クレヴィア江坂イーストサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://esaka56.jp/
売主:伊藤忠都市開発
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
所在地:大阪府吹田市広芝町12番4他
[スレ作成日時]2012-03-11 17:34:52
クレヴィア江坂イーストサイドってどうですか?
172:
匿名さん
[2012-08-16 23:18:56]
|
173:
不動産業者さん
[2012-08-16 23:25:00]
170です。
申し訳ないことに、自分は不動産の営業マンでして・・・ 地質学者ではありません。 ですので、正直なところ分かりません。 確実に言えることは、あの地震の後 断層のことが叫ばれるようになってからも 江坂の南側で物件はどんどん建っています。 これからも建つでしょう。 売買物件は「売れば終わり」と考えている販売業者がいると思いますが 賃貸の場合はオーナーは億単位の資産を建設するわけです。 ハウスメーカーの言いなりだけで物件の建設に踏み切っているわけでは 決してないと思います。 ・・・・・何が言いたいのかよくわかりませんよね。 ごめんなさい。要は「わかりません」ということです。 地盤や断層が心配なら、そのエリアは避けられたらいいかと思います。 素人が「大丈夫」とか「やめておけ」と言えるレベルの問題ではないような 気がします。 |
174:
匿名さん
[2012-08-16 23:28:01]
いつまで断層やら液状化の話してんねん!バカか?江坂の断層が気になるなら他の江坂のマンションの掲示板で聞け!もうここに来るな!
|
175:
匿名さん
[2012-08-17 08:47:12]
ネガレスに必死で抵抗する口の悪い人がいますね。
検討者は業者のセールストークを求めてここに見に 来ているんじゃないんですけどね。 |
176:
匿名さん
[2012-08-17 08:57:34]
購入者です。ネガレス禁止です。
|
178:
検討中の奥さま
[2012-08-17 12:43:06]
地震で一時騒がれたからと言ってたぶんここに限らず液状化のことに対策なんて
どこもされていないんじゃないでしょうか。 そしてそもそもこの匿名掲示板でいくらたずねたところで確証のある正解が得られるとは思えません。 この前からずーーーっとやたら液状化にこだわっている方がスレにはりついていますが 173さんがおっしゃる通り、それなら江坂のどちら側がどうとかいわず 江坂を候補から避けて買われた方がいいと思いますけど。 高台を買われるとか、家の購入自体をやめておいて賃貸ですぐに引っ越せるようにするとか。 ちょっと前のスーパーの話、男の人や専業主婦にはよくわからないかもしれませんが 共働きやシングルの女性には重要ですよ。 通勤で江坂駅からの帰り道に回り道せず寄れるスーパーがどこになるのか。 自転車でって言いますけど、仕事帰りに自転車取りに帰って買い物に行くなんて毎日毎日の生活で現実的じゃないですもん。 「じゃあ土日にまとめ買いしておけば。うちの母親は…」なんて旦那は調理ができないくせに よくわからずそんなこと言ってますが、職場の女性同士では 「まとめ買いして冷蔵庫にある食材でパパっと作れる人もいるけど無理やわ。作るもの決めてから毎日買い物に寄る」 「まとめ買いして料理作れる人うらやましいよね」って言ってる人結構います。 お料理上手な人、専業主婦の人、出された料理を食べるだけの人にはわからない悩み。 その点この物件は帰り道にはスーパーがないのが気になってます。 遠回りしてコーヨーに行くか。 これから毎日どうしようかちょっと考えてしまいます。 駅から4分だと通勤に自転車乗っていかないですもんね。 |
179:
匿名さん
[2012-08-17 12:54:53]
建物が敷地ぎりぎりまで、いずれは両隣も、そうなるのかな~?
そうなる可能性があれば、水回りの所を窓にしてほしかった。 佐川急便の建物が予備校の隣にありますが少し気になりました。 |
180:
匿名さん
[2012-08-17 14:46:55]
全戸西向きは色々な制約があってのことでしょうから。
|
181:
ご近所さん
[2012-08-17 20:08:20]
業務スーパーがありますよ。利用には法人格がいりますけどね
|
183:
匿名さん
[2012-08-18 11:13:09]
旦那の不満くらい別にええやん
もっとどうでもいい事に指摘したら 明らかなアラシとか |
|
184:
匿名さん
[2012-08-18 18:26:50]
ダンナへの不満という体裁をとって予め釘をさしたなと思って読んだけど。
あの一文がなければ多分スーパーなんか帰り道に寄れるとこなくても休みの日にまとめ買いしたらいいやんってだれか書き込みそうやん、ここ。 自転車で行ったらいいやんとか書くやつおるくらいやし。 |
186:
匿名さん
[2012-08-18 23:32:09]
おまえの旦那なんぼほど地盤気にすんねん!地盤やら断層の話いい加減やめてくれや!解決しない話を何回繰り返すねん!どうにもならんやろ!
|
187:
本当のご近所
[2012-08-19 07:12:42]
業務スーパーは法人格なんて要らないですよ、誰でも買えます
後、どうでも良い地盤の件ですが、友達の地盤コンサル曰く「曲がりなりにもマンションの基礎だから、液状化は大丈夫だろう」との事です 江坂って駅前を除けばのんびりとしてる良い所です、子育ても意外にしやすいですよ 子供連れの入居予定者が増えてくれると近所の者にとっては嬉しいです!! 地元情報知りたければ書いて下さいね |
189:
匿名さん
[2012-08-19 20:16:11]
|
190:
匿名さん
[2012-08-19 21:16:24]
188へ
その質問の意図は? |
191:
本当のご近所
[2012-08-19 22:20:24]
|
193:
購入検討中さん
[2012-08-26 17:46:07]
この板は意図的に検討させないようにしたい方が書き込みをしてるような内容が多くありますね。
|
194:
匿名さん
[2012-08-26 19:27:34]
本当です!買う気がないなら来ないでください!
ここは買う気がある人が情報を交換する場です。 |
195:
購入検討中さん
[2012-08-30 16:57:52]
モデルル-ムに行きました。価格表を見てビックリです。契約するようになってから2カ月と聞きましたが成約済が多く間取りの変更が無料でしてもらえる締め切り期限にも余裕がなく上階は高くなるし嫁さんは怒るしこれからが大変です。
|
196:
購入者さん
[2012-08-30 19:22:48]
No,195さん
掲示板では悪口ばかりですが、ここは本当に好条件が多く、早い段階で決断しないと欲しい部屋がうまってしまうことも考えられます!無料オプションも選べるうちに決めた方が後悔もないと思います!がんばってください! |
197:
匿名さん
[2012-08-31 02:04:50]
あまり話題になってないぱっとしない物件だけど、着実に成約済が増えていってるみたいね。
先日見に行ったときはモデルルームのDtypeが一番売れているのか上階のほうは既に埋まってました。 |
198:
匿名さん
[2012-08-31 09:36:52]
江坂の駅近ならほとんど完成前に完売すると思うよう
ローレルコートも残りあと3邸ですよ |
199:
匿名さん
[2012-08-31 12:41:23]
No,197さん
ぱっとしないと言いながら見に行っとるなんて業者やろ。それか買いたくても買えないから悪く言ってるとしか思えないわ。わるく言うだけの書き込みなら読んでて不快やから書くな! |
200:
匿名さん
[2012-09-02 04:49:45]
こういう掲示板は良い悪い両方含めた意見が知りたくてきてるんだけどな。
良い面だけ知りたければモデルルーム行って営業トークきくだけで十分だ。 197程度で過剰に反応して悪口書くなとか言ってると、 ここの業者か、わざとそう書いてここの評判落とそうとしているライバル業者に見えるぞ。 それにこの物件そんなに高くないし買えないから悪口とかないやろ。 やっかみや嫉妬で悪口書くならもっと目立つ物件に書くって。 販売時期がここより少し早かったローレルコートも完売寸前らしいし、 今のところ江坂駅近の新築物件で選べるのここぐらいだしそのうち完売するでしょ。 |
201:
匿名さん
[2012-09-02 07:42:17]
No,200さん
確かに悪い情報は重要です。 ただぱっとしないとゆう抽象的な悪口はききたくないだけです。悪いなら悪いでみんなの参考になる具体的な情報を書いてください! |
203:
匿名さん
[2012-09-02 12:33:23]
外観がぱっとしないなんてどこにも書いてませんよ。勝手に拡大解釈する被害妄想の激しい方とお見受けします。
|
204:
匿名さん
[2012-09-02 21:54:28]
そもそも197の文面から悪口言ってるとは思わなかったな。
そう思ったのは202さんの個人的な主観でしょ。 不愉快に思うのは自由だけど書き込むなとかは言い過ぎだと思う。 |
206:
匿名さん
[2012-09-02 23:31:07]
ぱっとしないと書き込みしたそいつ自身がぱっとしないということでしょう。
|
208:
匿名さん
[2012-09-07 23:27:50]
完売ですかぃ?
|
209:
契約済みさん
[2012-09-08 12:27:33]
56戸中、25戸は契約済らしいです。
|
210:
匿名さん
[2012-09-08 13:49:52]
駐車場入り口の天上高が思ったより低く見えましたが、来年の完成が楽しみです。
|
211:
匿名さん
[2012-09-08 14:31:09]
天上高 → 天井高
|
212:
匿名さん
[2012-09-08 16:37:39]
掲示板は色んな人のいろんな意見を知る事ができるのが
利点です。 人の考え方は色々ですし、その土地に詳しい人しか知りえない情報を 知る事もできるので、色んな意見があってよいと思います。 色んな意見を聞いて、自分で判断して購入するのですから 神経質になる事は無いと思います。 |
213:
ビギナーさん
[2012-09-10 11:43:08]
212さん
色々な意見があったほうがいいのは認めますが、あなたの地盤の話にはもうウンザリです |
214:
もうすぐ契約者さん
[2012-09-12 22:23:22]
ここに決めようかな!西向き以外はかなり条件が揃っています!もう30戸以上埋まっているそうです!
|
215:
契約済みさん
[2012-09-13 10:51:38]
先週末、無償セレクトの相談に行ってきました!
下層階はほぼ売れているらしく、最上階も半分(だったかな?)埋まっていて 担当曰くは「想定通りの売れ行き」だそうです。 マンションギャラリーにも単身の方・子連れの若い夫婦・ご年配の夫婦など いろんな層の方がいらっしゃいました。 ここに決めるまでいろんなモデルルームに行きましたが、 だいたいどこも白っぽい内装・インテリアだったのに対して ここだけがシックな感じにまとめられていたので、 カラーセレクトもここを真似ようか・・・ いや、やはり広く見える白ベースにしようか・・・ と、まだまだ悩み中です; |
216:
購入検討さん
[2012-09-13 16:04:03]
こちらは角部屋が先に無くなりそうですね。
この前に価格表とパンフレットを頂きましたが 西南のお部屋でローンが通れば安いので購入を考えてます。 |
217:
契約済みさん
[2012-09-13 22:19:43]
215さん
プランとかカラーセレクトとか いろいろ悩むのも楽しみの一つですよね。 モデルルームと同じシックブラウンなら 床とドアとクローゼットが濃い目の茶系色で統一されてるので 家具も同系色でまとめると落ち着いた大人の雰囲気になりますね。 クロスやカーテンはホワイト系でいくとそれほど圧迫感はないはずです。 あとはラグとかインテリアで色を調整すれば良い感じに。 フェミニンホワイトなら 全体的に広く明るく見えるし、 白い家具でいくならこのタイプと相性がよさそう。 白じゃなくても同系色の家具で揃えればなんでも合う 無難な選択だと思います。 個人的には手持ちの家具がダークブラウン系が多いので 私はシックブラウンを選択したいと思います。 |
218:
物件比較中さん
[2012-09-14 17:45:24]
下層階から売れているのはやはり地震の影響でしょうか?
どの階にするか迷います |
219:
契約済みさん
[2012-09-14 20:39:55]
下層で契約しましたが、欲しかったタイプの上層が
すでに契約済で選べなかったのと、 中層が下層に比べて眺望含めて中途半端と思ったので それなら少しでも安い下層でいいかなという考え方ですね。 考え方はいろいろあるので人それぞれだと思います。 |
220:
物件比較中さん
[2012-09-14 20:59:22]
そうなんですね。ありがとうございます。
私は去年上層階に住んでいたのですが地震で揺れて怖かったので下層階か中層階を探しています。 色々モデルルーム行ったりすると結構下層階から売れているので皆そうなのかな…と思いました。値段もありますね。 |
221:
契約済みさん
[2012-09-20 14:29:19]
購入検討中から契約済みさんに変わりました。下層階は残り少ないですがありますよ。
|
223:
もうすぐ契約者さん
[2012-09-22 17:54:08]
もう残り15戸くらいだそうです。あまり注目されてないけど人気の物件みたいですね!
|
224:
物件比較中さん
[2012-09-23 22:35:26]
チラシが入っていたので行ってみようと思います。クジができるそうですがみなさん当たりましたか?
|
225:
匿名さん
[2012-09-24 10:23:32]
4等のオモチャでしたが要らないのであげました。
|
226:
もうすぐ契約者さん
[2012-09-30 19:19:24]
今日は台風なのにたくさんの人が来てました。二週間ほど前に来たときよりもさらに残り戸数が埋まっていました。あと残り15戸くらいかな。私ももうすぐ契約ですが今から入居までとても楽しみです。ちなみにくじは4等のおもちゃでした。
|
227:
契約済みさん
[2012-10-01 14:53:58]
217さん、215です。
アドバイスありがとうございます! うちの家具もブラウン系や黒っぽいものが多いので、 モデルルームと同じカラーセレクトにすることにしました。 で、こうなったらシックを極めて キッチン扉もいちばん濃い色にし、 217さんのおっしゃるように クロスやカーテンはホワイトやアイボリーでまとめようと思います。 すでにインテリアの雑誌とかサイトを見ては 妄想を広げています(笑 |
228:
匿名さん
[2012-10-09 13:51:43]
週末はゆっくり話ができまして良かったです。7階以下が全部無くなっていて驚きましたが私は上階希望なので前向きに考えたいと思います。大きなお部屋の上階がなかったのは少し残念 ですが…
|
229:
匿名さん
[2012-10-14 16:55:04]
購入してきました。タイプによっては無くなりそうなので検討される方はモデルに行かれた方が良いかと思いますよ^_^
|
230:
匿名さん
[2012-10-31 23:58:00]
ローレルコート桃山台とこちらですごく悩んでいます。もし両方検討された方がいらっしゃったら、決め手となった理由を参考に教えていただけないでしょうか?
|
231:
契約済みさん
[2012-11-01 23:46:58]
>>230さん
ローレルコート桃山台との比較だと、 ロケーションの違いによる環境の差と、価格の差をどう考えるかだと思います。 子育て世帯ですと環境的には桃山台のほうが魅力でしょうね。 将来の資産価値的にも桃山台のほうが上だと思います。 江坂の魅力は御堂筋沿線で緑地公園~千里中央より安いこと。 より都心へのアクセス時間が短いこと。 雑多な環境ではあるけど普段使いの店に困らず便利なこと。 個人的に閑静な住宅環境を重視してないのと、子育て世帯ではないので、 価格の高い桃山台はロケーション的に選択肢に入りません。 でも一般的には買えるなら桃山台のほうがいいんじゃないかな? |
232:
匿名さん
[2012-11-02 12:57:01]
230さん、的確なアドバイスありがとうございます。家族のことも考えると桃山台にしようかなとおもいます。
|
233:
契約済みさん
[2012-11-02 15:15:17]
ローレルコート桃山台の紹介ですか?自作自演でないと信じたいですが。
|
234:
匿名
[2012-11-02 17:13:59]
子供さんがいる世帯は、江坂は あまりお勧めしないですね
雑多な環境が 全てです |
235:
匿名さん
[2012-11-03 01:02:55]
233さん ローレルコート桃山台とこちらで本当に迷っていました。こちらの悪口を言ったわけでもないのに、自作自演とか意味の分からない文句を言われてとても不愉快です。あんたみたいなのがいるだけでこのマンションの値打ちが下がるわ!他の契約者にも大迷惑!
|
236:
匿名さん
[2012-11-03 02:11:51]
235さん、同感です。
|
237:
匿名
[2012-11-03 05:12:19]
↑↑↑同じく
|
238:
購入検討中さん
[2012-11-03 10:37:04]
230さん。契約おめでとうございます。
桃山台のマンションも良いですね。 ちなみに何タイプの部屋を選ばれたのですか? 私は高かったので検討出来なかったのですがうらやましいです。 |
239:
匿名さん
[2012-11-03 16:36:26]
238さん。桃山台ですが、90平米のタイプのお部屋にしました。
確かに金額は高いですが、内装や間取りはこちらより劣っていると感じています。また、売れ行きもあまり良くありません。 将来の価値的な部分と自然環境と自走式駐車場で決断しましたが、いまだにこちらの方が良かったのではと悩み続けています。 |
240:
購入検討中さん
[2012-11-03 16:55:24]
230さん。すごいですね。こちらとは約1000万円の価格差ですね。
私も子供と江坂公園で遊びながら夢のマイホームを早く現実にしたいです。 |
241:
ビギナーさん
[2012-11-05 11:44:36]
西向きってどうなんですか?
|
242:
匿名
[2012-11-05 11:59:40]
南や東よりは、西は安くなるよね。ただ、このマンションは西向きしか建てれなかったんだけど。
|
243:
匿名さん
[2012-11-06 10:24:55]
西向きは夏は暑い、冬は暖かいという印象です。
それをメリットと考えるかデメリットと考えるかはその人次第でしょう。 この物件の場合は、前方の代ゼミの影響で、そもそもどの程度西日が入るのか、特に低層階はチェックすべきでしょうね。 低層階から売れているということは入るのだとは思いますが、、、。 (入らなければ北向き住戸を高く買っているようなものですものね) また最近の西向きマンションではペアガラスなどで夏の西日対策をしている物件も多いですが、その分冬の暖かさも失われるという話も聞きます。 ここはペアガラスは採用ではないそうなので、冬は暖かく過ごせるのではないかなって思います。 またLDKに続いている部屋にもエアコンがついている珍しい物件ですので、一般にいう「エアコンが効かないほど暑い」ってことはないと思います。 2台使えば大丈夫でしょう。 我が家は東向きの物件で、夏は快適で、外出から帰ってきたら部屋が蒸し風呂のようになっていたという経験もなく、過ごしやすいです。その代わり、冬は洗濯物がなかなか乾きません。 夏の間は東向き、冬の間は西向きの家で生活したいなって思うこともあります。 |
244:
もうすぐ契約者さん
[2012-11-09 20:36:40]
ここよりいいマンションはないね!売れ行きが物語ってます!
|
245:
周辺住民さん
[2012-11-10 10:22:56]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
246:
匿名さん
[2012-11-12 15:42:56]
確かに広芝町の物件は売れ行きいいですよね。
クリスタルグランツは数ヶ月以内で完売だったそうですし、ローレルコートとクレヴィアはいい勝負ぐらいですね。 |
247:
匿名さん
[2012-11-12 19:05:23]
お隣のローレルさん、完売しました。
|
248:
契約済みさん
[2012-11-13 11:56:47]
早く入居出来ないかな^_^
|
249:
ようやく契約者さん
[2012-11-15 12:45:32]
やっと契約しました!今から待ちきれなくてウズウズしてます!
|
250:
主婦さん
[2012-11-17 23:00:50]
先ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ週号の情報でへでへ56戸中の売り出し戸数が未定。
全戸トランクルーム付きって素敵ですよね。 |
251:
契約済みさん
[2012-11-18 12:55:32]
契約おめでとうございます。
カラーセレクトの件でマンションギャラリーに 久しぶりに行きましたが販売も好調に進んでいて タイプによっては完売する部屋もあるそうです。 私が契約した時は選ぶ部屋が沢山あったのですが 人気の江坂駅近の物件を選んで本当に良かったです。 これからもよろしくお願い致します。 |
252:
匿名
[2012-11-21 14:59:36]
ローレルコートもみてきたら外観とても綺麗でしたし、クリスタルグランツも
春には完成で建ちあがってきました。 広芝町に綺麗なマンションつづきで、素敵な街になってきましたね。 どうぞよろしくお願いします。 |
253:
匿名さん
[2012-11-28 22:18:58]
ふと気になったのですが、奥側の駐輪場は屋外になるんでしょうか?
それとも屋根あり? 手前は確実に屋内ですよね。Aの下ですし。 もし屋外になるなら、当たりハズレの差が結構ありますよね。 どうなんでしょう? ホームページ見てる感じでは屋根ありそうな気もするんですが、知ってる方いらっしゃったら教えてください |
254:
ようやく契約者さん
[2012-11-28 23:30:33]
駐車場に屋根はありません。2段目以外にするしかありません。
|
255:
匿名さん
[2012-11-28 23:51:38]
プランニングガイドの1階平面図によると、奥側(東側)の2段式ラックは「屋根付」という記載がありますね。(真四角で白い表紙の、間取り図などが乗っているパンフレットです)
最終の仕様は、あらためて確認した方が良いと思いますが…。 |
256:
匿名さん
[2012-11-29 01:23:28]
早速の書き込みありがとうございます。
254さん そうですね。駐車場は屋外ですね。 255さん ありがとうございます。 残念ながらパンフレットは捨ててしまったんです。 モデルルームに行けばもらえるのでしょうが、二度行くとなるとプッシュも強くなるでしょうから、もっと物件について検討してからにしようと思いまして。 ラック式に行くまでの通路も屋根付きですか? 分かりましたら教えていただけると嬉しいです。 |
257:
匿名さん
[2012-11-30 11:32:32]
255です。
図面では、奥に行く前の左右の自転車ラック(北側は2段式ラック、南側はスライドラック式とあります)は、Aタイプ住戸の真下なので、屋根付きというよりは1階部分にあるように見えます。 東西は扉なしの通路が抜けているようなので、屋内とはいえないかもしれませんが、雨でも濡れない場所に設置されるようですよ。 |
258:
ご近所さん
[2012-11-30 18:12:15]
256です。
ありがとうございます。大丈夫みたいですね。 ホームページのイラストではAタイプの真下の駐輪場と奥の駐輪場が離れているように見えるので、駐輪スペースは屋根付きとしても一瞬屋根なしの通路を通ることになるのかなって思ってました。 前向きに検討してみます。 |
259:
匿名さん
[2012-12-01 20:14:12]
再び255です。
すみません。ご質問の意味を取り違えたお返事をしたようです。 A住戸の下には2列向い合せの自転車置き場、東の端には屋根付き自転車置き場ですね。 東の端にある自転車置き場へのアクセスには一瞬屋根のない場所を通るかもしれません。 (図面ではよくわかりません) 失礼しました。 |
260:
ご近所さん
[2012-12-06 22:37:07]
258です。
259さん、何度も質問したのにかかわらず、お返事ありがとうございました。 一度モデルルームで確認した方がよさそうですね。 でも十分参考になりました。 |
261:
匿名さん
[2012-12-12 12:15:39]
最近売れ行きどうなんやろ?
|
262:
匿名さん
[2012-12-16 11:26:22]
年末の休み19日からって早いですね。
|
263:
ご近所さん
[2012-12-20 22:56:09]
先着順受付が6戸から5戸に変わっていましたが、今日見たら8戸になってますね。
この数がそのまま残戸数なのでは? |
264:
匿名さん
[2012-12-20 23:30:53]
ルネが9戸から5戸に変わりましたね。
|
265:
匿名さん
[2012-12-26 00:03:12]
かなり検討してます!残り少ないけど諸費用サービスとかあるのでしょうか?
|
266:
匿名さん
[2012-12-28 00:11:31]
265さん
直接モデルルームで聞いた方がいいですよ。 そういったことは購入時期によって違ったりもするので。 |
267:
契約済みさん
[2013-01-20 01:04:32]
昨日、久しぶりに現地に行きました。既に10階程度まで工事が進んでおりました。完成が楽しみですね‼
|
268:
契約済みさん
[2013-01-20 21:29:33]
そうですね。私は近所に住んでいるので、近くに行ったついでや、御堂筋線の車窓から工事の様子を見ています。
インテリアオプション相談会の案内とパンフレット一式も届き、かなり実感がわいてきました。 内覧会までは、あと半年。 いろいろイメージしながら、入居までの期間を楽しみたいと思います。 |
269:
匿名さん
[2013-01-27 21:43:48]
この物件って会議室みたいなスペースがないけど、管理組合の総会はどこでやる前提でしょうか?
|
270:
匿名さん
[2013-01-28 23:39:18]
マンション内で場所が確保できないなら
マンションから近い場所で総会をやるのが一般的でしょうね。 |
271:
匿名さん
[2013-01-29 12:30:15]
270さん
ありがとうございます。総会の度に費用が発生しそうでもったいないですね。 |
しつこいです!
物件とは関係ないことです。