
公式URL:http://lions-mansion.jp/MA091161/
大京+大和ハウス
敷地面積:約3,240㎡
建築面積:約2,100㎡
容積対象面積:23,650㎡
主要用途:集合住宅(8~21階)
有料老人ホーム(4~7階)
商業・サービス・業務(1~3階)
構造 :鉄筋コンクリート造一部鉄骨造
階数 :地上21階、地下1階
駐車台数:自走式3台、機械式106台
【タイトルを正式名称に変更し、公式URLを追記しました。2013.02.02 管理担当】
[スレ作成日時]2012-03-12 15:46:34
ザ・スカイクルーズタワー(旧:日ノ出町駅前タワーマンションプロジェクト)
821:
匿名さん
[2013-09-21 22:00:14]
コンシェルジュサービスは平日は月水金の14時から5時間と週末なんだから少し安くても当たり前と解釈しています。
|
||
822:
匿名さん
[2013-09-22 01:23:03]
あ、なるほど、24時間365日のコンシェルジュじゃないなら管理費ぜんぜん違ってくるね。
|
||
824:
匿名さん
[2013-09-22 22:21:12]
>823
ソースは? |
||
825:
匿名さん
[2013-09-22 22:26:16]
今日もネガ言ってる。日ノ出町が気になるんだ 。
|
||
826:
匿名さん
[2013-09-22 22:42:47]
そりゃそうだ。心理学的には 嫌い⇒気になる⇒好き。
|
||
827:
匿名さん
[2013-09-22 23:15:21]
俺も日ノ出町には住みたくないが、823が言ってる事は何処の情報を根拠に??
日ノ出町の家賃相場もそんな安い訳じゃないって事はある程度需要がある訳じゃん。 だったら神奈川で一番住みたくないのはどう考えても寿町だろ。 |
||
828:
匿名さん
[2013-09-23 00:00:39]
<だったら神奈川で一番住みたくないのはどう考えても寿町だろ。
日の出町の隣じゃんw 徒歩10分圏内(⌒-⌒; ) |
||
830:
匿名さん
[2013-09-23 00:12:41]
|
||
832:
匿名さん
[2013-09-23 02:12:08]
ここから寿町10分で着くか?っていうか商品券もオプももらってない!なにくれたの?
|
||
835:
周辺住民さん
[2013-09-23 18:25:51]
地図みたことないのかな・・・寿町と日ノ出町は隣接していませんよ。寿の隣は松影町。
駅で一番近いのは石川町。 地元じゃない人でも、Googleの地図見たらわかるのに。 10分で着きたいなら、高校生くらいの若い子が一生懸命走っていかないとつかないですよ。 |
||
|
||
838:
匿名さん
[2013-09-24 04:03:00]
寿町から日ノ出町10分とかマラソンしたらだろ?w
普通に歩いたら20はかかる。 関内駅と石川町駅のがよっぽど近い。 |
||
840:
匿名さん
[2013-09-25 01:07:34]
やっぱり下層階の販売はきついのですかね?
下層階といっても9階から12階の約30ルームですよね。 あまり抽選にならなかったんですか? |
||
842:
匿名さん
[2013-09-25 09:21:47]
駅前で下層階だと電車の音が聞こえてくる可能性があるから、それを皆懸念してるんじゃないかな?
2重ガラスだと思うけど16階以上とかじゃないと聞こえてきちゃうかもね。 特に救急車やパトカーの音は場所柄よく聞こえてきそう。 |
||
843:
匿名さん
[2013-09-26 01:57:21]
なるほど。確か14階と野毛山が同じくらいの高さって説明だった記憶が。ということは駅側では16階くらいまでは反響音ありそうですね。オプ値引きとかに関しては3期以降は消費税8%の対応策かもですね。
|
||
845:
匿名さん
[2013-09-26 12:31:03]
その騰落率は、過去の一時期と現在を比較したものでしょ?
これから買う人は、現在と未来を比較します。 あなたのおすすめは川崎のミッドマークですね。 |
||
847:
匿名さん
[2013-09-27 07:46:17]
ここは自分で住む所じゃ無いだろう。
でも1L無いから賃貸にも出しずらいし・・老人ホーム入りってのが笑えるな、所詮横浜だかんな! 今時5、000出すなら都内だって買えるよ、都内の繁華街なら面白さは野毛なんて問題じゃないぜ。 |
||
848:
匿名さん
[2013-09-29 01:22:25]
都内の繁華街近くだと場所にもよるが5000で買える物件なんて50㎡前後でしょ。そもそもここを検討している人は横浜で探してると思いますがね。
|
||
849:
匿名さん
[2013-09-29 11:30:44]
Web見たら思ったより値段安いと思ったけど、これ売り出し住戸が低層ばっかか。やっぱ横浜は高いねぇ。
この値段出して、タワーの下層階で汚い繁華街と向き合いながら上層階の養分になるぐらいなら、 別の低層マンションでいいや。 |
||
850:
匿名さん
[2013-09-29 17:41:13]
ここの低層は、近辺のマンションの最上階より高いとか聞いた気がする
|
||
851:
匿名さん
[2013-09-29 17:53:09]
聞いた気がするだけだよ。
|
||
852:
匿名さん
[2013-09-29 18:17:51]
住戸は9階からで、近隣の建物の11階と同じくらいの高さだって。
低層階といっても、けっこう高さあるんじゃないの。 |
||
853:
匿名さん
[2013-09-29 19:52:58]
でもタワーマンションに住んで10何階って響きは何か嫌だよね~せめて18階くらいには住みたい気がする。
何処に住んでるの?って聞かれ、駅前の新しく出来たタワーって答え、何階?って聞かれ12階とか言いたくないw まータワーに住むなら理想は20階以上だな、通常のマンションで20階だいはまずないから。 それに目の前の電車の音も低いと聞こえるだろうしね。 |
||
855:
匿名さん
[2013-09-30 00:31:40]
「強みが1つも無い所が切ない。」と思っているのであれば「新子安と迷」う必要がないのでは?
もっともこの物件もほとんど売れてしまって部屋の選択肢があまりないのでは、と推測します。 |
||
856:
匿名さん
[2013-09-30 00:36:38]
|
||
857:
物件比較中さん
[2013-09-30 08:58:53]
今買って10年後に同じ価格で売れるマンションはもうないですよ。
1年遅い。 |
||
859:
匿名さん
[2013-10-01 22:32:13]
約1名が必死にネガ書いてますね。
|
||
860:
匿名さん
[2013-10-02 00:44:00]
正直、日ノ出町であまり浮浪者は見ないですけどね。関内の駅周辺のほうがよっぽど多いと思いますが。
|
||
861:
匿名さん
[2013-10-02 04:09:13]
浮浪者なんて全くいないよ、いるのは水商売の人間と競馬好きのおっちゃん。
ゲストルームってあってもまず使わなくない? 今住んでるタワマンも一泊4千で結構いい部屋だが一度も借りたことない。 1Rにでも住んでる人なら分からなくもないが。 |
||
862:
匿名さん
[2013-10-02 10:53:18]
今はどうか知らないけど***も多かったね。
親の世代はそういうイメージをいまだに持ってると思う。 |
||
863:
匿名さん
[2013-10-02 10:55:35]
***=3文字の怖い人
|
||
864:
匿名さん
[2013-10-02 21:47:58]
一部の人にはなんだかんだ言われてますが、結構順調に売れましたね。
残り2戸のようです。 |
||
865:
匿名さん
[2013-10-02 22:10:05]
一部というより約1名が必死にネガを書いてるだけです。
|
||
866:
匿名さん
[2013-10-02 22:21:19]
>865
お見事。お見通しだね。 |
||
867:
匿名さん
[2013-10-02 23:29:37]
日ノ出町駅から歩いて10分以内に4組の***の事務所があるのは知ってるけど、まー3分以内ではないから向かいのコンビニなんかで鉢合わせはしないから大丈夫だよ。
俺なんて10年前に新築の賃貸マンションに住もうか迷ってたとこが、マンションの2個隣のビルが***の事務所だってあとから友人に聞いてビビったもんw 日ノ出駅前には***の事務所はあるって話聞かないから安心して。 このマンションでクリーンなイメージになるといいな日ノ出町。 |
||
868:
匿名さん
[2013-10-02 23:34:05]
↑約1名のネガ書いてる人です。
|
||
869:
匿名さん
[2013-10-03 00:15:20]
わざわざネガコメをしつこく書き込む目的が理解出来ません。
ここまで売れてしまったら営業妨害にもならないし、暇つぶし?憂さ晴らし? |
||
870:
匿名さん
[2013-10-03 00:53:55]
さみしいんだよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |