住宅ローン・保険板「世帯年収900〜1200万の生活感 【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収900〜1200万の生活感 【その2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-15 15:58:55
 

早くもその2へ来ました。
引き続きよろしくお願いします。

※世帯で1200万を超える方はご遠慮ください。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197784/

[スレ作成日時]2012-03-12 10:42:50

 
注文住宅のオンライン相談

世帯年収900〜1200万の生活感 【その2】

601: 匿名さん 
[2012-05-04 19:49:36]
ちょうどこのくらいの年収のミドルアッパークラスが
一番学歴話とかが好きな年収帯なんでしょうね。

しかし、いくらいい大学出ても、専業主婦で無収入では何の意味もないですね。
(これはフリです。)
602: 匿名 
[2012-05-04 20:29:01]
>いくらいい大学出ても、専業主婦で無収入では何の意味もないですね。

収入のために大学に行く人ばかりではないです。
教養のためにも大学には行くのです。
良家の子どもはそうなのです。

603: 匿名さん 
[2012-05-04 21:14:42]
この程度の年収で、学歴学歴っておもろくない?
30後半以上だったら、普通のレベルじゃね?
604: 匿名さん 
[2012-05-04 21:40:10]
財産がないからせめて親よりよい学歴を与えたいのです。年収1000万以外なんてかわいそうです。
605: 匿名さん 
[2012-05-04 21:55:54]
群馬大学より早稲田の方が年収高いよね。きっと
606: 匿名さん 
[2012-05-04 22:17:47]
600
さぞ、無駄な学費に執念を燃やされてるんですね。
少ない年収でご苦労様です。
607: 匿名さん 
[2012-05-05 01:03:18]
夫は二流大学ですけれど、40歳で年収1000万円超えてます。

みなさんすごいですね。・・・
夫の会社はあまり学歴は関係ないようです。
高卒で管理職とか高専卒で役員もいます。
結局は、実力重視なようです。
もちろん旧帝大系で役員になっている人もいますが・・・
(東証一部)
608: 匿名さん 
[2012-05-05 01:49:24]
別に年収のためだけに、いい大学行くわけじゃないでしょ。
いい大学いくほど、そうした感覚は強いと思う。
いい大学だと、時間とか社会貢献とか世界観とか、収入以外の自由度が広がるのも大きい。
まあ、平均すれば、結果的にはいい年収になっていることが多いわけだけど。

どなたかが書いていたけど、東大とか最低早慶程度が当たり前で、当然の教養という家庭はある。
社会に出て活躍できるかどうかは、学歴で有利な面はあっても、基本個人の実力。
同列に語るような話でもないんじゃないの?

だいたい、家と教育を二者択一なんて話ではないだろう。
仮に小中から私立で教育熱心にやらないと学歴が得られないと思ってるなら、それは勘違いだと思う。
とくに小学校から私立にやるのは、むしろお育ちとか何か別の付加価値を付けたいから。
この年収帯なら何人か子供がいたら、普通考えないでしょ。
学齢を付けるだけなら、中学や高校でも全く遅くない。
できる家庭なら、普通に早慶程度は行くもの。
609: 管理担当 
[2012-05-05 01:49:39]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる学歴に関する話題が散見されるようです。

当サイトは、掲示板という特性上、そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

また、学歴に関する意見交換を行われたい場合は、専用のスレッドをおつくりになるなど、ご配慮をお願いできますと幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
610: 匿名さん 
[2012-05-05 01:57:19]

たしかに。大手金融・商社や有力外資の家でも、普通に近所の公立小に通わせてたりするからな。もちろん学区とかは選んでるんだろうけど。学歴だけ考えるなら、コスパ的に当たり前。
611: 匿名さん 
[2012-05-05 01:58:27]
管理担当様、失礼しました。
以後気を付けます。
612: 匿名さん 
[2012-05-05 05:46:12]
昨夜、家族で焼肉屋に行き、都合29人前と帰りに31アイスでレギュラーダブル(セール中!)を平らげました。
この程度でしょうかね。
613: 匿名さん 
[2012-05-05 09:42:55]
607
40代でその年収?
614: 607 
[2012-05-05 10:33:26]
主人は40歳ですが?
615: 匿名さん 
[2012-05-05 11:39:08]
まあ年収1000万くらいなら学歴関係あるけど、40代で年収2000以上とかの世界は学歴関係ない実力世界だよね。
616: 匿名さん 
[2012-05-05 11:40:33]
マーチって二流ですよね。ニットウコマセンは三流
617: 匿名さん 
[2012-05-05 11:44:04]
家族で焼き肉行くって習慣は下流な感じですがどうですか?
618: 匿名さん 
[2012-05-05 12:24:32]
えー焼肉くらいいいと思うけどなあ。食べ盛りの少年が居ればむしろ必須かと。
619: 匿名さん 
[2012-05-05 13:04:01]
だからで下流なんだよ。食べ盛り=ヤキニクつまて発想が。
620: 匿名さん 
[2012-05-05 13:15:27]
焼肉屋もピンキリ。
夫婦で行くならそれなりの接待で行く所で
子供と行くとチェーン店で良いんじゃない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる