名さん 
[2012-10-23 18:43:37]
一般的にはゴミ置き場は個人の所有地の場合もあるかもしれませんが、
少なくとも奏の区画整理地に関しては、道路と同じく公共用地じゃないでしょうか。
971: 匿名さん 
[2012-10-23 21:38:57]
ゴミ置き場の所有者をなぜそんなに気にするのでしょうか。あと、奏はゴミ置き場が少ない気がするのは気のせいでしょうか。
972: 匿名さん 
[2012-10-23 21:49:04]
ゴミ置き場の土地所有者は農地所有者にとって重要問題です。
自分の減歩された土地で作られたかどうか、という問題なので。
973: 匿名さん 
[2012-10-23 22:05:01]
>972さん
ゴミ置き場か宅地かで、仮換地終了後?の還付金に影響があるということでしょうか。
974: 匿名さん 
[2012-10-24 13:39:15]
ゴミ置き場は公共減歩に入っています。組合の換地計画の説明にあります。
従い、所有者は習志野市になります。換地後の登記になるのですかね?
975: 匿名さん 
[2012-10-24 14:07:35]
市の所有ということは、習志野市民なら誰でも使えるんですかね。谷津の町会脱退して奏にゴミ捨てることもできる?
976: 匿名さん 
[2012-10-24 15:53:47]
習志野市民なら使える理屈になるね。
しかし、維持は周辺住民がすることになるでしょ。難しいね。
市所有のゴミ置き場って良いな。
ゴミ置き場は
道の端を使ったり、個人の敷地を提供してもらったり、何かと面倒な事が多いから。
977: 匿名さん 
[2012-10-25 15:35:08]
あと3カ月で住所変更。市から何の説明もない。
ななにか情報ありますか?
978: 匿名さん 
[2012-10-25 21:31:11]
市からは住所変更の調査を10月末にすると案内が来ました。なんだか後手後手な気がしますが、せめて年賀状を出す頃には新住所が決定していて欲しいものです。
979: 匿名さん 
[2012-10-25 22:21:20]
住所変更の調査って何をするのでしょうか?
確かに年賀状のタイミングならまだましだし
住所かわるなら1年くらいの期間はほしかった。
スカイツリーで駅名が変わる時でもかなり前から、駅名応募したり
告知したりしてたと思う。

980: 匿名さん 
[2012-10-27 07:09:13]
あと3ケ月しか無いのに、今から調査するってありえないですよね。
981: 匿名さん 
[2012-10-27 07:51:03]
奏の杜になることは決定してるし、範囲も丁目も決定してるし、
あとは番地決めるだけ。何で調査の必要があるのか。
982: 匿名さん 
[2012-10-27 13:10:49]
住居変更の陳情を市にだした開発区域施工者代表の三○川さんと○戸さん。そのワガママを通した多数市議会議員、市長。事の重大さ分かってますか?人、文化、破壊してますよ。
983: 匿名さん 
[2012-10-27 16:18:58]
今回の住居表示変更区域の見直しは、基本的に道路で奏の杜と谷津を分けたはずなのに、
旧谷津と直に接している○戸さんの土地は何故か奏の杜になっている。

表示変更地域の外周を歩いてみると、そこにだけ道が無い。
984: 匿名さん 
[2012-10-27 17:54:38]
三○川、○戸一族は、他の住民には無理をしいてるが、自分達は、谷津一丁目、二丁目の彼らの村に、昔から小城なみの大豪邸をかまえており、そこは、谷津のまま。
そんなに、谷津がいやなら自分達の村も陳情だして奏の杜にかえればいい。
985: 匿名さん 
[2012-10-28 15:43:56]
住みやすく、よいところだと思っていますが、習志野に住んではじめて、ここは「一族」がかなり幅をきかしているのだなぁと思いました。住んでみないとわからないこともありますね。
986: 匿名さん 
[2012-10-28 16:06:40]
一族が幅を利かせている、なんて具体的に感じる事ある?
単なるアンチでしょ、あなた。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる