株式会社大京の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・スカイクルーズタワー(旧:日ノ出町駅前タワーマンションプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 日ノ出町
  7. 1丁目
  8. ザ・スカイクルーズタワー(旧:日ノ出町駅前タワーマンションプロジェクト)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-10-30 14:44:18
 

公式URL:http://lions-mansion.jp/MA091161/

大京+大和ハウス

敷地面積:約3,240㎡
建築面積:約2,100㎡
容積対象面積:23,650㎡
主要用途:集合住宅(8~21階)
     有料老人ホーム(4~7階)
     商業・サービス・業務(1~3階)
構造  :鉄筋コンクリート造一部鉄骨造
階数  :地上21階、地下1階
駐車台数:自走式3台、機械式106台

【タイトルを正式名称に変更し、公式URLを追記しました。2013.02.02 管理担当】

[スレ作成日時]2012-03-12 15:46:34

現在の物件
ザ・スカイクルーズタワー
ザ・スカイクルーズタワー  [最終期(第4期)]
ザ・スカイクルーズタワー
 
所在地:神奈川県横浜市中区日ノ出町1丁目50番地(地番)
交通:京急本線 日ノ出町駅 徒歩1分
総戸数: 187戸

ザ・スカイクルーズタワー(旧:日ノ出町駅前タワーマンションプロジェクト)

636: 匿名さん 
[2013-08-29 16:51:04]
>635

余裕です。
今からこの物件じゃ選択肢少ないけど。
もったいない。
638: 匿名さん 
[2013-08-30 01:18:12]
>635
今からでは下層階(といっても9階以上だけど)の抽選とかですよ。待てるならもしかするとクイーンズの前に東急が複合を建てるかも。「商業施設・住宅」みたいな看板が貼ってあったような気がする。私にはみなとみらいは手が届かないのであまりよく見てませんが、最近複合が流行ってんのか?って思ったのでそんな看板だったような。お近くなら見に行ってみれば?
639: 匿名さん 
[2013-08-30 06:13:22]
40歳で1000万円、子供なしなら余裕で買えるけど、子供二人とか
一人で私立とかはムリ。
640: 匿名さん 
[2013-08-30 13:20:13]
>639

その通りだと思いつつ、
子供を私立に通わすファミリーとか、
子供が中高生のファミリーとか、
元々あまり想定していなかったよ。

立地が立地なんでね。
641: 匿名さん 
[2013-08-31 07:52:24]
日の出町のアドレスで私立は入れてくれないでしょう
書類審査で落ちるとおもうよ、お里がしれちゃうよ
642: 匿名さん 
[2013-08-31 09:31:14]
>641
反論するのもバカバカしいネガコメですが、息子さんが有名私立に通われている日ノ出町在住の友人がいます。
匿名掲示板とはいえ、なぜこのような根拠のない、日ノ出町在住の方々を貶める内容を書き込むのでしょうか?
643: 匿名さん 
[2013-08-31 20:26:51]
ここのマンションを買う家族の平均的モデルでどんな感じかな。

四人家族。専業主婦。年収1200万円。夫45歳。

こんな感じ??
644: 匿名さん 
[2013-08-31 20:41:43]
なんで日ノ出町なんだ?
645: 購入検討中さん 
[2013-08-31 22:17:14]
夫33歳、年収1000万。専業主婦。こども一人(今後二人目予定)。
646: 匿名さん 
[2013-08-31 22:27:48]
まあ、そんなもんだろね。
1000万円未満じゃ、修繕費、管理費を定年後負担出来ないもんね。
647: 匿名さん 
[2013-09-01 01:47:08]
富裕層が集まってて良い感じですね!
648: 匿名さん 
[2013-09-01 13:38:39]
今のご時世にこの日本に33歳で1000万稼いでるリーマンは何パーセントでしょうかね?
649: 購入検討中さん 
[2013-09-01 17:26:24]
だいたい自己資金3割以下でタワーを検討する人は一緒の所に住んで欲しくないね、エレベターで汚いサンダルの奥さんとか見たくないし。
650: 入居予定さん 
[2013-09-01 19:21:37]
俺29歳で自己資金は7割5分の予定だけど年収390万です。
651: 匿名さん 
[2013-09-01 21:11:00]
うちは二馬力で1700万です。子ども二人。ふつうかな。
652: 匿名さん 
[2013-09-01 22:33:59]
まあ、平均1200万くらいが世帯年収の平均じゃないですか?
653: 購入検討中さん 
[2013-09-02 00:50:27]
そうか。やっぱりジャージでコンビニに行くのは無理なのか?
654: 買い換え検討中 
[2013-09-02 11:49:02]
アホらしい。
日ノ出町に住むっていう時点で現状は底辺なのに、世帯年収自慢かよ。
1700万あったら、小杉とか都内とかにしたら?
ジャージがどうとか、サンダルがどうとか、外にはホームレスと娼婦がウヨウヨいるのに、何言ってんだか。
655: 匿名さん 
[2013-09-02 11:51:48]
また始まった。
656: 匿名さん 
[2013-09-02 18:16:11]
まあまあ、お水で稼がれてるのかもしれませんし。
職場に近くて好都合だったりして。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる