株式会社大京の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・スカイクルーズタワー(旧:日ノ出町駅前タワーマンションプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 日ノ出町
  7. 1丁目
  8. ザ・スカイクルーズタワー(旧:日ノ出町駅前タワーマンションプロジェクト)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-10-30 14:44:18
 

公式URL:http://lions-mansion.jp/MA091161/

大京+大和ハウス

敷地面積:約3,240㎡
建築面積:約2,100㎡
容積対象面積:23,650㎡
主要用途:集合住宅(8~21階)
     有料老人ホーム(4~7階)
     商業・サービス・業務(1~3階)
構造  :鉄筋コンクリート造一部鉄骨造
階数  :地上21階、地下1階
駐車台数:自走式3台、機械式106台

【タイトルを正式名称に変更し、公式URLを追記しました。2013.02.02 管理担当】

[スレ作成日時]2012-03-12 15:46:34

現在の物件
ザ・スカイクルーズタワー
ザ・スカイクルーズタワー  [最終期(第4期)]
ザ・スカイクルーズタワー
 
所在地:神奈川県横浜市中区日ノ出町1丁目50番地(地番)
交通:京急本線 日ノ出町駅 徒歩1分
総戸数: 187戸

ザ・スカイクルーズタワー(旧:日ノ出町駅前タワーマンションプロジェクト)

206: 匿名さん 
[2013-02-27 14:28:20]
レスが止まっちゃったね。
人気はその程度か。
207: 匿名さん 
[2013-02-27 14:45:29]
場所柄、この辺で儲かってる飲食店経営者とか
買いそうなイメージ。
日の出町という住所にアレルギーのない人。
208: 匿名さん 
[2013-02-28 18:15:18]
京急の地上高さはどのくらいでしょう?

何階くらいかな
209: 匿名さん 
[2013-02-28 20:59:02]
日の出町周辺の治安状態や
住民層はどんな感じなのでしょうか?

横浜市民ではないので知りたいところです
210: マンコミュファンさん 
[2013-03-01 09:13:10]
別に治安が悪いわけじゃないし、住民だって、ハマッコ気質が強い、
普通の人達ですよ。
小綺麗な街並みじゃないのは確かですが。
211: 匿名さん 
[2013-03-01 11:17:38]
>209
吉祥寺のように強盗殺人とかは聞いたことありませんので、安心して下さい。
212: ご近所さん 
[2013-03-02 11:56:14]
3階くらいです、このマンションの住戸部分には影響ありません。
213: 匿名さん 
[2013-03-02 12:13:18]
高架の線路は音が響きますよ。上の方にもね。
影響ありませんと言ってしまうのは無責任です。
214: 匿名さん 
[2013-03-03 00:20:42]
なぜ22階建なのでしょうか
法的に規制がかかる場所?
215: 匿名さん 
[2013-03-03 00:35:42]
渋谷とかのマンションも22階くらいが多いよ。
216: マンション住民さん 
[2013-03-03 02:49:07]
音を気にする人は向かない。
駅が近くなくても、繁華街は夜も騒々しいよ。
217: 匿名さん 
[2013-03-03 21:55:58]
向かいの住友は坪300万の予定ですが、こちらは幾ら位になりますか。情報お願いします。
218: 住まいに詳しい人 
[2013-03-03 22:01:32]
坪350万~400万ぐらいが妥当でしょう。
220: 匿名さん 
[2013-03-03 23:42:45]
何?吉祥寺の住民が来ちゃった?
221: 匿名さん 
[2013-03-03 23:53:39]
日の出町の歴史、深そうですね。
222: 物件比較中さん 
[2013-03-04 07:39:02]
無音が好きな人は、市街地の駅近は選ばない方が良いでしょう。
根岸の山の上の巨大な物件とかがお似合いです。
桜木平戸通りは交通量も多いし、繁華街、歓楽街が近いので、
深夜や早朝の緊急車両の音も気になりますよ。
このマンションの住戸部分は8階から上でしょう?
ほとんど気にならならないと思います。
以前、南太田の京急沿いに住んでいましたが、
電車の音より隣接住戸の生活音の方がはるかに気になりますよ。
223: 匿名さん 
[2013-03-04 11:24:11]
音は上に抜けます。上の階なら静かってものではない。
224: 匿名さん 
[2013-03-04 13:26:26]
サイレンはけっこう上へも響きます。
近隣の道はよく緊急車通るね。
225: 匿名さん 
[2013-03-04 20:16:51]
坪400万円???
本当ですか???
向かいの住友さんの倍ですが!?
日ノ出町で検討してる人は当然に比較すると思うけど、倍となると買う人いるの???
226: 匿名さん 
[2013-03-04 20:33:03]
 裕福な人が買うのでしょう。
227: 匿名さん 
[2013-03-04 23:09:08]
ダイワマンは賃貸仕様だからね。それでもそんなに高いとは強気だね。
228: 匿名さん 
[2013-03-04 23:26:43]
>225
住友もそのぐらいだと思います。
229: 住まいに詳しい人 
[2013-03-05 00:39:00]
坪300、激安ですよ。
お向かいは坪270です
230: 匿名さん 
[2013-03-05 16:25:48]
210さんの言うとおりの場所だな。
「ハマッコで余裕のある年齢高めの人」に一番向く物件ではないでしょうか。
「横浜、高層、駅近」と言っても個性のある土地柄なので一般向きではない。
232: 匿名さん 
[2013-03-06 00:21:35]
ここ買うなら向かいかな。

ゼネコンが良くないし売主もね。
236: 匿名さん 
[2013-03-08 19:21:34]
普通じゃない方しか住めないでしょ。
近所の年寄は野毛から降りてこないよ。
古い人ほどこの町は見下してますからね。
日ノ出町坪300でも買える方が購入するでしょ(笑)
237: 匿名さん 
[2013-03-08 21:46:57]
↑またいつもの
239: 匿名さん 
[2013-03-09 00:09:16]
坪400万近い部屋があるみたいだよ。一億の部屋もあるのかねえ。
240: 匿名さん 
[2013-03-09 00:36:52]
環境はやっぱり悪いのかな?
ただ駅一分の資産価値は相当なもんだろうな。
241: 物件比較中さん 
[2013-03-09 01:54:50]
気になる記事があったのですが、http://sankei.jp.msn.com/region/news/121205/kng12120513470000-n1.htm
これはここの物件とは無関係になるのですか??
242: 匿名さん 
[2013-03-09 02:26:23]
ここだね。。
243: 匿名さん 
[2013-03-10 16:49:00]
ここに限らず、マンション価格上がり始めてますね。
ランドマークになる物件ですので、リセールバリューはシティハウスより断然上だと思います。
244: サラリーマンさん 
[2013-03-11 10:41:11]
坪350とか400万なら、高輪か白金にします。
まったく、バカじゃなかろうか?

デベの煽りに乗せられてはたまるか
245: マンコミュファンさん 
[2013-03-13 09:28:42]
例えば上階で120平米の部屋がほしい場合、
白金で駅5~10分以内で2億するでしょ。
ここなら1億4~51千万だと思う。
どちらに住みたいかは個人次第だけど、
自分ならこっち。
246: 匿名さん 
[2013-03-13 11:24:31]
計算が、無茶苦茶。
247: サラリーマン 
[2013-03-13 17:33:49]
もう頭悪すぎ

絶対こっちの方が得だよ。

http://www.proud-web.jp/mansion/tower-shirokanedai/subwin/plan-90a.htm...
248: 匿名さん 
[2013-03-13 18:01:33]
白金は物価高いからね・・。横浜とは違うよね。
249: サラリーマンさん 
[2013-03-13 18:54:03]
株価上昇に伴ってチャレンジ価格のマンションが出始めました。
買い時終了ってことです。
250: 匿名さん 
[2013-03-14 00:10:33]
高輪台じゃん。
こっちのほうが断然いいよ。
251: 匿名さん 
[2013-03-14 11:19:10]
21階建は、タワーじゃなくてペンシルマンションだよね
15階くらいで坪190万までなら考えるけど、それ以上なら無視かな
252: 匿名さん 
[2013-03-14 21:01:01]
高輪台だろうが白金だろうが、比べる人なんているのだろうか?
キャラが違い過ぎる。
広さより場所でしょ、選択の第一条件は。
どっちがいい悪いではなくてね。
253: 匿名さん 
[2013-03-14 21:32:53]
億ションは日ノ出町初!!
シティは半額!!
254: 匿名さん 
[2013-03-14 21:40:48]
252はお金のない寂しい人間だろうね。
256: 匿名さん 
[2013-03-18 08:33:13]
向かいは半分位予約が入ってる。
ここは高いから苦戦しそう。
257: 匿名さん 
[2013-03-18 20:10:51]
対抗してタワマンもっと建たないかな。
258: 匿名さん 
[2013-03-18 20:48:46]
人気無いですな・・・。
259: 匿名さん 
[2013-03-18 21:57:52]
>258
あなたがね。
261: 匿名さん 
[2013-03-20 20:05:42]
そのネタ何周目だよ。
262: 匿名さん 
[2013-03-20 22:07:45]
川の野毛山側だから昔からの陸地。地盤は良さそう。
263: 匿名さん 
[2013-03-20 23:33:12]
向かいの住友がかなり安いので、あちらにするつもりです。ここは高過ぎですね。
264: 匿名 
[2013-03-26 21:51:06]
49戸/187戸が非分譲でこの価格設定だと買ってからも何かにつけムカムカ来そうです。

たしかに立地はスミフより良いし面白味はあるなとは思いますが自分が住むとなると話しは別ですね。
265: 匿名さん 
[2013-03-31 17:08:44]
まぁなんという香ばしい場所にというのが感想。

でも普通に賃貸用として欲しいな。

まぁ価格次第だけども。

266: 匿名 
[2013-03-31 17:42:35]
>>260天国と地獄の地獄は黄金町という設定ですよ、川沿いに南下したとこが地獄。
ちなみに見上げるべき天国なんてなかったから三ッ沢で撮影してます。

だからあんま関係ないですよ。
267: 匿名さん 
[2013-03-31 19:23:08]
まぁ無理だろうね普通に考えて。
269: 匿名さん 
[2013-03-31 21:33:03]
ネガが数が都内の一等地と同じぐらいだね。
素晴らしい物件の証です。
270: 匿名さん 
[2013-03-31 21:44:54]
しかし、えらく高いね・・。
向かいのS友さんも安くないけど、安く感じてしまう程高い。

こんな価格で売れるのだろうか。
271: 匿名さん 
[2013-03-31 23:27:51]
え?
めちゃくちゃ安いと思うけど
これで高いっていうなら買える所無いよ
272: 購入検討中さん 
[2013-04-01 00:47:13]
ブランズ馬車道を検討します
273: 匿名さん 
[2013-04-01 11:20:50]
うわー、クソ高いねー

こりゃ見送りだわ・・・地権者は二束三文の土地が大化けした感じで笑いが止まらんね。
274: 匿名さん 
[2013-04-01 23:27:44]
これより安くしたら
周辺の中古価格を下回る
これより下げるのはいくらなんでも無理だろ
275: 匿名さん 
[2013-04-02 00:27:06]
坪300万以上だよ!安いとは思えないけど。
276: 匿名さん 
[2013-04-02 00:33:33]
もう価格発表あったの?
高層階でも坪230万、全体の平均で坪200万と予想してたんだけど。
これより高いならリヴァリエB棟かなあ。
277: 匿名さん 
[2013-04-03 07:44:20]
280万前後とのことなので早々に撤退です。
278: 匿名さん 
[2013-04-03 21:33:23]
>276
リヴァリエの近くの競馬場隣に商業施設できると今日発表がありましたよ。

279: 匿名さん 
[2013-04-03 22:04:42]
横浜徒歩圏と川崎徒歩圏を比べるんだ笑
同じ価格の訳ないと思いますよ。
281: 匿名さん 
[2013-04-04 00:38:44]
リヴァリエのある港町は駅も改装されて2年後は商業施設もオープン、
これから伸びしろのある町となりつつあるよ。

隣の川崎駅も新しい駅ビルができるし、単に環境悪いだけのここよりは
リヴァリエの方が資産価値の上昇も見込める分価値があると思う。
282: 匿名さん 
[2013-04-04 00:40:46]
やっぱり横浜でしょ。川崎とは違う。
283: 匿名 
[2013-04-04 05:41:01]
日ノ出町で坪280万円ってのは衝撃的です、なんなんでしょうか?
その昔、石川町駅や元町中華街駅に直結のタワマンが高値で売れましたけどそのイメージかな?
でもあちらは元町&山下公園でしたからね。

10年ぐらいまえ山手と言いつつ間門の坂道マンションを関西出身の生意気な後輩が購入し得意になって自慢している姿に内心ほくそえんでしまった事を思い出しました。
284: 匿名 
[2013-04-04 05:45:03]
>>282こと京急沿線に限っては川崎も横浜も大田区も横須賀も大差ないというか価値がない。
285: 匿名さん 
[2013-04-04 06:40:31]
>>268横浜 スラム とかでググるべきかと。
287: 匿名さん 
[2013-04-04 19:18:12]
>284
あなたは生きてても価値のない人間。
288: 匿名さん 
[2013-04-04 20:52:03]
>287
あなたは、生きていると迷惑な人間?
290: 匿名さん 
[2013-04-04 21:51:28]
半分位は販売の見込みがあるそうですよ。
向かいの住友も同じですね。

駅前で人気は間違いないみたい。
値段は安くはないがこんなもんかって感じでしょう。
291: 匿名さん 
[2013-04-04 22:21:08]
ここに大枚はたくくらいならリヴァリエだと思いますけどね。再開発の風が吹いている。

292: 匿名さん 
[2013-04-04 23:11:40]
住友210万円台だって。
300とか350とか言っていた非常識な馬鹿タレどもは早々に消えてくれ。
こちらはおいくらでしょうか?
250以上では大量の残戸を残すことになるね。
293: 匿名さん 
[2013-04-06 00:17:21]
>292
どこ情報だよ。
294: 匿名 
[2013-04-06 09:20:11]
横浜駅はハナッから京急の駅だとは思ってませんが、上大岡と能見台ぐらいですよまともに駅として駅前が成立してるのはね。

あとの駅は停留所。
295: 匿名 
[2013-04-06 09:28:47]
>>28徒歩圏としてみなとみらいより近いとこにいろんなものがあります。
MRお約束のイメージ映像が今から楽しみです。

有吉くんの正直散歩とかでありのままを取り上げて欲しい。
296: 匿名さん 
[2013-04-06 10:22:54]
先行販売した下のフロアーは坪単価170万
お向かいさん210
とそうするとここは。。?
297: 匿名さん 
[2013-04-06 10:48:58]
坪単価は210万はさすがに安すぎるからやっぱり嘘だったのか。
299: 匿名さん 
[2013-04-06 17:25:45]
>293 811号室54.36㎡3590万円ってやつだろう?
300: 匿名さん 
[2013-04-06 17:40:26]
それだと坪210万円位だね。

シティテラスの8階でその値段だと、相当安いのでは?

ここは苦戦しそうだ・・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる