そろそろマンションを購入しようかと迷っているものです。
先日7/23に関東にて最大震度5強の地震がありましたが
免震、制震、耐震構造の実際の効果はどうだったでしょうか?
私が購入しようかと考えているマンションが
震度5弱の辺りだったのですが・・・
結構揺れた感じでした。
もし関東にお住まいで先日の地震を経験した
免震、制震、耐震構造のマンションにお住まいの方
参考にしたいので、よろしければお住まいの階数と構造とで
どのような感じだったのか教えていただければと思います。
[スレ作成日時]2005-07-24 22:32:00
免震、制震、耐震構造の実際の効果は?
2:
匿名さん
[2005-12-12 23:05:00]
|
3:
匿名さん
[2005-12-14 14:26:00]
昨晩、ガイアの夜明け?TVでやってたね。
すごいと思った。 |
4:
仙台人2
[2005-12-14 16:04:00]
俺は8階だからまだよかったけど、30階以上のマンションとかに住んでたら、その日は家に帰らずホテルに泊まるな。
|
5:
匿名さん
[2005-12-19 14:09:00]
私も高層マンション購入を検討しています。
>>02 震度は6でした。実際は普通の建物で感じる震度2〜3程度に感じました。 仙台人さん、よろしければマンションは築何年ぐらいで、免震、制震、耐震構造のどれなのか教えていただけませんか。 また関西方面では免震が多いとも聞いたのですが、そちら在住の方でも、何か体験を教えてもらえればありがたいです。 ちなみに、今年夏の地震で、免震構造の六本木ヒルズが震度3程度だったのに、長周期地震動の影響でエレベーターのワイヤが一本切れたとか、免震構造の高層マンションの中層部で皿が飛んだとかいった報道があり、免震構造の効果のほどを知りたいと思っています。 |
6:
匿名さん
[2005-12-19 16:03:00]
05です。すみません、一部不正確でした。
>>今年夏の地震で、免震構造の六本木ヒルズが震度3程度だったのに、長周期地震動の影響でエレベーターのワイヤが一本切れた 「今年夏の地震」ではなく、「新潟中越地震」が正しいです。 新潟中越地震→東京で震度3 六本木ヒルズでは長周期地震動に共振、エレベーターでワイヤ切れ 今年夏の地震→東京で震度5 六本木ヒルズでは短周期の揺れ強く、停止装置作動、機器損傷なし http://www.security-joho.com/topics/2005/tyousyuukijisindou.htm |
7:
匿名さん
[2005-12-20 23:07:00]
>>5
築2年の32階建ての免震です。 こちらは地震が多くつい先日も、その前も、なんだかいつも地震が来てます(笑) 宮城に来る強い地震は、経験上まずズドーン!と最初に感じてから揺れるか、ゴゴゴゴッ!と地鳴りがしてから揺れます。 今回はそれがあまり感じれませんでした。免震機能によるものか地震の質かはわかりませんが。 以前は築10年程度の耐震マンションに住んでましたが、揺れの質がまったく違います。 耐震マンションの頃はガタガタガタ!と強く揺れましたが、免震タワーはグーングーン!というふうに感じました。 でもドカーン!と一発最初に入る宮城県沖地震が来たら、免震マンションに住んでいても不安に思うのが正直なところ。 問題はやはりエレベーターですね。エレベーター会社でもタワー優先で復旧しに来てくれたと聞きましたが、それでも数時間かかります。 |
8:
匿名さん
[2005-12-21 08:15:00]
05さん、どうもありがとうございました。
そうですよね、いくら最新の構造のマンションに住んでいても不安が残るもの・・お気持ちわかります。 宮城は最近地震が多いんですか、東京もそろそろやばいのかな・・。 ところで、さしつかえなければ、お住まいのマンションで上層階、中層階などの方からそれぞれ、地震の時の揺れ具合(家具などへの影響等)がどうだったかお聞きおよびであれば、教えていたたければありがたいのですが。 あと、免震は耐震に比べて躯体自体の強度は劣る(免震設備プラス躯体で全体の耐震を図っているから当たり前か?)とも聞いたのですが、その辺はどう考えておられますか(私は実はこれでちょっとびびっています。でもそんなこと言い出したらきりがなくなって、住む所なくなっちゃうかもしれないんですけどね)。 根堀り葉堀り聞いてすみません。 |
9:
匿名さん
[2005-12-21 23:28:00]
>>08
>地震の時の揺れ具合(家具などへの影響等)がどうだったかお聞きおよびであれば 私の住む階は中の上です。他の階に住む方の詳しい状況はわかりません。 うちは家具が倒れたり移動したりということは全くありませんでした。 >免震は耐震に比べて躯体自体の強度は劣る それはタワーの場合当然だと私は考えてますので、その点の不安は持っていません。 上の階に行くほど軽量化しないといけないと聞きますし、そういう面で遮音性に対する不安はありましたが、 値段の高い物件ですと年齢層も高いせいか今のところ不満はありません。 それよりも地盤ではないでしょうか?否定する気はありませんが、関東の海や河口沿いに建ってるタワーは 大丈夫なのかな…と思っちゃいます…ちなみに、ドッカーン!と来る地震を経験したことはありますか? 私は宮城に住んでいて何百?もの地震を体感してますが、あんな凄い地震が海の近くのタワーを襲ったら… 宮城県沖地震は必ず来ますから、仙台の免震マンションは良い教材にされると思います。 お尻が浮くほどの下から突き上げる衝撃に、現在では最新の免震構造がどういう働きを見せるのか。 今後の宮城県沖地震を生かした免震タワーを買う近い未来の人が羨ましいです(笑) 風邪気味の中、文章を打ってるのでおかしな文章になってたらすみません。 |
10:
匿名さん
[2005-12-22 00:45:00]
|
11:
匿名さん
[2005-12-22 08:07:00]
免震構造は揺れるたびにメンテナンスをするっていうお話もありますがどうなんですか?
また、精神構造のマンションのゆれはどうなんでしょうか? |
|
12:
匿名さん
[2005-12-22 11:19:00]
|
13:
匿名さん
[2005-12-22 12:23:00]
仙台人さん、体調がすぐれないところ、返事をくださってありがとうございました。どうぞお大事に。
地盤は確かに気になりますね。 埋立地だけど20メートルで支持基盤に到達する所だから大丈夫とか、免震はそもそも軟弱地盤には建てられないのだから、とか営業の人は言いますが。 やっぱり埋立地はちょっと、と思う気持ちが残ります。内陸部だからといって地盤がいいというわけでもないですけどね。 チョイスとしては、地盤のいい所で耐震にするか、湾岸部等で免震にするか。 地盤がいい所で免震、となるとお高いので(汗)。 いっそ比較的構造のよさそうな建物で賃貸か。そうすればローン背負った物件が壊れて、修繕費払う必要もないし。 でも地震を待ってずっと賃貸暮らし、という人生もわびしいかな。 仙台人さん、最後はどうやって決断されましたか?よろしければ教えてください。 |
14:
匿名さん
[2005-12-22 12:45:00]
11です。
失礼しました(笑) そうですね、気合いですよね。気合い。 今検討している物件が制震のマンションなので、どなたか制震に住んでいる方の ご意見を聞きたいなと思いました。 |
15:
匿名さん
[2006-04-12 11:19:00]
免震は揺れるたびにメンテしません。大きいときと定期だけです。
|
16:
匿名さん
[2006-04-15 11:31:00]
「実際の」効果と聞かれても、それは震災後、都市基盤の復興も
進んできて人心も安定し、みんなが再びこの掲示板で再会できる ようになるまでは、誰にも答えられません。 |
18:
匿名さん
[2011-04-08 08:02:13]
|
19:
匿名
[2011-04-09 01:38:07]
|
20:
匿名さん
[2011-04-11 05:43:59]
>免震構造は揺れるたびにメンテナンスをするっていうお話もありますがどうなんですか?
今回の震災@首都圏(震度5強)、免震物件、臨時点検実施、結果、何ら異常なし。むろん、建物等も被害一切なし。でした。 一方で、耐震、制震物件では、ひび割れ他、異常箇所についてどうする等、管理組合等で揉めていると聞くと、VIVA免震です。 |
21:
匿名さん
[2011-05-08 13:34:50]
同じ免震でもライズはかなりヤバかった。
免震装置も補修が必要になったとのこと。 |
22:
匿名さん
[2011-05-08 21:02:34]
>21 情報源はどこですか?壊れたのはエキスパンジョンジョイントだけと聞いています。適当なことを書かない方がいいですよ。
|
震度は6でした。実際は普通の建物で感じる震度2〜3程度に感じました。
倒れそうという不安はありませんでした。
しかし一番の問題点はエレベーターが停止したことです。
階段で一生懸命登るのは…みじめでした(笑)年配の方は大変そうでした…