関電不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エルグレース須磨 妙法寺川公園 パークサイドコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 須磨区
  6. エルグレース須磨 妙法寺川公園 パークサイドコートってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-15 09:29:53
 削除依頼 投稿する

エルグレース須磨 妙法寺川公園 パークサイドコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市須磨区戸政町1丁目64(地番)
交通:山陽電鉄本線 「東須磨」駅 徒歩4分
山陽本線(JR西日本) 「鷹取」駅 徒歩8分
山陽電鉄本線 「板宿」駅 徒歩11分
神戸市営地下鉄西神・山手線 「板宿」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.00平米~81.37平米
売主・事業主:関電不動産
売主・事業主:山陽電気鉄道
売主・事業主:イー・グルーブ  
販売代理:イー・グルーブ不動産販売

物件URL:http://www.suma95.jp/?iad=yahoo-f
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:アーバンサービス株式会社

[スレ作成日時]2012-03-11 14:06:25

現在の物件
エルグレース須磨 妙法寺川公園 パークサイドコート
エルグレース須磨
 
所在地:兵庫県神戸市須磨区戸政町1丁目64(地番)
交通:山陽電鉄本線 「東須磨」駅 徒歩4分
総戸数: 37戸

エルグレース須磨 妙法寺川公園 パークサイドコートってどうですか?

61: 購入検討中さん 
[2012-08-09 13:00:20]
NO55さんへ

 エコポイント設定当時は、床暖房有イコールエコポイント対象外でした。
 その後(昨年かな?)要件が変わり、床暖房付でもエコポイント対象とすることができるように
 なりましたが、そのために断熱(だったかな?)の仕様をあげないといけなくて、費用がかかる
 みたいです。
 私が見た中で(そんなにないですが)、床暖房があってエコポイントもある物件はなかったです。
63: 購入検討中さん 
[2012-08-09 14:22:07]
62さん

それ戸建の話でしょ? これマンションの検討板ですよ。
65: 物件比較中さん 
[2012-08-10 10:53:25]
NO55です。
と、言う事は、床暖房をあきらめて
ホットカーペットを買いなさいとの事ですか?
近くのワコーレや中央区物件基本エコポイント+床暖房が標準です。
コストダウンとしか考えられないのですが
66: 匿名さん 
[2012-08-10 11:43:06]
床暖房ついているエコポイント物件は結構見ますけどね…
オール電化ではエコポイントと床暖房は両立しないのでしょうか?
68: 匿名さん 
[2012-08-10 19:27:34]
名谷のプラウドも見学しましたがオール電化でエコポイントのせいとは知りませんでしたが床暖房が無しでした。

そういうもんなんですか?
70: 入居予定 
[2012-08-10 21:56:14]
床暖房いらないです
71: 匿名さん 
[2012-08-10 22:26:53]
温風で部屋を暖めるより、床からの輻射熱で暖めるほうが暖房効率も良いし、何よりホコリやゴミが舞わないと聞きますがどうなんでしょう?

あったほうがよくないですか?
真冬の暖は何でとる予定ですか?
72: 匿名さん 
[2012-08-10 23:13:17]
床暖
73: 物件比較中さん 
[2012-08-11 15:46:49]
この時代にオール電化はアカンだろ。
電力の食い方は半端ない…
ココのマンションの使っている電力は
うちの計画停電分…
74: 入居予定 
[2012-08-11 17:50:15]
そんな言い方しないでいただけますか?
75: 匿名さん 
[2012-08-11 18:04:24]
震災前ならオール電化にあこがれたんだけどなぁ。

76: 匿名さん 
[2012-08-11 18:18:11]
確かに今オール電化を買う人って自分の事しか考えられないんだろうね
77: 住まいに詳しい人 
[2012-08-11 18:37:39]
73さん

いやいや、お宅ら料理作る時とお風呂の時以外ずっと電気使ってますやん。
「この時代にオール電化はアカン」って、ガスより電気を使っている時の方が多いでしょ。
何を時代を分かっているかのように(笑)

ローソクの灯で生活していくんですか?
オールガスの住宅でも作りますか?

もう少し、情報リテラシーのある方のコメントが聞きたいですね。


80: 購入経験者さん 
[2012-08-12 23:54:49]
正直、負けを認めます。オ-ルガス化住宅は、まだ、日本には、無いと思います。
http://club.pep.ne.jp/~its.co/it08_02.htm

オールガスの場合でも電気の基本料金と使用料は必要になります。
http://www.shouene.com/eco_diet/compare.html

Q.停電時の非常用電源とすることはできないのですか。
A.停電時は「家庭用燃料電池 エネファーム」も停止します。
http://home.osakagas.co.jp/search_buy/enefarm/faq.html

どこ探してもオールガス住宅なんかないですね。エネファームも電気で動いてるんで停電時には止まっちゃうんでどこまでってもガスは電気と併用住宅どまりでしょね。
78番さん、赤っ恥を書く前にちゃんと調べてから書き込んでは?
「オールガス住宅」が飛躍的に増加とか、ソースがあるならちゃんと示してほしいものですねwwww

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる