【HELP!】トイレ施主支給
No.2 |
by 匿名さん 2005-11-23 07:18:00
投稿する
削除依頼
機能面では同等で、見た目は好きずき
音はTOTOの方が静かだと思います どちらにしても、大差ないよ |
|
---|---|---|
No.3 |
便器の裏側の掃除は、TOTOの方がし易い様な気がしますが・・・。
|
|
No.5 |
ウチはタンクレスを検討していますが
INAXの物は水圧が低くても後付ポンプでどうにかなるそうです。 |
|
No.6 |
|
|
No.7 |
皆様、レスありがとうございます。
なんとなくですが、TOTOの便器の方が汚れが付きにくいような 気もするのですが、INAXの便座が掃除用にリフトアップするのと ホタルライト?があり、夜中にトイレにいったときに電気をつけ なくともよさそう(電気をつけるとはっきり目覚めてしまいそう で…)なのもあり、未だに決めかねています… |
|
No.8 |
便器は大差ないと思いますが、ウォシュレットはINAXあかんと思います。
|
|
No.9 |
トイレの照明なら、松下電工で、夜間は暗く点灯する照明器具がありますから、検討してみてはどうですか?
http://biz.national.jp/Ebox/catalog/cgi/detail?c=form&t_id=1001500... ネットだと半額以下で買えるし。 |
|
No.10 |
|
|
No.11 |
ウォシュレットはTOTOの登録商標って落ち?
|
|
No.12 |
引っ越したので、洗浄機がTOTO>INAXとなりましたが、
INAXは肝心の洗浄機能がダメダメでした orz |
|
No.13 |
>>08
INAXは自社で作ってないからね。箱だけINAXで中身は丸投げ。 |
|
No.14 |
|
|
No.15 |
>>13
ナチョナルとかですか? |
|
No.16 |
どういうわけか工務店や設計のプロの方々は、TOTOが間違いなくいいと皆おっしゃいます。
なんでだろう。プロの意見だから施工性とかなんでしょうか? |
|
No.17 |
TOTOは老舗だから、間違いないよ
INAX は TOSTEM とくっついてるけど、製品的にはどうなのかな? 個人的には あまり好きでないが・・・ |
|
No.18 |
|
|
No.19 |
TOTOとINAXで、便器の汚れ落ちはどちらが優秀なのでしょう?
|
|
No.20 |
皆様、書き込みありがとうございました。
TOTOに決めました。 |
|
No.21 |
>>18
まあ、保証期間過ぎて故障したら、それこそ本体ごと交換した方が安いのでは? |
|
No.22 |
乾燥機能を試したけど、あれはいかんね…
股間から温風とともに臭いが上がってきた… HMに勧められたリモコン付き・暖房便座・ウォシュレット・脱臭・ウォシュレット位置調整機能・乾燥機能つきのものではなくて、暖房便座・ウォシュレット・脱臭のみの仕様に変更しました。 |
|
No.23 |
結果確認は、水道屋さんがどこのメーカーを自宅につけてるか聞けば一目瞭然。
絶対変なメーカーは使わない。 INAXだとノズルは手でひっぱって洗うのが常識みたいです、TOTOはノズル洗浄ボタンを押せばでるみたいですが・・・ |
|
No.24 |
タンクレスってどうよ?
|
|
No.25 |
水圧が問題
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報