ブランズ文京白山ってどうですか?
84:
物件比較中さん
[2012-04-27 10:03:49]
|
85:
購入検討中
[2012-04-27 14:55:14]
三人家族です。場所的には超気に入ってます。
戸数が少ないので迷ってます。 モデルルーム楽しみにしてます、近所にできるのかな。 |
86:
匿名さん
[2012-04-27 22:38:57]
小規模住戸だし、あまりパンフや広告宣伝費を価格にのっけられても困るから、これぐらい簡素な方がかえって良いのではないでしょうか。どちらかというと自信の無いマンションほど販促系に軸足を置いているような気がしますが…
|
87:
匿名くん
[2012-04-28 02:25:48]
そうですよね。バブリーな頃のパンフみたいじゃ、逆に不安になる。
それにしても簡素というか・・・このパンフ。 サイトみりゃ、わかる事だし。 広告宣伝費を節約してるなら、価格もお手頃になるのかな(笑) 結局まだなにも決まってないんじゃない? |
88:
匿名さん
[2012-04-28 02:34:30]
豪華なパンフレットが届くと、これ全部価格に入っているんだと思う反面、
ネットで見られるのと同じ情報だったら、要らなかったと思うし、 かと言って、何もないはありえないのだろうし。 戸数が少ないから、立派なものはもったいない気がします。 |
89:
匿名
[2012-04-28 06:07:20]
検討者には簡素なパンフで十分。
契約したらちゃんとしたのをもらえますよ、きっと。 |
90:
匿名
[2012-04-28 07:45:09]
契約したらって何のためのパンフだよ?
|
91:
匿名さん
[2012-04-29 16:58:43]
サイトの物件情報も、まだ充分ではない感じ。間取り図も手描きっぽい(内容は、わかるのでいいのですが、手抜き感が...。)
竣工が来年とはいえ、サイトを立ち上げるからには、もっときちんとした情報を掲載して欲しい。 |
92:
匿名
[2012-04-29 21:03:31]
まあこういう奥まった立地の物件は一定のニーズがあるので問題無しって事なんでしょうな。
|
93:
匿名くん
[2012-04-30 18:20:57]
90、91さん、ごもっとも!
契約しなきゃ、もらえないのパンフって?(笑) ガツガツ営業いらないのね、ここは。 白山上もなんだかんだいって、当時、即売したみたいだし。 んじゃ、手も抜くか。 |
|
94:
物件比較中さん
[2012-04-30 20:53:13]
本気で考えていたので。
なんか、ガッカリです。 |
95:
匿名
[2012-05-01 00:23:42]
この辺りの液状化と先にも書いておられた体感震度の大きさがネックです。
|
96:
匿名くん
[2012-05-02 10:17:52]
この辺は坂多く、地盤も悪いので、その辺も比較検討が
必要ですね。 現場をみると平地よりも基礎工事が大変そうです。 きっと、その辺のコストも高くつくでしょう。 地盤選びがマンションの将来を左右するといいます。 基礎工事で地盤改良されてるかチェックも必要になりますね。 |
97:
周辺住民さん
[2012-05-02 23:28:19]
|
98:
匿名さん
[2012-05-04 14:05:03]
ブランズ文京小石川PFの営業の方の話では、330くらいになるとか…。駅2分で大通り沿いでない、からだそうです。
|
99:
匿名
[2012-05-04 23:52:15]
330で住む駅ではないな・・・撤退します
|
100:
匿名
[2012-05-05 07:18:19]
330!似たようなコンセプトのリビオ文京本駒込が250位だったから280位かなと思ってたのですが。景気回復でもしたんですかね?
|
101:
匿名
[2012-05-05 09:06:42]
今、文京区内では幹線道路沿いのペンシルマンションで、大手物件でそれなりの仕様で300〜310くらいですね。それとの比較だと妥当なラインだと思います。
ただ、同じ三田線沿線でも西巣鴨だと250くらいで買えるので、文京区外の物件と比較すると、文京区アドレスのプレミアムが乗っかってる感じはしますね。 リビオを買った方はお買い得だったのではないでしょうか? |
102:
匿名さん
[2012-05-05 10:37:13]
西巣鴨250
巣鴨270 千石290 白山310 春日330 位ですかね? |
103:
匿名
[2012-05-06 12:53:11]
巣鴨はJR山手線も使えるので、三田線沿いの段々価格が上がっている序列にそのままのっからないでしょう。
巣鴨駅5分以内、南向きの2,3階のイメージでしたら、駒込4丁目住所とすると 310~330ぐらいかと |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ファミリー向きでもなさそう。
余裕あるシルバーの方向けじゃない?
パンフレットは、やすっぽいデザインです。
部屋の中に飛び出てるパイプスペース多すぎ。今どき、1カ所か2カ所にまとめるでしょ。
優良な住宅設備とは言えない物件ですね。