津田沼南口 奏の杜(戸建て)について情報交換しましょう。
http://www.kanadenomori.jp/index.html
[スレ作成日時]2012-03-15 00:44:37
注文住宅のオンライン相談
津田沼南口 奏の杜(戸建て)ってどうですか?
883:
匿名さん
[2012-10-11 00:52:00]
|
884:
匿名さん
[2012-10-11 12:59:51]
日当たりのよい閑静な戸建住宅地の賃貸アパートに住んでます。
単身者用(1K)のファミリー用(2LDK)の構成なんですが、単身者用は入れ替わりが激しく誰が住んでいるのかわからないうちに住人が入れ替わる感じ。ゴミ棄てのマナーなど微妙です。ファミリー用は子どもが成長すると引っ越していくという感じ(我が家も今回そうです)ですね。子ども会や地域の清掃等にはどなたも参加していませんでした。 やっぱり骨をうずめる覚悟の(?)地域住民とは温度差がありました。 |
885:
匿名
[2012-10-11 19:46:38]
アパート住民のマナーに関してはアパートの管理会社とアパートの施主が責任を持つべき。
|
886:
匿名さん
[2012-10-12 08:29:29]
881さんなぜ組合が反対しなればいけないんですか。
|
887:
匿名さん
[2012-10-12 19:48:12]
なぜ、わざわざ町名を谷津から奏の杜に変更したのでしょうか?
其処の辺りを考慮すれば、組合も当然反対すべきではないかと。 |
888:
匿名さん
[2012-10-13 00:04:48]
今、奏の杜内に建っているアパートは、ほとんどが組合役員さんの土地だとか。
だとしたら、反対などできるはずがない。 訳のわからない町名変更を自己都合のために強行した人々は良心が痛まないのか? |
889:
匿名さん
[2012-10-13 07:31:56]
何を言っても、もう町名変更は決まってしまいましたからね・・・
|
890:
匿名さん
[2012-10-13 10:18:23]
今建っているアパートがほとんど役員の土地だなんてデマを流すのは止めましょう。
|
891:
匿名さん
[2012-10-13 12:04:10]
890さんは、役員又は、アパート所有者ですか?
|
892:
匿名さん
[2012-10-13 12:32:15]
組合地権者です。
今建ってるアパートが誰のかは、村内では話しになるのである程度分かります。 |
|
893:
匿名さん
[2012-10-13 15:34:45]
村、なんですね(笑)
町の外観は新しくても、体質は古い村のままですか。 |
894:
匿名さん
[2012-10-13 15:54:13]
賃貸村と呼ばれています
別名シャーメゾン群 |
895:
匿名さん
[2012-10-13 18:20:28]
谷津1丁目に物件出てるみたいでしたね。奏内か不明ですが、案内板をみかけました。
|
896:
匿名
[2012-10-13 19:31:04]
アパート建設者は組合役員が殆どでしょ。
施工主見ればわかるよ。 |
897:
匿名さん
[2012-10-13 19:33:41]
|
898:
匿名さん
[2012-10-13 21:13:44]
|
899:
匿名さん
[2012-10-13 21:38:03]
2名なんですか。898さんは調べられたようですね。
896は反対派工作員ってとこですね。 |
900:
匿名さん
[2012-10-14 09:18:26]
谷津1丁目物件、セキスイハイムみたいですね。奏じゃないけど気になりますね。
|
901:
匿名さん
[2012-10-14 12:56:10]
組合役員の取った土地は、主にベルク前の一等地と、村内では、みんな知ってる。前の畑の場所は、いい場所でもないのに、この一等地を取れる裏技があるのか?換地担当も役員だからね。
|
902:
匿名さん
[2012-10-14 13:08:47]
ベルク前の一等地=近隣商業地域の事ね。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
一中への道はまだ車両が入る事はできないとは思いますが。