株式会社アーネストワンの東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル浮間舟渡」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. 5丁目
  7. サンクレイドル浮間舟渡
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-27 22:41:52
 削除依頼 投稿する

北区、JR埼京線「浮間舟渡」駅徒歩13分。7階建の54戸、(売主)アーネストワン・(販売)長栄建設、3LDK~4LDK、2580万円~。近隣の方や関係者さま、どなたでも結構です。このマンションってどうでしょうか?意見交換していきましょう。

[スレ作成日時]2012-03-14 12:49:50

現在の物件
サンクレイドル浮間舟渡
サンクレイドル浮間舟渡  [第二期、第三期、第四期]
サンクレイドル浮間舟渡
 
所在地:東京都北区浮間5丁目16番5(地番)
交通:埼京線 浮間舟渡駅 徒歩13分
総戸数: 54戸

サンクレイドル浮間舟渡

23: 匿名さん 
[2012-05-16 10:34:55]
↑無駄がないからかなって考えてます。

あとやっぱり徒歩10分以上は駅から近いわけではないから、そこも考えてここまで価格を落としてくれたのかも。立地面相応の、いやそれより下の価格になっていることは買う側には嬉しい限りですよ。北区に住むのにこの予算でのチャンスは二度とないかもなって思ってるからうちは真剣です。

大規模マンションも考えたんですけどね、色々流されずに、予算と、家族との生活と、これらを重視してここにしようと思います。
24: 物件比較中さん 
[2012-05-16 22:07:45]
三田線の駅までは自転車でどのくらいですか? 最寄り駅まではバスも出てるのですか?
25: 申込予定さん 
[2012-05-17 09:23:51]
私は建設地のすぐ近くに住んでいますが、
三田線は蓮根駅でしたら自転車で6.7分です。
ここら辺はバスはないですね。
26: 匿名さん 
[2012-05-17 22:28:01]
ありがとうございます。やはり徒歩では厳しそうですね。各駅しか停車しない埼京線を利用するしかないですか。
27: ビギナーさん 
[2012-05-20 15:36:03]
浮間舟渡と戸田公園ならどちらがいいと思いますか?
ファインレジデンス戸田公園も安いので検討中です
28: 匿名さん 
[2012-05-22 00:13:21]
価格は、安いですよね。この価格なら、駅から若干遠いという点や、モデルルームの写真で見ると設備の仕様が若干安っぽく感じてしまうのも、仕方ないですね。
29: 匿名さん 
[2012-05-23 08:46:37]
>>24さん
三田線の蓮根駅まで自転車と考えていらっしゃる様なら、蓮根駅は24時間の
駐輪場が駅から近いと3か所ありますよ。3か所とも公営の駐輪場です。
料金は同じで1日利用100円。定期ですと1か月2000円、3か月5600円、6か月10400円です。
1日利用の回数券などもある様です。
30: 匿名さん 
[2012-05-23 12:53:07]
ここのマンション所在地は北区ですよね。
板橋区営の駐輪場を利用する場合は料金が高くなりませんか?
HPなどで検索してみましたが、区外の人の利用料金に関する記述はありませんでしたが。
31: 購入検討中さん 
[2012-05-24 13:46:57]
>29

うちも自転車には頻繁に乗りそうなので公営駐輪場の契約必須です。
思っていたよりは安い設定でホッとしました。3人分は契約が必要かと思ってますからこれでも馬鹿にはならないのですが、半年契約で少しでも安く抑えようと思います。

ちなみに、例えば帰りに急に悪天候でバスや徒歩となった場合、日をまたいで置いておくことは大丈夫なところでしょうか。過去には定期契約者でもそれは受け付けないと言われたところもあったものですから今回は事前に知っておきたいポイントなのです。
32: 匿名さん 
[2012-05-25 22:07:56]
徒歩13分は考えます。
33: 購入検討中さん 
[2012-05-29 21:26:03]
周辺の生活環境はどうですかね、どなたご近所の方、教えて頂けますでしょうか?
あと、近くの川ですか、変な臭いとかしたことありますか?
34: 買い換え検討中 
[2012-05-30 11:48:08]
現在ここの建設地の隣で川沿いのマンションに
住んでいますが、特に川の臭いなどは気になりません。
環境は23区とは思えないほど閑静で良い環境てす。
オリンピックがあることで買い物なども苦労しませんが
金融機関は少ないですね(;o;)
35: 物件比較中さん 
[2012-09-09 21:18:55]
もともと浮間舟渡に住んでいます。
工場が多い場所ではありますが、そこまで気にならず、
川沿いは春は桜がキレイですし散歩コースでもあり
夏は橋から花火が一望出来ます。
駅前には大きな公園があり休日は賑わっているようです。
飲食店があまりないことや銀行がないことは
不便ですが赤羽まで2駅なので問題ないかな!
最近浮間舟渡にもマンションが多く建てられて色々比較してますが、
ここは安いですね。先日モデルルームも拝見しましたが
オプションが多く感じたかも。営業マンの説明も少し足らずだったり
色々確認事項はありそうですが、良い物件だと思いますが
皆様何かお気づきの点などありますか?
36: 匿名さん 
[2012-09-10 16:10:57]
35さん
川沿いの桜は本当きれいですね。浮間公園の桜も綺麗で毎年多くの人が
公園に訪れますね。私もよく浮間公園へは行くのですが、ここからだとちょうど
いいお散歩コースですね。釣りなどもできるし利用頻度がますます高くなりそうです。
小さな子供たちがじゃぶじゃぶ池で遊ぶ姿をみるのもほほえましいですね。
37: 物件比較中さん 
[2012-09-11 14:53:38]
>28
たしかに駅前のほうより安いようです。うちとしてはこの安さが徒歩13分なりの安さかどうかという点に重きを置きます。一応道中の環境がポイントですね、他の近くの駅から13分の物件との価格の違いと道中の環境の違い、これを比べてる最中です、それでこちらのほうが良好な環境&価格であるなら、池袋・新宿へ直通であることも加味してお得なのではと考えます。
38: 物件比較中さん 
[2012-09-13 10:16:19]
〉37さん
道中は川沿いを歩くのならば夜は薄暗いかも知れませんね。
聞いたところ大きな公園がまた出来るそうなので、そうなれば安心かもですが。
周りは工場や運送会社が多く窓を開けるとトラックの出入りで
少しうるさく感じると聞きました。
川沿いあたりは大丈夫だと思いますが小さなお子さんがいる方は
トラックや車に気を付けなきゃですね。
都内に出やすく駅から少し距離がありますが
安い点を考えると良い物件かも。
部屋自体は工夫次第で高級感も出ると思いますよ。
39: 購入検討中さん 
[2012-09-13 18:17:52]
自転車利用者ですが、ここのマンションからだとどのようなルートを通れば良いのでしょうか。
川沿いから駅まで行けるのですか?
41: 匿名 
[2012-11-18 02:10:28]
浸水、地盤、工場地帯、埼京線の混雑、本数の少なさ、さびしい街並み…不安要素はいっぱいだが、価格を考えるとなぁ~。
42: 匿名さん 
[2012-11-25 15:53:14]
4LDKで3400万円台~ってすごいリーズナブルですしね。
駅まで行くには、公園を通って行った方が近いのかな?
夜はあまりお勧めできないでしょうが…。
基本は自転車で行くのが良さそうですね。
43: 匿名さん 
[2012-11-26 17:57:11]
公園の中を通って通るのが、便利そうですよね。
遅い時間と昼間と通る道を使い分けたいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる