
公式URL:http://lions-mansion.jp/MA091161/
大京+大和ハウス
敷地面積:約3,240㎡
建築面積:約2,100㎡
容積対象面積:23,650㎡
主要用途:集合住宅(8~21階)
有料老人ホーム(4~7階)
商業・サービス・業務(1~3階)
構造 :鉄筋コンクリート造一部鉄骨造
階数 :地上21階、地下1階
駐車台数:自走式3台、機械式106台
【タイトルを正式名称に変更し、公式URLを追記しました。2013.02.02 管理担当】
[スレ作成日時]2012-03-12 15:46:34
ザ・スカイクルーズタワー(旧:日ノ出町駅前タワーマンションプロジェクト)
217:
匿名さん
[2013-03-03 21:55:58]
向かいの住友は坪300万の予定ですが、こちらは幾ら位になりますか。情報お願いします。
|
218:
住まいに詳しい人
[2013-03-03 22:01:32]
坪350万~400万ぐらいが妥当でしょう。
|
220:
匿名さん
[2013-03-03 23:42:45]
何?吉祥寺の住民が来ちゃった?
|
221:
匿名さん
[2013-03-03 23:53:39]
日の出町の歴史、深そうですね。
|
222:
物件比較中さん
[2013-03-04 07:39:02]
無音が好きな人は、市街地の駅近は選ばない方が良いでしょう。
根岸の山の上の巨大な物件とかがお似合いです。 桜木平戸通りは交通量も多いし、繁華街、歓楽街が近いので、 深夜や早朝の緊急車両の音も気になりますよ。 このマンションの住戸部分は8階から上でしょう? ほとんど気にならならないと思います。 以前、南太田の京急沿いに住んでいましたが、 電車の音より隣接住戸の生活音の方がはるかに気になりますよ。 |
223:
匿名さん
[2013-03-04 11:24:11]
音は上に抜けます。上の階なら静かってものではない。
|
224:
匿名さん
[2013-03-04 13:26:26]
サイレンはけっこう上へも響きます。
近隣の道はよく緊急車通るね。 |
225:
匿名さん
[2013-03-04 20:16:51]
坪400万円???
本当ですか??? 向かいの住友さんの倍ですが!? 日ノ出町で検討してる人は当然に比較すると思うけど、倍となると買う人いるの??? |
226:
匿名さん
[2013-03-04 20:33:03]
裕福な人が買うのでしょう。
|
227:
匿名さん
[2013-03-04 23:09:08]
ダイワマンは賃貸仕様だからね。それでもそんなに高いとは強気だね。
|
|
228:
匿名さん
[2013-03-04 23:26:43]
>225
住友もそのぐらいだと思います。 |
229:
住まいに詳しい人
[2013-03-05 00:39:00]
坪300、激安ですよ。
お向かいは坪270です |
230:
匿名さん
[2013-03-05 16:25:48]
210さんの言うとおりの場所だな。
「ハマッコで余裕のある年齢高めの人」に一番向く物件ではないでしょうか。 「横浜、高層、駅近」と言っても個性のある土地柄なので一般向きではない。 |
232:
匿名さん
[2013-03-06 00:21:35]
ここ買うなら向かいかな。
ゼネコンが良くないし売主もね。 |
236:
匿名さん
[2013-03-08 19:21:34]
普通じゃない方しか住めないでしょ。
近所の年寄は野毛から降りてこないよ。 古い人ほどこの町は見下してますからね。 日ノ出町坪300でも買える方が購入するでしょ(笑) |
237:
匿名さん
[2013-03-08 21:46:57]
↑またいつもの
|
239:
匿名さん
[2013-03-09 00:09:16]
坪400万近い部屋があるみたいだよ。一億の部屋もあるのかねえ。
|
240:
匿名さん
[2013-03-09 00:36:52]
環境はやっぱり悪いのかな?
ただ駅一分の資産価値は相当なもんだろうな。 |
241:
物件比較中さん
[2013-03-09 01:54:50]
気になる記事があったのですが、http://sankei.jp.msn.com/region/news/121205/kng12120513470000-n1.htm
これはここの物件とは無関係になるのですか?? |
242:
匿名さん
[2013-03-09 02:26:23]
ここだね。。
|