ファインフラッツ山科音羽川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:京都府京都市山科区音羽西林33-2、41-1
価格:2540万円-4440万円
間取:2LDK-4LDK
面積:60.12平米-90.02平米
[スレ作成日時]2008-09-17 09:31:00
ファインフラッツ山科音羽川ってどうですか?
63:
入居済み住民さん
[2009-05-16 11:10:00]
|
||
64:
物件比較中さん
[2009-05-16 12:52:00]
購入するのであれば強気強気の値引き交渉で頑張って下さい。
売れてない分かなり値引いてくれますから。 |
||
65:
購入検討中さん
[2009-05-16 14:58:00]
値引き、本当ですか?
先月モデルルームを見に行った時は値引きはないと言われました。 押しがたりなかったのかもしれませんねぇ |
||
66:
入居済み住民さん
[2009-05-16 20:49:00]
64番の方はまたどこかの売れてないマンションの担当の方ですよね・・・。
自分のところがそんな状況だからって、一緒にしないで下さいね。 |
||
67:
匿名
[2009-05-16 23:32:00]
|
||
68:
入居済み住民さん
[2009-05-17 09:35:00]
|
||
69:
入居済み住民さん
[2009-05-17 10:02:00]
>>59
場所、でしょうか 外環沿いは駅・スーパー至近ですけど、窓を開けたら車の音、っていうのがイヤで ここにしました。 以前、東京の幹線道沿いのマンションにお邪魔した時、吸排気口の外側に貼るフィルター が真っ黒で、聞いたら、1週間に1度は換えているそうです。 そこまでひどくないでしょうが、ベランダに干した洗濯物のことを考えると。。。 (義母持家→賃貸戸建→今のマンションです)理想の間取を考えるとこのエリアでは 戸建は無理で、かと言って狭小3階建だと、毎日の階段昇り降りがうっとうしい・掃除がめんどう (階段てホコリすごくたまりやすいですよね)・過去に何度も階段から落ちている(汗)etc... を考えてマンションにしました。 |
||
70:
入居済み住民さん
[2009-05-17 13:31:00]
前を流れる音羽川のせせらぎと飛び立つ鳥たちの風景に毎日のふとした時にとても癒されております。
小学校からの声も運動場が校舎を挟んでおり遠いからでしょうか、今のところ気になりません。 IHのキッチンも建売り戸建て・新築マンション色々探してもなかなか無かったのも大きな決め手でした。 とても満足しております。 |
||
71:
入居済み住民さん
[2009-05-18 00:40:00]
|
||
72:
入居済み住民さん
[2009-05-18 08:41:00]
|
||
|
||
73:
周辺住民さん
[2009-05-18 12:53:00]
NO.66こそデベでしょう。
あんなに売れ残って大丈夫ですか、あとで何百万円も値きして最初に買った人のクレームがきても知りませんよ。 あと、けっこう学校からの音聞こえてきますよ。 |
||
74:
入居済み住民さん
[2009-05-18 13:35:00]
↑
実際、住んでて、の発言? くやしまぎれの妄言はやめろよ。 |
||
75:
匿名はん
[2009-05-18 14:50:00]
近くの イーグルコートも 未入居の部屋が売りに出てるので 一度見てみては?
外環沿いなので 静かとは言えないかも… |
||
76:
入居済み住民さん
[2009-05-18 16:31:00]
|
||
77:
購入検討中さん
[2009-05-19 10:36:00]
73番は墓穴掘りましたね(笑)
けっこう学校からの音聞こえてきますよ。って74番の方が言うように 周辺に住んでての発言って可笑しいし。くやしまぎれですね(笑) やっぱり非難する様な書き込みは、近くの不動産会社が嫌味で書き込んでる 事が多いことがこれで分かりましたね・・。 もっといい情報が知りたいのに・・。 他に今、購入を検討されている方はいらっしゃいませんか? |
||
78:
購入検討中さん
[2009-05-20 11:48:00]
73番って本当に知らなすぎですよねぇ
確かに学校の音聞こえますけど窓閉めればいいじゃないですか。どうせ平日の昼間だけですし。 音なんて人によって聞こえ方がちがうもんですよ。ぎゃーぎゃー騒ぐ声なんて気にしなければいいんですよ。 もう書き込まないでくださいね。自分の所が売れないのか知りませんけど。 |
||
79:
購入検討中さん
[2009-05-20 22:27:00]
タウンズに販売個数20戸と書いてありますが、残りが20戸とゆうことなのですか?
外から見るとまだ結構残っているかんじですが、引越しされてない方が多いのでしょうか? ゆっくり考えようと思っていたので少しあせってしまいます・・・ 南棟はもうほとんど残ってないのでしょうか? |
||
80:
入居済み住民さん
[2009-05-21 11:42:00]
ここはいいですよ。朝は毎日川のせせらぎと小鳥の声を聞きながら目を覚ましてます。
地下鉄東西線東野駅まで歩いてすぐですし、大型スーパー西友まで徒歩圏内です。 子供達が遊ぶところもいっぱいあり、主人も本当に買って良かったと大満足しております。 近所付き合いも楽しく同じマンションの入居者の方にもよくしてもらってます。 こんなにいいマンションが2500万円からかえるんですから正直びっくりです。 皆さんも一度モデルルームにいかれてはどうですか。販売員の人によるともう少なくなってきているとの事でした。 |
||
81:
入居済み住民さん
[2009-05-21 22:16:00]
>>79
南棟ですけど、多分まだ大丈夫じゃないかと。 詳しくは直接聞いたほうがいいかと思います。 南棟の1Fは専用庭があったり、すぐ遊歩道に出れるドア(違ったらすみません) があったり、ちょっと羨ましく思えてきてる今日この頃。 南棟ですが、雨や曇りの日でも照明をつけなくても大丈夫です。 (さすがにキッチンや廊下は使う時につけないと、ですけど) 東棟のお部屋にも行って見ましたが、暗さは気になりませんでしたよ。 |
||
82:
入居済み住民さん
[2009-05-31 02:05:00]
>>79
南棟ですが、1~2Fの10部屋と4FのCタイプが空いてるようです。 (正確な情報は、営業さんに確認してください) 私も南棟ですが、ベランダから見える音羽山の緑が気持ちいいですよ。 今日も見学者が来てましたですが、実際の部屋を見て回ってらしたみたいです。 確かに、現物があるのにMRや図面だけで考えるのは無意味ですもんね。 |
||
83:
入居済み住民さん
[2009-05-31 02:08:00]
|
||
84:
購入検討中さん
[2009-06-02 14:48:00]
先日、見学に行ってきました。
見学に行ったのは2度目だったのですが、席が満席でした。 結構順調に売れてるみたい・・・。 確かにいいのは分かるのですが、キリン堂の東側に出来る 新しいマンションを見てからにしようか迷っています・・。 電話で値段を聞いたら、自分が考えてる値段よりやっぱり少し高くて 見るのを待つか悩んでしまいます・・・。 家の購入のタイミングって難しいですね・・・。 |
||
85:
入居済み住民さん
[2009-06-02 17:33:00]
>>84
実は、私もあそこには目を付けていました(笑 少し待ってはいたのですが、なかなか着工せずにいたので、 結局ファインフラッツにしましたが。 ホント、タイミングって難しいですよね。 (ちなみに「スギ薬局」ですね) このスレで他のマンションを貶めるのはよくないので書きませんが、 立地とかを冷静に比較検討すると、やはりファインフラッツにして 正解だったと思っていますよ。 |
||
86:
入居済み住民さん
[2009-06-03 14:46:00]
「ロジュマン山科」ですね。
賃貸マンションかと思ってたけど、分譲でしたね。 先々週末の新聞広告入ってましたね。 裏のマンションの日照権で建物は渋谷街道に面しているようです。 (ベランダが渋谷街道に面している) 何が優先順位なのか、でしょうね。 自分は「開放感」でした。 窓を開けて緑、ってなかなかないのでは? 黄色い新幹線を見るとちょっと嬉しかったり、この時期、山の緑がまぶしかったり。 |
||
87:
検討者
[2009-06-21 23:19:00]
ここは共用施設はどんなものがあるんですか?
エントランスは広い感じですか? |
||
88:
周辺住民さん
[2009-06-28 12:16:00]
|
||
89:
入居済み住民さん
[2009-08-11 19:33:00]
昨日、宇治の花火大会がベランダからよく見えました。
夕食食べながら花火鑑賞ができ、ちょっと贅沢な気分でした。 |
||
90:
匿名
[2009-08-11 22:41:00]
|
||
91:
入居済み住民さん
[2009-08-12 23:10:00]
|
||
92:
入居済み住民
[2009-08-13 09:42:00]
|
||
93:
入居済み住民さん
[2009-08-15 14:19:00]
>>92
来年までにお友達になりましょうw |
||
94:
入居済み住民
[2009-09-09 22:53:13]
棟内ですれ違ったりEV内外で挨拶はするものの、挨拶以上のことってなかなかないですね。
ほどよい距離感、というか。 入居当初はご近所さんと交流、とかって妄想してましたけどw |
||
96:
入居済み住民さん
[2009-09-17 14:15:26]
私も、相互訪問とか妄想してましたw
お隣・上下の方にはご挨拶しましたけど、同じフロアでも2軒隣より向こうは まだお名前も知りませんし。 よくすれ違う方がどの部屋かくらいは一致してきましたけど。 まだ管理組合も発足してませんし、それからなんでしょうかね。 |
||
97:
匿名
[2009-09-17 22:03:54]
|
||
98:
入居済み住民
[2009-09-18 06:55:46]
何かの折で話した時に、○○○号室の○○○です、と言うようにはしています。
ほどよい距離感がマンションのよいところなのでしょうね。 私は交流派なので、>96さん、来年の花火の時ぜひ遊びにきてくださいw ところで、近頃、エアコンをつけずに窓を開ける機会が多くなったせいか 鳥の声がとても気持ちいいです。夜になると虫の声も。 秋が近づいてきた証拠に、今朝はモズの高鳴きが聞こえてきました。 先日は鳥の名前はわかりませんが、きれいな鳴き声が聞こえてきました。 こういう瞬間に幸せを感じます。 ※窓から漏れる音には十分配慮したいと思います |
||
99:
入居済み住民さん
[2009-09-19 09:34:33]
|
||
100:
入居済み住民さん
[2009-09-20 13:06:06]
夏の夜 バルコニーから音羽川を見るとホタルの光がたくさん見えて
美しさに絶句しました。 近所の方に聞くと ホタルが見れるのは毎年では無いそうですが上流で汚れがなかった年は 見れる、とおっしゃっていました。いつも癒してくれる音羽川ですが この美しさがいつまでも 続けばいいなぁと感じました。 |
||
101:
業界的にも注目ですね
[2009-09-22 11:12:48]
京都府内の別マンション掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51/ 一棟まるごと(D棟) とっくに完成してるのに丸ごと売ってないって どういうこと? こんな団地なかなかないですね。 (アウレット=売れ残り として売る? お金にシビアな上場企業がありえないし ひとつの団地でしょ?) 本当に根深い問題を抱えているとしか思えないですね。 結構歴史的な団地かも。。業界的にも注目ですね。(競合ではないです) ・・・>>続く |
||
102:
入居済み住民さん
[2009-09-23 12:08:36]
季節もよくなってきたので、窓を開けておきたいのはやまやまですが
たばこの煙で、洗濯物をベランダで干すのすらためらっている状態です。 あと子供の泣き声もします。特に夜は響きます。 窓を閉めててもよく聞こえます。ちょっと困ってます。 川のせせらぎと虫の声っていい感じなんですけどね。 残念です。 |
||
103:
匿名
[2009-09-23 15:37:27]
|
||
104:
入居済み住民さん
[2009-09-26 21:19:54]
そうですねー。
でも、泣き声はちょっと考えていただきたいですね。 |
||
105:
入居済み住民さん
[2009-09-29 11:12:14]
|
||
106:
匿名
[2009-09-29 19:31:49]
嗅覚が鋭い人もいるからな
そういう人は家と家の間が離れた戸建てでなければ、要求を満たせないと思うよ |
||
107:
匿名さん
[2009-10-01 20:50:12]
確かに真夜中前くらいまで子供の泣き声が響き渡ってるね。
はっきり言って、子供だろうがなんだろうが騒音じゃね? 日中くらいは仕方ないと思うけど。 タバコだって、自分の部屋がキレイなんだったら人の家の迷惑は どうでもいいのか? それを「集合住宅」ってくくりで終わらせられるもんじゃないだろ。 「集合住宅」なんだったら、そういう配慮も必要だろ。 |
||
108:
匿名さん
[2009-10-05 16:46:29]
今、建物玄関脇に停まってる白のクラウン
今回はいいけど、前、ゲートぎりぎりまで寄せてて すごく邪魔だった。 どこか見当ついてるんだけど。 で、夏頃の話。 そのお宅が主催してベランダBBQやってたんだけど 南棟の玄関先にすごく臭いが充満して煙っぽかった。 来客が自転車で大勢来てて、駐輪場の入り口がふさがって お昼頃〜夕方まで使えなかった。 高価格帯の部屋だからって何してもいいわけ? …一般庶民のヒガミでした。 |
||
109:
匿名さん
[2009-10-06 13:04:55]
それって勘違いじゃないですか?白のクラウンとバーベキューのお宅は違いますよ。それも夏にまだ引っ越して来てないし・・・。上層階の夫婦の方でこのマンションの見張り番をしている方がおられるようです。
管理人さんがおられるのだからお任せされては? 玄関前の停車については管理人さん御了承済みです。管理組合が発足されてから文句をいいなさいよ。 このマンションの掲示板のところに住人の文句を書き込むのは陰湿な事です。 これから購入を検討しておられるお客様に迷惑なのでやめて下さい。 |
||
110:
入居済み住民さん
[2009-10-12 15:18:02]
子供の泣き声は仕方ないかと思いますが。そんなに嫌なら小学校の横なんかに住まなければいいのでは?
夜中でも子供は泣きますよ。みんなそうやって大きくなったんでしょ。 煙草の匂いベランダでしますけど、換気扇の下で吸ってもベランダに流れますよ。 あと、確かにうるさい夫婦いますね。暇なの? |
||
111:
入居済み住民さん
[2009-10-12 22:18:10]
喧嘩腰の書き込みで荒れた雰囲気にするのは止めませんか?
匿名とはいえ、同じマンションの住人なんですから。 >>109 >玄関前の停車については管理人さん御了承済みです。 この連休は、駐車場入り口横の駐車が多かったですね。 さっき(21時頃)も2~3台停まってました。 ああいうのって、マンション外の人間が勝手に駐車してても分からない訳です。 その内通報されても、文句言えないですよね。 ダッシュボードに用向きの部屋番号を書いた紙を置いておくのが常識だと思います。 来客用駐車スペースも、特定の車が昼夜問わず置きっぱなしになっていることが多いです。 これまた常識を疑います。 上記は、管理組合が発足したら提案しようと心に決めてます。 |
||
112:
匿名さん
[2009-10-13 07:08:23]
たぶん、管理組合の発足は相当後になると思います。
この売れ行きじゃ。 この無法地帯っぷりをみると、見張りをしたくなる気持ちもわかります。 えーっって思うこと多々ありますもん。 しかし、昨夜のエントランス周りの駐車はひどいですね。 来客駐車場の件も本当に迷惑です。特定の車が。 とっととローン繰り上げして適当なとこで出てくつもりです。 小学校から泣き声聞こえてきます?それは大概、夜中の南棟ですよね。 窓を閉めるなり、気を使って欲しいです。 鳥の鳴き声が気持ちいいですね。 |
||
113:
入居済み住民さん
[2009-10-13 08:13:56]
南棟ですか?ずっと東と思ってた・・・。
|
||
114:
購入検討中さん
[2009-10-15 12:07:54]
色々入居者さんもあるみたいですね。
でもどこの書き込みをみても、入居者の不満はありますよね。 ここは、子供の泣き声シリーズを良く見かけますが、それくらい子供が多い ファミリーマンションってことですね。 泣き声が良く聞こえるっていうのも、それくらい静かってことですね。 確かに、マンションって大通り沿いのイメージが多いけど、車やバイクの騒音よりは いいのではないでしょうか? 今週末、申込みに行こうと思ってます。 皆さん、不満は必ず出るのもですので、周りに気を使いつつ仲良くしましょう。 よろしくお願いします。 |
||
115:
入居済み住民さん
[2009-10-15 12:27:11]
そうですよ。縁あって入居しているのですから、仲良くしましょう。
少しの気遣いで雰囲気なんてすぐ変わるのですから。 私は依然住んでいたマンションを売ってこっちに引っ越してきました。 前のマンションは大通り沿いで深夜も騒音がひどくで夜中に目が覚めることなんて しょっちゅうでしたよ。 子供も少なくて、管理集会も全然人が集まらないし、入居者が誰かさえも区別つかない くらいでしたし、すれ違っても挨拶すらしない冷たいマンションでした。 それに比べてここのマンションは、子供も多くて明るい雰囲気だし、良いと思いますよ。 子供のほうから挨拶もしてくるし。なんか温かいマンションて感じ。 マンションの雰囲気作りやイメージは私達入居が作るものだと、住み替えてきてすごく 思います。 皆さん、良いマンションにしましょうね。 |
||
116:
物件比較中さん
[2009-10-15 12:33:49]
ここは入居者の書き込みが多いですね。
専業主婦の方が多いのかな。 まあ、確かに学校が目の前だし、子供が多い家庭の人が多そうですね。 大通り沿いではないし、事故の心配も少ないからかな。 見た感じ、悪いマンションの様には感じなかったですね。 中の上って感じ。 |
||
117:
購入検討中さん
[2009-10-16 17:39:32]
でもいいところですよね。
先日見学に行ってきたんだけど、入居者の方もなんだか明るい雰囲気。 買おうかな・・・。 どうしようかな・・・。 入居者の皆様に聞きたいです! 本当のところ、満足されてますか? |
||
118:
入居済み住民さん
[2009-10-17 16:16:53]
|
||
119:
入居済み住民さん
[2009-10-18 22:11:06]
私も満足してます。
今まで色んなマンションを見て比較してきましたが値段以上の内装だと思いますよ。 お子さんを育てるのにはいいのではないでしょうか? |
||
120:
入居済み住民さん
[2009-10-19 12:07:10]
私も満足しています。
私の子供はまだ小さいのですが、同じ年の子も多いし。 夜になるとほとんどのお部屋の明かりがついているから 残りもあと少ないみたいだし、早く完売してほしい。 販売さん、頑張って!! |
||
121:
入居済み住民さん
[2009-10-26 21:01:48]
入居して早3ヶ月。交通の便もいいし、買い物も便利だし、とても住みやすくて気に入ってます。
入居者の方も、みんな会えば挨拶してくださいますし(当たり前なのかもしれませんが・・・) 管理人の方もとても親切で、助かります。 値段は安いのかはわかりませんが、高くはないとは思います。 早く入居者の方とお友達になれたらいいなと思う日々です。 |
||
122:
入居済み住民さん
[2009-10-26 23:18:03]
確かに、決して安くはないですけど、高い買い物ではなかったと思います。
ただ、販売さんたちが頑張ってないとは言いませんし、仲良く笑顔で 仕事してるのはいいことだと思いますが・・・ もうちょっと工夫した方がいいような。 あれだけ人の集まらないイベントやっても、経費の無駄遣いでしょ。 外環で看板を持ってたり、たまに西友前でビラを配ってるバイトさんたちも やる気なくだらーっとした感じだし。 ま、直接はいえませんけどね。 |
||
123:
入居済み住民さん
[2009-10-27 18:39:12]
イベント内容の問題じゃないでしょ。
イベントなんてただの煽りなんだし・・・。 |
||
124:
購入検討中さん
[2009-10-28 23:41:29]
大阪へ通勤するにあたって、
不便ではないでしょか? 現在滋賀県に住んでおり、すこし不便を感じております。 また、現在小学校低学年の子どもが二人おりまして、 教育環境等はいかがなものでしょうか? ここが、良いことを祈ります。 |
||
125:
入居済み住民さん
[2009-10-29 09:31:24]
>>123
今のイベントでは、その「煽り」にすらなっていないですよね。 人が集まらないんだから。 そんなイベントは打つ意味がないし、経費の無駄遣いでしかありませんよ。 >>124 JRで大阪に通勤してます。 主に7時代の快速に乗りますが、京都で大体座れます。 ちょっと遅い時間帯なら、新快速でもほぼ座れるそうです。 (フレックス等で大阪に10時出勤の場合) JR山科までは徒歩10~15分くらいですので、夏冬の最中はちょっとキツいです。 地下鉄は逆に時間が掛かるので、京阪バスを利用すればまあマシですね。 ロジュマンだと、徒歩は5分程度縮まりますが、バスを使うメリットはほとんどないでしょう。 ただ、その分静かだし、環境はいいですよ。 ウチは子供がまだ保育園なので、音羽川小学校の良し悪しについてはコメントできません。 たまに登下校の様子を見る限りヤンチャな子は少なそうに思いました。 ロジュマンだと、小学校は音羽?音羽川?山階?分かりませんが、どれにしてもちょっと歩きますね。 |
||
126:
入居予定さん
[2009-10-30 12:34:20]
|
||
127:
入居済み住民さん
[2009-10-30 12:57:11]
|
||
128:
入居済み住民さん
[2009-10-30 15:41:49]
そうですよ。イベントなんてやらないとわからないんだし。
>>125さん、人が絶対集まる方法があるんなら教えてあげたら? |
||
129:
入居済み住民さん
[2009-10-31 16:57:12]
>>126-128
彼らが早く売り切ってくれないと、管理組合も発足できないし、管理費や修繕積立金の 額にも影響してきます。 我々に「ゴチャゴチャ」言う権利はあります。 あなた方が本当に「入居予定」または「入居済み住民」なら、自分のこととして 考えた方がいいんじゃないでしょうか。 私は金持ちじゃないから、少しでも支払いを適正にしたいだけです。 「イベントなんてやらないとわからない」なんて、マトモなマーケティングをしてれば 出てくるはずのない言葉です。 こんなご時世だから、なおさら無駄遣いをする余裕はないはずでしょ? |
||
130:
入居済み住民さん
[2009-11-01 11:38:33]
売れていないお部屋の管理費や修繕積立金は売主が負担してるでしょ。
影響しねーっつーの。 |
||
131:
購入検討中さん
[2009-11-01 11:47:31]
>>129の方は直接販売の人に言った方がいいんじゃないですか?
わざわざ陰口たたかなくていいでしょ。 もっと大人になりましょう。 せっかくいいマンションだと思って検討しているのに、あなた一人のせいで 台無しですよ。 あなたが言うように早く売れて欲しいになら、静かに見守っておくことですね。 私達の様に検討している人間も検討版は見るのですから。 次週、再見学の予定をしております。これ以上悪イメージが付きません様に・・・。 |
||
132:
購入検討中さん
[2009-11-22 22:41:07]
先日、ロジュマン山科を見に行きました。
駅から8分と近くて便利かと思いましたが、 交通量も多く、子供には、危険かなあと感じました。 まだ、ファインフラッツは見学していませんが、 小学校も近くだし、良いように感じます。 4人家族なので、4LDK希望ですが、 空いてますかね? 別件ですが、129番さんの件、何が悪いのかよくわかりませんが、 メールでの言い合いはやめた方が良いのでは・・・。 |
||
133:
購入検討中さん
[2009-11-24 20:06:22]
昨日見学に行きました。
4LDKはあと1件でしたよ。 |
||
134:
競合物件企業さん
[2009-12-05 13:14:32]
いよいよカウントダウンに入ったみたいですね。
早く終わってくれ~ |
||
136:
入居済み住民さん
[2009-12-26 22:30:38]
不審者情報です 夜7時半頃 自転車置き場から出てきた私は、エントランスの管理人室の前にある木の植え込みの所に 立ち小便している最中の男の人(20~30代くらい上下紺のスゥェット)と 目が合いました。 私は 恐ろしさで声が出ず その男をにらむ事しかできず すぐにマンションの中に入りました。 男はすぐに 排尿を止めて立ち去りました。 実はその男が 立ち小便している姿を見るのは2度目で 前見た時はマンションの横にある電柱に していました。そして近くに止めてあった車に乗り込み立ち去りました。していた尿の量が非常に多かった事(音が大きくて その男に気づいた)と、その直後 車で立ち去ったので、「なんだ?あの人!」と不審に思って覚えていました。 今日も 小学校の前に止めていた同じ車で立ち去りました。 管理人さんに報告しようと思いますが 皆さんも気をつけてください |
||
137:
物件比較中さん
[2009-12-26 23:41:36]
このマンションは危険でしょうか?
一度は検討しようと思いましたが、 住人の一部の方で、最悪な方も居られるみたいですね・・。 また、不審者も怖いですね。 (いやがらせでしょうか?) 警察に通報した方が良いのでは。 後で、大事にならないこと祈ります。 |
||
138:
匿名
[2009-12-29 14:56:28]
このマンションだからでなく、不審者なんて一時的なことなんじゃないですか?
|
||
139:
不動産購入勉強中さん
[2010-03-20 10:05:05]
販売終了したみたいですね。
|
||
140:
入居済み住民さん
[2010-03-23 15:48:47]
それはめでたい!
|
||
141:
管理担当
[2012-04-04 08:11:40]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売および入居開始を確認いたしました。 今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225054/ 本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。 ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私の上に住んでいる方にも小さいお子さんがいるようですが
気にならないですよ。
神経質な方なら聞こえたりする音とかもあるかもしれないですけど・・。
私は一戸建てから引っ越してきたのですが、一戸建ては隣の家の階段の
上り下りの音が聞こえますし、どっちもどっちだと思いますよ!