ブランズ文京白山ってどうですか?
415:
購入検討中さん
[2012-11-13 11:14:38]
代官山とか白金とか!
|
||
416:
物件比較中さん
[2012-11-13 11:21:22]
文京区内で交通至便でいいところは、ここか本郷あるいは茗荷谷あたりと思っていましたが、
本郷界隈のマンションはどうしても狭い。 茗荷谷も今タワーか校区に引っかかる物件ばかり。 視野を広げて今、神楽坂を検討中です。 |
||
417:
匿名さん
[2012-11-13 20:57:58]
小日向もタワーだし文京区で当物件のような低層はなかなかでないですね。三井の神楽坂もなかなか良さそうですが結構お値段は高そう・・。
|
||
418:
契約済みさん
[2012-11-13 22:23:22]
413さん、私もベランダのタイルで迷っています。
てゆーか、家内は要らないの一点張り。 理由は「掃除が大変」とのこと。 つまり、砂や埃やごみがタイルの隙間から落ちる から、掃除機を満遍なくかけないと、ごみが 下から溢れてくるのでは、、と。 本当にそうなんでしょうかね。。。。 |
||
421:
匿名さん
[2012-11-13 23:02:45]
文京白山の物件で豊洲ネタはやめましょう。
|
||
422:
契約済みさん
[2012-11-14 01:19:21]
421さんに賛成です。
脈絡もなく、強引に豊洲を持ち出している ところを見ると、業者の方かな、、と邪推 してしまいます。 どうせ書くなら、もう少しさりげなく書いた ほうが、支持を得られますよ(笑)。 今のやり方では、豊洲も白金も、強引な 印象しか残らないのでは?? (そもそも、白山近辺を検討している人が、 それらの地区に発想を急転換するのかな、、 って疑問もありますが。) |
||
423:
物件比較中さん
[2012-11-14 15:16:27]
神楽坂の物件はこことほぼ同じか安い位です。
Fタイプの三階以上を検討していましたが、予想を上回る驚き価格に断念。 神楽坂はここよりもう少し広く、ちゃんとした駐車場が完備されていました。ここも地下が駐車場だったら良かったと思います。 |
||
424:
検討中の奥さま
[2012-11-14 18:17:28]
噂では少し値下げがあるってことですが?本当のところはどうなんでしょうね。
|
||
425:
匿名さん
[2012-11-14 19:51:21]
竣工前に値下げはないようです。
|
||
426:
物件比較中
[2012-11-15 06:25:45]
値下げしないと売れ残りそう…
|
||
|
||
427:
匿名さん
[2012-11-15 13:58:46]
確実に売れ残るでしょうね。
やっぱり駐車場がネック。 向きも悪いし、半地下ではね。 いくら駅近でも都営よりやっぱり東京メトロを選びたい。 |
||
428:
ビギナーさん
[2012-11-15 14:02:29]
東急ってたくさん物件売れ残ってるが、値下げしてるの?
|
||
429:
匿名さん
[2012-11-15 15:30:39]
東急はあんまり値引かない印象ですよね。どうやって売りきるのでしょうかね。
|
||
430:
匿名さん
[2012-11-15 15:31:33]
本駒込はメトロですよね?
|
||
431:
物件比較中さん
[2012-11-15 15:52:17]
白山は近いですが、本駒込まではちょっとありますよね。
それならここを選ぶ意味がない。 |
||
432:
匿名さん
[2012-11-15 23:53:16]
ここは野村不動産も最初土地の購入の時に手を挙げていたくらいだから、立地はいいんだと思います。
東急不動産には早期からの値下げなど早く売り切る努力をしてほしいものです。 |
||
433:
ビギナーさん
[2012-11-16 00:11:42]
東急値下げしないですよね。
竣工半年の物件を見に行ったら一切ねびかないといわれたよ。 |
||
434:
契約済みさん
[2012-11-16 00:21:50]
へぇー。野村不動産も狙ってた土地なんですね。文京区の雰囲気が好きな人には申し分ない立地だと思います。まだ値引きには早いかもしれませんが引渡し時には完売だといいですね。
|
||
435:
契約済みさん
[2012-11-17 09:43:00]
三田線は丸の内勤務の者にとっては便利ですよ。
羽田空港行くにも便利だし。 その上、メトロ本駒込駅も5分なので、十分 駅近だし。 そこまでこの物件嫌いなら、この板こなきゃ いいのに・・・。 ただ、確かに竣工までの完売はビミョーですね。 |
||
436:
買いたいけど買えない人
[2012-11-17 19:32:18]
マンション自体はとても惹かれるのですが。。
それを取り巻く環境が微妙~ |
||
437:
契約済みさん
[2012-11-17 19:51:21]
お寺や神社ですか?プラスととるか気にするかのどちらかですね。うちは気にしませんが。
|
||
438:
契約済みさん
[2012-11-17 20:56:53]
私は勤務先が都営三田線沿いなので、ここがすぐ候補としてあがりました。
私も神社やお寺は特に気にしません。 今から出来上がりが楽しみです☆ |
||
439:
契約済みさん
[2012-11-18 08:36:24]
435ですが、私も神社やお寺はプラスに考えて
いますし、マイナスとする理由は思い当たり ません。お墓が見えるかも、、と懸念する向きも いらっしゃいますが、お墓が見える物件、 アングルはきわめて限定的だと理解していますし。 想像ながら、436さんが指摘している環境とは 駅前では? 確かに、駅前は魅力がいまひとつ ですよね。もっと発展してほしい。 |
||
440:
契約済みさん
[2012-11-19 23:29:51]
確かに駅前は細々したお店が幾つかあるだけですもんね。でも日常の生活には充分と思います。楽しみです。
|
||
441:
匿名さん
[2012-11-20 09:12:33]
本郷のプラウドは35戸が1期完売。 こちらが完敗。
こういう物件の歴史って今後も資産価値として残って行くのが不憫。 |
||
442:
契約済みさん
[2012-11-20 11:59:05]
441さん、営業?買えない人?お疲れ様です。
まぁ、プラウド+本郷なら、売れるでしょうね。おめでとうございます。 私はあの間取りは全くだめだし、7分なんか歩けないので、興味はありませんでした。 |
||
443:
購入検討中さん
[2012-11-20 13:07:56]
まあ、ブランズは所詮ブランズだよね。
|
||
444:
物件比較中
[2012-11-20 13:23:15]
所詮値下げ物件です。
|
||
445:
匿名さん
[2012-11-20 13:28:58]
443さん、プラウドか、パークコートのいい物件に出会えるていいですね。
|
||
446:
グランスイート大好きさん
[2012-11-20 14:06:18]
去年の売り主別の騰落率ランキング
1位 丸紅 +1.8% 2位 野村不動産 -1.5% 3位 東急不動産 -1.5% 5位 三井不動産 -3.4% 10位 住友不動産 -4.0% 11位 東京建物 -4.3% 14位 地所レジ -4.9% 21位 大京 -10.3% |
||
447:
匿名さん
[2012-11-20 18:10:54]
残り5戸になりましたね~^^
|
||
448:
契約済みさん
[2012-11-20 19:09:33]
おー、あと五件ですか? なんとか完売して欲しい。 頑張れ!
|
||
449:
匿名
[2012-11-20 22:25:36]
また、他社の営業さんや僻みさんが
ぞろぞろ出てきていますね。 そんな暇あるなら、自社物件の営業やら、 自己啓発に励んだらいかがですか? そんなことやっているから・・・(以下省略) |
||
450:
契約済みさん
[2012-11-22 00:20:21]
工事進捗状況報告第二段が送付されて来ましたね。
順調に進んでいるようで完成が本当に楽しみです。 来年の初詣は白山神社にご挨拶に行こうかとおもっています。 |
||
451:
匿名さん
[2012-11-22 22:37:58]
工事進捗状況はサイトでも見れるようになりましたね。
正月頃は、ビニールもはずれて外壁がみえるかもしれませんね。 |
||
452:
比較検討中!
[2012-11-23 21:32:29]
> 契約済さん
もともと販売個数が少ない上に、現時点での購入者となると、、、 あまり書きすぎると、どこの誰か特定されますよ。 ご注意あそばせ。 ここはブランズの営業さんも読んでると思われ(-_-;) |
||
453:
契約済みさん
[2012-11-25 23:17:11]
|
||
454:
ビギナーさん
[2012-11-26 10:53:02]
水回りコート、確かに悩みますよね。
シートフローリングのこの物件のオプション会で、もしも、フローリングのコーティングを勧めてくるようだったら、逆に、コーティングの類はすべて信用できなかったのだろうけれど。「フローリングのコーティングは不要です」とはっきりと言ってくれただけに、「だったら水回りは、やったほうがいいのかも」などと感じたり。 表面のフッ素コーティングははがれるのが前提として、下層のガラスシリカコーティングというのは、どういうものなんでしょうか。 コーティングといえば 玄関の天然石のほうも、シミになりやすいですよね。 内廊下が長いとはいえ、傘やゴミ袋からのうっかりと漏れた水分などがシミになることを考えたら、天然石のコーティングは必要かなあ、と思ったり。 廊下の同じ材質だけど、廊下はコーティングしたら滑りやすいかしら、と悩んだり。 ネットを探せば、自分でも色々なコーティング剤の塗布が可能なようだし、そういうのでも構わないのかもしれませんね。 |
||
455:
契約済みさん
[2012-11-26 23:31:10]
>454さん、
レス有難うございます。 確かに玄関も気になってました。 キッチンも玄関も、忙しい毎日の生活のなかでは、どれだけメンテ可能なものか自信なく、そうかと言って汚れを気にして使わないなんて馬鹿げてるし。コーティングがそういう悩みを一気に解決してくれるなら有難いのですが。それは過度な期待なのでしょうかねえ。 ご指摘の通りネットを探せば様々なコーティング剤情報もあり、(うまく塗れるかは甚だ心もとないですが!)そういうのでもよいのかもしれません。 |
||
456:
契約済みさん
[2012-12-02 08:23:39]
今日はローン相談会ですね、これから行ってきます。
いよいよ現実味が湧いてきました。 |
||
457:
匿名さん
[2012-12-02 21:24:30]
こんなに空気の悪いところなら↓のような街がいい
・東京駅4km圏内 ・海と緑と空、大自然のある街 ・有楽町線、ゆりかもめ ・おしゃれなウォーターフロント ・快適なアーバンリゾートライフ ・ららぽーと、ビバホームなどの利便性が高い商業施設 (ラクーアだの成城石井じゃ使いものにならねぇ) |
||
458:
匿名
[2012-12-03 00:22:37]
457さん、江東区物件のセールスさんですね。
手当たり次第に書き込みされているご様子、 お疲れさまです。 明日は物件が売れるといいですね。 |
||
459:
匿名さん
[2012-12-06 10:58:05]
↑江東区や豊洲のネタを出す方には放置するのがベストですよ!
|
||
460:
匿名さん
[2012-12-10 23:52:43]
残り物件が一部変更になっていましたね。キャンセルが出たのでしょうか。
|
||
461:
匿名さん
[2012-12-11 15:37:57]
460さん
そういう情報はどこでわかるものなのでしょうか。 教えていただけると幸いです。 |
||
462:
匿名さん
[2012-12-11 15:58:00]
毎日ホームページみていると分かりますよ。基本的に更新日に更新されますがその他の日に更新されたり内容が変わっていることもありますよ。
|
||
463:
匿名さん
[2012-12-12 16:38:45]
玄関の石ってしみになりやすいんですか?
どんなものに弱いのか聞いておかないと後で困りそうですね。 普段、使っていてあまりシミにならないように感じますが、 ゴミ袋は注意しないといかないなって思っています。 上手にメンテナンスしてきれいに使いたいです。 |
||
464:
匿名さん
[2012-12-13 11:31:09]
462さん
お返事がおそくなりすみません。 教えていただき、ありがとうございました。 ホームページみてみます!! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報