株式会社大京の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・スカイクルーズタワー(旧:日ノ出町駅前タワーマンションプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 日ノ出町
  7. 1丁目
  8. ザ・スカイクルーズタワー(旧:日ノ出町駅前タワーマンションプロジェクト)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-10-30 14:44:18
 

公式URL:http://lions-mansion.jp/MA091161/

大京+大和ハウス

敷地面積:約3,240㎡
建築面積:約2,100㎡
容積対象面積:23,650㎡
主要用途:集合住宅(8~21階)
     有料老人ホーム(4~7階)
     商業・サービス・業務(1~3階)
構造  :鉄筋コンクリート造一部鉄骨造
階数  :地上21階、地下1階
駐車台数:自走式3台、機械式106台

【タイトルを正式名称に変更し、公式URLを追記しました。2013.02.02 管理担当】

[スレ作成日時]2012-03-12 15:46:34

現在の物件
ザ・スカイクルーズタワー
ザ・スカイクルーズタワー  [最終期(第4期)]
ザ・スカイクルーズタワー
 
所在地:神奈川県横浜市中区日ノ出町1丁目50番地(地番)
交通:京急本線 日ノ出町駅 徒歩1分
総戸数: 187戸

ザ・スカイクルーズタワー(旧:日ノ出町駅前タワーマンションプロジェクト)

332: 匿名 
[2013-04-27 02:42:43]
大京ですから売れ残れば決算前にバルク売りでさばき切りますよ。
むしろ敢えてアベノミクスに見せかけビックリ価格で出しておいて最後は3割引ですかね?
333: マンコミュファンさん 
[2013-04-28 12:30:30]
上層階、角部屋以外でも値段が坪300超えてるんだとしたら苦戦するでしょう。
でも260前後なら必ず売れると思います。
ちなみに南向き80平米程度でいくらなの?6500とかするの?
334: 匿名さん 
[2013-04-28 22:28:41]
80平米ですと7500万くらいでしょうね。
335: マンコミュファンさん 
[2013-04-29 14:36:15]
マジですか! じゃあ、最上階の116平米は1億31千万くらいかな。
336: 匿名さん 
[2013-04-30 17:56:37]
欲を言えばもう少し桜木町寄りで2駅利用が楽だったら良かったです。
坂が苦手なので平坦な場所というのはありがたいのですが。
環境は気になる人には気になるでしょうけど慣れてしまうとさほど気にならないと思いますよ。
337: 匿名さん 
[2013-05-02 14:07:56]
187戸くらいじゃ即完売じゃないの?
338: 物件比較中さん 
[2013-05-02 18:39:22]
向かいで3200万が出ましたからね~。ここは相当高いので苦戦しそうですね。
339: 匿名さん 
[2013-05-02 20:37:40]
>337
確かにこの立地なら即日完売する可能性が高いですね。
340: マンコミュファンさん 
[2013-05-04 04:59:51]
アベノミクスの影響なのか、土地の値上がりすごいんだね。
いくら日ノ出町駅前でも、5年前(2008年)じゃそんな値段付かないよ。
10%以上上がったと思う。
341: 匿名さん 
[2013-05-04 08:35:40]
頭のネジが緩んでる方が1億2億と馬鹿げた妄想抱いてたけど
落ち着く所に落ち着くもんだよね
抽選頑張りましょう
342: 匿名さん 
[2013-05-04 11:12:56]
日ノ出町駅前にこれだけインパクトあり建物が建てばイメージは大きく変わるでしょうね!
でも駅を利用する人は変わらないなら・・・雰囲気は変わらないのかな??
343: 匿名さん 
[2013-05-15 19:26:09]
最上階80平米5000万でも売れ残りが出たりして
344: 匿名さん 
[2013-05-15 19:30:28]
>343
楽しい?
345: 物件比較中さん 
[2013-05-15 22:26:54]
向かいに決めるつもりです。ここは以上に高く残念な内容でした。タバコ臭い高飛車な営業さんも最悪でした。3000万円で駅前が買えるのは気象だと思います。
346: 匿名さん 
[2013-05-16 18:21:23]
ここの問題は引渡しが2年後だということ。
ローン組んで買う人たち(ほとんどだと思うけど)は要注意。

金利は変動でも3%以上、固定なら4%以上を覚悟しておいてください。
347: 匿名さん 
[2013-05-16 18:59:44]
こういう場所でも買いたい層はいるんですね
348: 匿名さん 
[2013-05-16 23:33:23]
向こうは飛ぶ様に売れてるみたいですよ。完売待ちなのかな。
349: 匿名さん 
[2013-05-18 18:24:11]
広くて良さそうですがかなり高いのですか?
場所はほんの少しの違いで良し悪しのイメージがあったりしますけど、だんだんこのあたりも変わってくるでしょう。
マンション住民が増えるだけでも街の色が違って見えるものだと思います。
今のままでも嫌いな街ではないですけどね。
350: 物件比較中さん 
[2013-05-18 22:10:31]
ここが実は安いのも当たり前なのではないでしょうか?
この界隈はホモ専映画館やストリップ劇場があります。
女性の方はご注意を!
351: 匿名さん 
[2013-05-18 22:13:14]
ホモ専用映画館?
何??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる