サンクレイドル浮間舟渡
1:
匿名さん
[2012-03-16 14:17:27]
アーネストワンって最近マンションを出してるのを見かけるようになりましたけど、そもそも実績のある会社なんでしょうかね?もともと戸建てでしょ?
|
2:
匿名さん
[2012-03-17 18:52:23]
なんかすごく安いですね。
全戸南向きで前が川だから日当たりはすごく良さそう。 戸建専門の業者さんがマンションをつくるとどういうことになるのでしょう? 良い面、悪い面いろいろあるでしょうけど。 内装が戸建っぽくなるとか、何か特徴があったりしますか? |
4:
購入検討中さん
[2012-03-17 22:48:36]
戸建のイメージが確かに強いけど、マンションもこれまで1万戸以上販売してるみたいなんで、
それなりに実績あるんじゃないですか? 内装については、売主というよりも施工会社によって違いが出たりするんじゃないですか? |
5:
匿名さん
[2012-03-18 07:30:11]
立地、売主、安い要素しかないですね。 安かろう、悪かろうで
なければいいんだが。 |
7:
匿名
[2012-03-18 08:35:53]
格安マンションなので設備とかは諦めないと仕方ないですね。
|
8:
匿名
[2012-03-18 21:26:32]
ここは訪問営業の会社ですね。
そのうちピンポンくるかなぁ。 |
9:
購入検討中さん
[2012-03-19 10:06:15]
ここらへん周辺のマンション営業の方は結構訪問に来ますね。
完成しても売れ残ってしまってる物件が多いからでしょうけど。 戸建ての営業の方も来られますし、なかなか今は不動産屋さん 厳しい時代なんでしょうか? |
10:
物件比較中さん
[2012-03-22 21:13:35]
浮間舟渡って、場所的に悪いの?
|
11:
匿名
[2012-03-22 21:44:31]
良くはないと思いますよ。
北区だし。。。 この物件は駅から遠いですね。 |
12:
匿名
[2012-03-23 00:03:49]
チラシに目がいき、価格の安さが気になりまして、ネットサーフィンしてたらこの掲示板にいきつきました。駅から遠いから安いのかと思ってました。私たち家族はネットサーフィンの結果、モデルルームには、足がむかいません。どなたか、モデルルームに行くという結果にいきついた方いらっしゃいますか?
|
|
13:
匿名さん
[2012-03-24 11:07:48]
きっと地元民の方からしたらかなり魅力的な物件ですよね。
私は浮間舟渡というところをよく知らないので、 まずは周辺から歩いて見てみようと思います。 |
14:
そろそろ引越し
[2012-03-25 07:21:42]
徒歩13分マンションですか、ちょっと歩くのは運動不足の私にはむしろいいかも。道中で買い物済ませられるのもいいな☆
川沿いを探すとどうしても駅からは離れますよね、でも日当たりとかも良さそうだし離れた分手に入れられる住環境ってあるんだなって思える例のマンションだと思います。 嬉しいことなんですけどどうしてこんなに安いんでしょうね? 主人は都営三田線が利用できることも喜んでいて、珍しく意見が合いそうな物件なんですよ☆ |
15:
匿名さん
[2012-03-27 12:33:32]
13さん
浮間舟渡は都内なのに緑が多く、子育て環境にいい地ではないかと思います。 駅前にある浮間公園ではヘラブナやコイを釣る事ができますよ。週末はのんびりと釣りを している人の姿が目立ちます。野球やテニスコートもあって、週末はかなりにぎわっていますね。 のんびりと時間が過ぎていく様な雰囲気がある立地ではないでしょうか。 北区は去年から子供の医療費助成制度が高校生等の入院医療費も補助される様になったそうですね。 |
16:
物件比較中さん
[2012-03-27 13:22:08]
>>13
近所から考えている人もいるでしょうね、私もそんな立地だなと思います。もちろんこちらに引っ越して徒歩時間が短縮されるご家庭もあるんじゃないでしょうか、例えば今が15分かかるなど。近くなるか遠くなるかはそれぞれの今によっ違いますよね。 うちは同じぐらいですね。正直言って周辺はこちらのほうが便利になります。車に乗らなくて済みそうだし、運転下手だから良かったあとか思ってます(笑) |
17:
匿名
[2012-03-27 15:08:11]
浮間舟渡は駅前に交番と銀行がありません
ですが、変な人はなぜかいませんし、のどかないい街です 23区、JR駅利用で穴場的な場所ですよ 少し前にベリスタだったかな?が売ってました |
18:
いつか買いたいさん
[2012-04-30 00:20:16]
>>1
もともと伏見建設という社名で、埼京線(特にさいたま市内)沿いに センチュリーXXというファミリーマンションで実績はあるよ。 ただ、アーネストに変えてからは建物は最低限の設備で賃貸っぽいのと、 元ガソリンスタンドとか日陰になる戸建街に建てるとか、 曰く付きの土地を仕入れて建てる傾向がある…というので安いのかと。 ちなみに飯田産業や一建設とは同門でもあります。 |
19:
購入検討中さん
[2012-05-11 19:23:13]
ここって売れているのでしょうか?
なんかモデルルーム閑散としていたから入るのためらってしまった。。。 |
20:
購入検討中さん
[2012-05-12 06:55:32]
サンクレイドルと浮間舟渡って。 二千万台マンションってすごいね。
まぁ一千万でも怖くて買えない。 |
21:
申込み済み
[2012-05-12 13:55:39]
先週見学に行った時は、大変混みあっていましたよ。
本日申込みをしてきたのですが、色々と不安もあった為 建築関係の仕事をしている知人と共に行ってきました。 特に問題もなさそうなので申込みしてきました。 元々浮間で暮らしている人からしてみると良い物件かなぁ と思います。私は地方からの購入なので土地柄の不安も ありましたが、一番はやはり価格で決めました。 |
22:
匿名さん
[2012-05-14 19:39:05]
なんでこんなに安いの?
建物は大丈夫なのでしょうかね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報