マンションと戸建との比較はどこのスレッドでも盛り上がる話題ですが、
場所や予算、広さや家族構成を変えて戸建を推したりマンションを推したりする人が多く、議論にならないのも事実。
ここでは、先に場所【都内限定】、予算【6000万以内】、および年収【1000万前後】を限定します。
頭金は1割程度、両親との同居・援助はナシ、子供2人の教育費は中学ごろから私立を検討するレベルでお考えください。
絞り込みすぎかもしれませんが、上記条件に当てはまらない方でも、
あくまでこれらの条件を想定した上で議論に参加いただければと思います。
たとえば、6000万で戸建を考えるなら郊外の注文住宅でガレージもつけちゃう?
あるいは都心近くの建売狭小住宅でコストパフォーマンス、利便性重視?
都内に6000万の新築マンション、駅近で車のない生活?
または郊外の中古マンション、平置き駐車場付きで車と家を確保しつつラニングコスト低減?
あくまで限定条件の中でメリット・デメリットを議論する場であり、
根本的に集合住宅に住めない戸建派の方や、一階に住むことが不可能なマンション派の方などはご遠慮願います。
[スレ作成日時]2012-03-12 11:35:33
【都内限定】6000万円の予算ならどこにどんな物件を買う・建てる?
61:
匿名さん
[2012-03-13 16:06:14]
|
62:
匿名さん
[2012-03-13 16:09:19]
40/80、50/100の低層住居専用地域ならそもそもミニ戸は建たないってことで。
|
63:
匿名さん
[2012-03-13 16:45:12]
ミニ戸建(みにこだて)は、狭い土地に建てられた一戸建てのなかでも、主に建売り住宅につけられた蔑視的な呼称。ミニ戸・ミニコとも言う。注文住宅を中心に好意的に見る場合は狭小住宅と言う。
ミニ戸建の厳密な定義はないが、土地面積で20坪にも満たないものが多く見られる。土地いっぱいに建物が建設されているため庭がほとんどなく、たいていの場合は1階部分が玄関・駐車スペースになっており、2階部分以上にキッチン・部屋がある。そして似たような形の建物が数戸連続して建設される。 |
64:
匿名さん
[2012-03-13 16:45:35]
土地の細分化は、隣地との間の何も建築できない空間を増やすため、土地を一体にして建てる集合住宅等に比して非効率な土地利用となってしまう。
狭い土地に密集して立てられるため、隣家との隙間があまりない事が多い。木造住宅であれば、隣家の話し声や物音が聞こえることもあり、本来の戸建てのイメージを持つことには注意が必要。 もとの土地が広い緑地を持てたことに比べると、庭をほとんど持てないため、地域の景観形成上は退歩となる。 同じ建築主により数件が並んで建つ場合、あえてそれぞれ少しずつ違う色やデザインにしている場合があるが、このことは余計に街路景観を煩雑なものに見せてしまう。 生活動線が無理に上下に振り分けられるため、何をするにも階段を使わざるを得ない。 ミニ戸建が林立する土地は、狭い道路(4m以下)への接道や私道負担有りの場合も多いため車両の取り回しに苦労することがある。緊急自動車が進入し難く、火災の場合は密集した建物は被害を大きくする。 |
65:
匿名さん
[2012-03-13 16:46:07]
マンションと比較した際のメリット
マンションは住民間の調整が必要で手間取るが、戸建ては改装もペットの飼育も所有者の自由。 建て替えも個人の自由であり、将来性がある(マンションは老朽化しても、区分所有法により区分所有者の5分の4以上の賛成がなければ建て替えをすることができず、資金のない区分所有者もおり、現実的には賛成を得ることが難しい)。 管理費、修繕積み立て金、駐車場代、駐輪場代など「共有部にかかる費用」の発生が無い。 駐車場、ごみ集積所、玄関、郵便受けに近い。 都市部においての資産価値はマンションよりも高い。 都市部においては、資産価値に占める土地の割合が多いため、固定資産税、都市計画税が大幅に安い。 |
66:
匿名さん
[2012-03-13 17:36:59]
やっぱりミニ戸よりはミニ戸でない中古の方がいいな。
マンションか戸建てかは、6000万円という中途半端な予算からすると難しい選択肢だね。 |
67:
匿名さん
[2012-03-13 18:42:28]
割といい金額設定だと思う。うちもそれくらいでした。マンションですが。
一番迷ったのは、区内(私の場合世田谷)か都下か。 両方検討して、結局うちは都下にしました。 予算固定で、区内・都下で迷った人は結構いるんじゃないでしょうか。 |
68:
匿名さん
[2012-03-13 19:22:15]
区内/都下、マンション/戸建
どれも選べるけど、ぼちぼち我慢も必要、という ちょうど微妙な、予算ですよね。 うちは子供がいるので、都下&戸建にしました。 |
69:
匿名さん
[2012-03-14 00:47:32]
うちは大学までの教育環境考えて区内、マンションにしました。
|
70:
匿名さん
[2012-03-14 01:16:20]
郊外の東京都市部は勘弁。
|
|
71:
匿名さん
[2012-03-14 08:31:02]
>70
理由を書かないと。 |
72:
匿名さん
[2012-03-14 08:43:39]
将来の住み替えを考えるなら、マンションの方がリセールしやすいのでは?
どの程度住むかにも拠るけどね。 築10年以内ならマンション、それ以上なら土地の資産価値のウェイトが大きくなるので戸建って感じ? |
73:
匿名さん
[2012-03-14 10:20:47]
>72
10年って、住み始める時期にも寄るけど、子供が公立だと転校とか発生するので、 自分の引っ越したい、という思いだけでなかなか引っ越せないのが現実じゃないかな。 ちなみにここで言う6000万のミニ戸ってこんな感じ? https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD001/?ar=030&bs=020&nc... 設備はグレード低そうだけど、目白13分。椎名町7分。120㎡超。 その近所のマンションだとこんな感じかな。 http://www.gro-bels.co.jp/KOBETSU/GB120001/top.html ここの71㎡の部屋が5700万ちょっとみたいです。 目白15分、椎名町5分。山手通り沿い。 |
74:
匿名さん
[2012-03-14 10:28:26]
>>70
武蔵野市は言うまでもないけど、三鷹市、小金井市あたりも 23区を含めた都内の市区町村で小中学生の学力がトップレベル。 自然が多くて危険な場所が少なく、教育環境は抜群に優れている。 そのため、都心までの距離のわりに地価が高い。 |
75:
匿名さん
[2012-03-14 12:04:47]
>73
公立→公立だと転校は楽じゃないのかな? 私立だと、離れすぎると通学自体が出来なくなって、転居先の公立校に転校だろうけど。 ミニ戸ってのは聞こえは悪いけど、まあこの予算ならそのリンク先みたいな家になるよね。 この比較なら設備・セキュリティなど考えてマンションになるわ。。 |
76:
匿名さん
[2012-03-14 12:12:14]
|
77:
匿名さん
[2012-03-14 12:19:09]
|
78:
匿名さん
[2012-03-14 12:37:49]
敷地面積70平米あっても、3階建てだとミニ戸になっちゃうんですか?
|
79:
匿名さん
[2012-03-14 13:05:11]
>76
3階建てミニ戸を買った先輩が、ああいう家は部屋からすぐに階段だから、動き回る子供にとっては本当に危ないと言っていましたよ。 距離を短くするために、結構角度もあるそうで、子供+荷物を抱えての上り下りが思った以上に大変だったと。 一長一短ですね。 |
80:
匿名さん
[2012-03-14 13:06:26]
>75
そりゃ手続き、交通の便は公立→公立は楽でしょうけど、 公立→公立なら子供は出来るだけ転校させたくないし、 子供も基本的には転校したくないんじゃないかな? という意味で、自分の意思だけでは難しい、と書いたんだけどね。 個人的にはこのスレの設定上は子供二人(うちも)なので、71㎡はちょっと無理かな。 設備はイマイチだけど、マンションも含めて10年後にはリフォームするだろうし、 設備はその際に変えられるけど、広さはどうやっても変わらないからね。 月額3000円でALSOKに入れば、セキュリティもそこそこ安心かな。 そもそも比較的犯罪の多い地区ではないし。 建売だからちゃんとメンテして30年持ってくれれば、土地だけでも30年後の マンションより資産価値的にも良さそうだけどね。 |
81:
匿名さん
[2012-03-14 13:10:02]
>78
それは誰にも分かりません。 |
82:
匿名さん
[2012-03-14 13:28:19]
>距離を短くするために、結構角度もあるそうで、
建築基準法で最低基準があるから、短くするために角度つけるとか、 幅を狭くするとか、一段の面積を一定以上減らすとか出来ないんだけどね。 まぁ子供+荷物を抱えての上り下りが大変、と言うのは間違いないでしょうし、 逆に71㎡なら子供が大きくなれば手狭になるのも間違いない。 個人的には、ダイニングテーブルとソファを置けるスペースは確保したいな。 子供が夕食食べたらリビングに居場所が無いからすぐに自室に入る、 という環境にはしたくないので。 なので、マンションにするにしても、もう少し郊外に行ったとしても 広いマンションを探すかな。 もちろん、もう少し郊外の二階建て戸建ても探すだろうけど。 |
83:
匿名さん
[2012-03-14 13:36:06]
子供がいるとやっぱり何事も子供優先だからね。
自分の利便性なんて二の次だよ。 |
84:
匿名さん
[2012-03-15 12:15:19]
>子供が夕食食べたらリビングに居場所が無いからすぐに自室に入る、
自室与えなければよいのでは? |
85:
匿名さん
[2012-03-15 13:56:51]
>84
自室与えないは極端だけど、子供部屋は寝るだけのスペースで、勉強などはダイニングテーブルでやらせた方が親も面倒見れるし、雑音のある中でも集中する習慣が付くから良いとずっと前のテレビで言ってた。 ソースがテレビだけど。。。 |
86:
匿名さん
[2012-03-15 16:15:14]
>84
そりゃ与えなければ良いのだろうけど、リビングに4人でくつろげる スペースがないことの方が問題だと思うのでね。 自室を与えなければ良い、と思うならそれでも良いと思いますよ。 リビングでも出来る、リビングでしか出来ない。だいぶ違うと思うけど。 >85 確かにそのようなことを聞いたことがあるね。 でもそれって小さいうちだったような? さすがに高校、大学受験でその方が効率が良い、とは思えないけど。 そういえば、この前まで資格の試験勉強するのに近所の喫茶店とか 図書館を使ったけど、高校生、大学生で勉強している人が多かったのは 家に自室が無いからかもしれませんね。 私の場合は子供の遊ぼう攻撃がスゴイからでしたが・・・。 |
87:
匿名さん
[2012-03-15 17:41:23]
>高校生、大学生で勉強している人が多かったのは
>家に自室が無いからかもしれませんね。 いや、それはないでしょ。寝る部屋くらい独立してるだろうし。 |
88:
匿名さん
[2012-03-15 19:05:53]
|
89:
匿名さん
[2012-03-16 08:44:02]
>86
学生時代、図書館や喫茶店で勉強したことが無い人? 家庭学習はあくまで一つの方法で、それにだってデメリットはある。 自分の学生時代は家(部屋)にあるゲームやテレビ、漫画など、目移りするものがない図書館に通ってたし、 友達と一緒に試験勉強するときはファミレスや喫茶店に行ってた。 あと、雑音のある中で集中する訓練ができると言う意味では、リビングや喫茶店は高校、大学、 もちろん社会人になってからでもアリ。 これは実際社会に出て仕事するとわかるけど、職場の同僚が会話や電話している横で集中するためにはちょっとした慣れが必要。 仕事出来ない人はこれが出来なかったりする。 もちろん、研究者なんかは別だろうけどね。 サラリーマンの一般論。 |
90:
匿名さん
[2012-03-16 10:43:18]
マンションだけどライブラリって名前の部屋があって
読書や勉強に最適です。 深夜は使えないんですけどね。 |
92:
匿名さん
[2012-03-16 11:25:38]
自宅は誘惑が多くてね・・・すぐにテレビやゲームに走っちゃう。
大学時代は主に図書館や研究室で勉強してた。 喫茶店やファミレスでは混雑時には迷惑になるので使わなかったけど。 |
93:
買い換え検討中
[2012-03-16 13:12:50]
このスレッドにぴったりのテーマで、ブログ記事見つけました。
「約6,000万円で現在売出し中の3物件」 で検索するとヒットすると思います。 ご参考まで。。。 |
94:
匿名さん
[2012-03-16 22:09:07]
>92さん
偉いですね。 最近どこのスタバに行っても勉強している学生だらけでうんざりしています。 平日昼間なら良いけど、週末までスタバで勉強されるのは勘弁して欲しいです。 家では気が散って勉強が進まないのはわかりますが。 |
96:
匿名さん
[2012-03-17 01:03:05]
>>94
喫茶店で勉強するのがかっこいい、イケてると勘違いしてるんでしょうね。 西新宿の某喫茶店では東大の赤本を広げて席を2つも3つも独占している高校生をよく見かけました。 ああいう子が将来官僚になったりするのかと思うと辟易します。 |
97:
購入経験者さん
[2012-03-17 03:55:49]
都内は放射能汚染地域だから、6000万円もあれば、安全な食材のある地域に住みたい
子供を守りたいよね |
98:
匿名さん
[2012-03-17 12:55:42]
勉強できる人って、どこでも勉強できるんですよ。家でも喫茶店でも。
うちはマンションで至極快適だけど、子供が大きくなったらどうなるか、という懸念は確かにあるね。 最悪の場合、一戸建てに引っ越すしかない。できれば今のマンションに住み続けたいけど。 |
101:
匿名さん
[2012-03-19 01:53:37]
脱線が激しいので元に戻しましょう。
皆さんは下記の項目で重視するのはどの辺ですか?(マンション編) ・アドレス ・都心からの距離 ・急行停車 ・駅力 ・駅からの距離 ・駅距離以外の立地条件 ・広さ ・間取り ・南向き ・階数や眺望 ・仕様や設備 ・デベブランド |
102:
匿名さん
[2012-03-19 02:41:08]
|
103:
匿名さん
[2012-03-19 08:10:24]
>101
予算6000万なのであまり贅沢は言えませんが、絶対に譲れないのは ・駅距離以外の立地条件 低地以外。特に埋立地は絶対に避ける。 地震でもなるべく揺れにくい地盤。 第一種低層住居専用地域の既存優良住宅街。 |
104:
匿名さん
[2012-03-19 11:40:58]
|
105:
匿名さん
[2012-03-19 11:41:58]
あ、立地条件は>>103さんと同じく低層住居専用地域が絶対条件です。
|
106:
匿名さん
[2012-03-19 12:40:04]
|
107:
匿名さん
[2012-03-19 13:05:20]
郊外で多少離れたとこで少しがんばって
安い土地を買って、セルコホームみたいなとこで少し豪華にガレージハウスを建てる 自分なら |
108:
匿名さん
[2012-03-19 13:56:33]
マンションなのに一低住専なんですか?
地下室マンションとかじゃないと割高だよ。 それに一低ってコンビニもつくれないから不便だよ。 |
109:
匿名さん
[2012-03-19 14:15:38]
|
110:
匿名さん
[2012-03-19 15:12:28]
>108
最近は高層マンションは震災の影響で敬遠されるからね。 今後しばらくは低層マンションの人気が高いでしょうし、低層マンションの隣に高層マンションが建つのは嫌だから低層エリアって選択肢になるんだよね。 でも、戸建の人はコンビニがないからという理由で低層エリアに住みたがらないの? |
粘着は嫌われるよ