
公式URL:http://lions-mansion.jp/MA091161/
大京+大和ハウス
敷地面積:約3,240㎡
建築面積:約2,100㎡
容積対象面積:23,650㎡
主要用途:集合住宅(8~21階)
有料老人ホーム(4~7階)
商業・サービス・業務(1~3階)
構造 :鉄筋コンクリート造一部鉄骨造
階数 :地上21階、地下1階
駐車台数:自走式3台、機械式106台
【タイトルを正式名称に変更し、公式URLを追記しました。2013.02.02 管理担当】
[スレ作成日時]2012-03-12 15:46:34
ザ・スカイクルーズタワー(旧:日ノ出町駅前タワーマンションプロジェクト)
701:
匿名さん
[2013-09-05 12:58:43]
|
||
703:
匿名さん
[2013-09-05 13:02:57]
行政に言ってください。
|
||
704:
匿名さん
[2013-09-05 14:30:08]
|
||
705:
物件比較中さん
[2013-09-05 15:01:37]
素朴に、ファミリーの購入者はいらっしゃるのでしょうか?
|
||
707:
契約済みさん
[2013-09-05 17:02:10]
うん。
小さい子や女の子は特にやめといたほうがいいと思うな。 住人に子供が少ないのは、個人的には大きなメリットなんだけど、 なんやかんやちょいちょいいそうなんだよね。 重要事項説明会の参加者見ると。 ショボーン。 |
||
710:
匿名さん
[2013-09-06 09:16:56]
|
||
717:
匿名さん
[2013-09-06 15:22:40]
ドンキー?
びっくりドンキーなんてあったか? もしかして、ドンキ? |
||
719:
匿名さん
[2013-09-06 15:55:15]
>716
はい。 |
||
720:
匿名さん
[2013-09-06 18:35:30]
なにここ、こわい。
これが匿名掲示板か。 |
||
721:
匿名さん
[2013-09-06 19:41:14]
匿名が有る時公開される掲示板あったよね。ここもイキナリ公にされたりして…笑
|
||
|
||
722:
匿名さん
[2013-09-06 19:51:09]
きっと30年くらい後に
「今じゃ想像できないけど昔はいかがわしい街だったんだよ」 ってこの界隈が言われる日が来ます。 しばらくの辛抱です。 日ノ出町がその名のごとく前向きな街と誰もが感じる日まで・・・ |
||
723:
匿名さん
[2013-09-06 21:06:37]
20年ほど前から6年ほど山の上に住んでました
ほとんど状況に変化は無いようですが・・・ |
||
725:
匿名さん
[2013-09-07 01:31:24]
まぁ、もともとは平成5年からスタートした再開発だからね。実際に事業スタートまで20年かかってるんだから街が変わるのって大変なんだぁね。私も気長に期待して待ちます。
今はネガを見て泣いていますが…。いつか笑う日を夢みて。 |
||
727:
匿名さん
[2013-09-07 10:58:56]
日ノ出町が好きな人が住むのかと思っていましたが、違うんでしょうか?
|
||
728:
匿名さん
[2013-09-07 12:02:59]
なんでわざわざ我慢するマンションに、35年間もローン組むの?
今後もいくらでもマンションなんて出てくるのに・・・ |
||
729:
匿名さん
[2013-09-07 15:58:48]
日ノ出町は便利ですからね。
独身で住んで結婚したら別の場所に越したり、結婚しても子供を作る予定がない人か、子供はもう一人暮らしして夫婦のみで暮らすとか、そういう人たちじゃないかな? 子供がいて住む人は、あまり子供に関心がなく自分を優先しちゃったんだろうな。 まー全てが子供の為の人生じゃないし、それでも良いと思うが。 |
||
732:
匿名さん
[2013-09-08 02:10:46]
買い占める事なんて可能なの?
キャッシュを多くすれば抽選を優先してくれたのかな? 709が言ってた事は真実だったのか。 それとも731が嘘なのか・・・ |
||
734:
匿名さん
[2013-09-08 14:28:20]
ホストは6人くらいで2LDKに住んだりしますから、一部屋を2、3人で使いあってる分自分のスペースが少ないから広くて綺麗な共有施設に我が物顔でいる可能性はありますね。
共有施設で携帯ゲームしたり、電話で客に営業したり、そんな使い方だろうか。 寮は客は連れ込み禁止だと思うので、部屋までは呼ばないだろうが自慢げに共有施設には連れてきそう。 こればかりは皆でマンションを守る以外ないから何か問題起こすたびに管理に通報しまくって肩見狭くするしかないんじゃないかな? 水商売の女の子は見た目だけじゃ水商売か分かりずらいけど、ホストってスーツきてるのに髪が明るくて長髪でサラリーマンに見えないからすぐ分かるよね。それが見てて嫌になる。 水商売の女の子も出勤前は髪普通だけど、帰りはドレス着てなくてもヘアメイクで髪盛ってるからすぐ分かるけど。 本当にホストのオーナーが買い占めたのなら、泣けてくる。。。 |
||
738:
マンション住民さん
[2013-09-08 19:52:49]
50~100人はありえないでしょ?
え?ワンフロア買い占めた感じなの? 勇気ある方、担当の方に聞いてみてよ。 736さんのように折り込み済みで買ってない人のが多いですよ。 実際水商売の人間が住むって話はデマだとかネガだとか中傷されてスルーされてきましたから。 でも最近の書き込みを見ると事実化してきてるから、これは入居する方にとって悲しい話です。 |
||
739:
不動産業者さん
[2013-09-08 20:44:26]
ここの抽選方式がどのような形で行われたのかは分かりませんが、
今の抽選は購入希望者さんの前で公開して行っていますし、 さらに、抽選に使う玉の1つ1つを購入希望者さんにさわって確認してもらい、 不正が起こらないように行っています。 しかも次点者も抽選で決定しますから、キャンセルするリスクを考える必要もありません。 なので固有の人に有利になるような抽選は行っていません。 不動産会社に対して悪いイメージをもたれると嫌なので言っておきます。 |
||
741:
匿名さん
[2013-09-08 23:27:49]
黄金町を中心に京急高架下をいろいろ工事しているけど、あれが店舗(下品な飲み屋やスナックみたいな店以外)に
なったら結構すごいよね。 妄想だけど、有楽町~新橋のガード下や神戸三宮のガード下みたいなおしゃれな店が集まったら、 日の出町~黄金町は劇的に変化するはず。住んでる人は多いから客も来るだろうし。 もしかしたら自分の家の不動産価値も上がるかもしれんし。 そのかわりガード下が汚いスナックやキャバ、ホストクラブになったらこの世の地獄だな。 京急さんがんばってよ・・・ 住民のほとんどは平和で安全な町を望んでんだから。 |
||
742:
マンション投資家さん
[2013-09-09 01:13:47]
稼げるホストは自分で高級マンション借りるでしょ。寮に入るレベルのホストのために金のかかるマンションを買うオーナーも聞いたことがない。この辺なら安く借りれるそこそこのマンションはたくさんある。水商売関係の人が買う可能性もあるとは思うが購入したマンションでもめ事を起こすようなことをするとは思えない。もめたところで勝ち目はないからね。賃貸に出すオーナーがいたとしても水商売系に貸す人がいる可能性も少ないだろうねぇ。資産価値を下げるだけだからね。
|
||
745:
匿名さん
[2013-09-09 08:28:25]
〉有名ホストクラブが買い占めたと聞きました
大勢参加していた抽選会の顔ぶれを見たら、これがデマだとはっきりわかります。 「聞きました」と、巧妙に逃げているところもいかがかと。 掲示板に書き込むなら確認してから書き込みましょう。 私自身が抽選会に参加して見た経験から、買い占めはあり得ないと断言します。 まあ、「有名」と付けただけ、ここの資産価値が高いというのを認めてますがね。 |
||
746:
匿名さん
[2013-09-09 08:33:46]
どこに住んでいても、ゴミですか?と聞かれるのは、自分自身に問題があると思う。
|
||
747:
匿名さん
[2013-09-09 12:57:19]
>746
そんな危険人物を相手しなくて良いです。 |
||
748:
匿名さん
[2013-09-09 13:58:17]
745に拍手。
747に同感。 ってことは745は買ったんだね。 いいなぁ。 |
||
750:
匿名さん
[2013-09-09 22:39:54]
2期は5戸くらい売れ残ってましたよね?
1LDKですが。 買い占めたかどうかは知りませんけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
京急の高架下が神戸の三宮高架下みたいになれば、
先行投資、先見の明があったとなるんでしょうけど。
そうなることを祈ります。
他人の不幸は見たくないもんで。