伊藤忠都市開発株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア市川行徳ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 行徳駅前
  6. 2丁目
  7. クレヴィア市川行徳ってどうですか?
 

広告を掲載

ママさん [更新日時] 2014-04-17 20:30:11
 削除依頼 投稿する

クレヴィア市川行徳についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県市川市行徳駅前二丁目17-4他(地番)
交通:東京メトロ東西線 「行徳」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.36平米~82.41平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店

物件URL:http://www.cig2.jp/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-03-09 21:37:23

現在の物件
クレヴィア市川行徳
クレヴィア市川行徳
 
所在地:千葉県市川市行徳駅前二丁目17-4(地番)
交通:東京メトロ東西線 行徳駅 徒歩2分
総戸数: 99戸

クレヴィア市川行徳ってどうですか?

210: 匿名さん 
[2013-09-01 23:14:29]
今日モデルルームいってまいりました。
ここの書き込みにあるようにまだ30戸以上残っていましたよ。
ただ高層階で残っているのは14階のCタイプのみ4600万くらいでした。
他はだいたい9階以下ですね。少し値引きをほのめかすようなことを言われました。
前向きに検討中です。
211: 契約済みさん 
[2013-09-02 10:49:23]
内覧会いってきましたが正直ガッカリです。
オーダーしたとの全然違う仕上がりになっていました。ミスだらけです。
新築を購入するのが初めてなのですがこんなものなのでしょうか。
営業さんもごまかすような説明ばかりで誠意が感じられません。
212: 契約済みさん 
[2013-09-02 16:22:39]
私は8/31の内覧会に行きました。
施工オプション等は問題ありませんでしたが、床や壁紙に小さなキズがいくつかありました。
手直しをして2週間後に再度内覧会を行ってくださるとのこと。
伊藤忠・長谷工ともに丁寧な対応で不満はありませんでしたよ。

213: 匿名さん 
[2013-09-02 23:18:28]
内覧会、細かいキズなど指摘事項はありましたが、がっかりすることはなかったです。むしろ、長時間丁寧に対応してくれました。
仕上がりがミスだらけなんてことあり得るのでしょうか?本当なら残念ですが、キズや補修等すべきところはしっかり伝えて手直ししてもらうのがいいのでは。
214: 匿名さん 
[2013-09-05 11:26:58]
細かい傷などはある程度想定の範囲内という感じでしょうか。
大切なのは手直しがきちんとされてくるか、ということですね。
入居後だともうどうしようもないので、
入居前に100%の状態にしておきたいものです。
211さんもその後はうまくいかれるといいのですけれど…。
215: 匿名 
[2013-09-06 10:45:09]
手直しを必ずしてもらい、気持ちよく入居出来ると良いですね。
216: 匿名さん 
[2013-09-07 16:49:37]
今後分譲される行徳のマンション

①福栄のスターツの物件(徒歩15分くらい?)
②香取にできるコスモスイニシアの物件(徒歩10分くらい?)

HPがないものだとこんなカンジかな?
217: 匿名さん 
[2013-09-11 15:24:58]
今現在は建物内モデルルームが公開中なのと、
家具付きの住戸が増えたんですね。

家具付きって地味に嬉しいです。
特に自分のこだわりがなければそれでいいですしね。

モデルルームの家具って結構良さそうな物が多いですし。
218: 匿名さん 
[2013-09-15 16:08:28]
マンションの室内のテイストに合わせてるので、結構楽かもしれないですね。

レンタルサイクルのシステム、すごく良いですね。
管理人さんがいない時間帯でも借りることができるのですか。
ただ、無性にすると将来的なランニングコストがどうなるんでしょ?と思いますが。
219: 匿名さん 
[2013-09-19 15:32:55]
でも、これを有償にしちゃうと借りる人がいなくなっちゃうかもしれないですよ。
そうなると一応自転車を持っておこうかな、という人が増えて、
自転車の絶対数が増えてしまう可能性もとても高くなるのではないでしょうか。
お金を徴収するシステムも面倒ですしね。
特に管理人さんがいない時間帯にも借りれるなら猶更。
220: 匿名さん 
[2013-09-25 14:06:33]
家具付の住戸が追加されたみたいですね。
評判がよかったんでしょうか!?!?
家具付きは現在先着順になっている住戸なんでしょうか?

もうそろそろ入居なんですね。
販売自体はまだ3期ですが、結構ゆっくりというかんじなんですねぇ。
221: 匿名さん 
[2013-09-26 21:42:43]
棟内のモデルルームができているので、実物を見て検討できそうですね。
いろいろなタイプが見れるといいですが、難しいのかな〜
間取りが想像つきにくい場合や窓からの景色などチェックできるといいですよね。
222: 匿名さん 
[2013-09-30 21:15:50]
夜、弁天公園側から見たのですが、すっごいきれいでした。
暖色の照明が等間隔で住戸を照らしていて、なんとも幻想的な光景。
周囲とは一線を画していました。すごいマンションですね。
223: 物件比較中さん 
[2013-10-02 21:01:56]
たしかに、カッコイイね。
思ってたより、北側の部屋も日が当たるし…。
たしかに、カッコイイね。思ってたより、北...
224: 購入検討中さん 
[2013-10-03 06:58:03]
おお〜↑隣の駐車場に何も建たないといいですね。
225: 物件比較中さん 
[2013-10-03 19:59:29]
思ったより南面も日が入るんだよね〜。
さすがに、真冬だと下はキツイと思いますが…。
思ったより南面も日が入るんだよね〜。さす...
226: 匿名 
[2013-10-03 22:11:20]
確かに良いですね。あと20戸ちょっとですかね。
227: 匿名さん 
[2013-10-04 16:40:31]
もう残り20軒になったんですか?
先月の頭は、残り30軒て話しだったから、ひと月で10軒も決まったって事ですよね。

やっぱり、元ゲーセンが薬局になったのと、前面にクリニックが入ったのが大きいのかな。

こうなってくると、良い立地に思えてきた。
228: 買い換え検討中 
[2013-10-07 11:49:41]
実物を拝見して検討できるのは生活シュミレーションがしやすいですね。
MRの間取りは決まっているところしか視れないと思いますよ
日当たりがかなり良さそうですね
229: by 匿名さん 
[2013-10-09 12:18:36]
1ヶ月で10軒も決まったのですか?
順調に売れていますね
物件仕様も良く立地なども行徳駅周辺と物件近くには
商業系、医療系、文教系、住居系、公園系などバランスよくありますので
住み環境など考えると人気がある理由となっているんだと思います。
野鳥の楽園である新浜鴨場など緑の自然が多い公園も多いので
子供を育てる環境としても行徳は魅力ある地域ですね
230: 匿名さん 
[2013-10-09 21:22:25]
前向きに検討したい物件
①行徳駅徒歩2分の残された部屋
②西葛西駅徒歩8分の大手3社の第一期
③葛西駅徒歩4分の人気ブランド29戸第一期
④本八幡駅徒歩5分の人気ブランド シャッターゲート付第一期

どうせ買うなら第一期で買いたいもんですが、今出てる第一期の物件は、いずれも高い!
唯一本八幡の物件が即日完売しそうな価格設定の様ですが、あまりにも高圧線が近い!
「残りモノには…」と言うが、今になってみると①が立地から言っても「値ごろ」物件なのか?
231: 物件比較中さん 
[2013-10-11 09:32:21]
サイトが真っ白ですね
もう売れてしまったということですかね
232: 匿名さん 
[2013-10-11 13:22:13]
3期(10戸分予定)は、まだこれからの販売ですよ。
233: 物件比較中さん 
[2013-10-11 23:39:26]
この物件って、あらためて資料を見直すと、なんで竣工まで人気無かったかよく分かる。

人気の出なかった理由
①施工が長谷工
②直床 スラブ200ミリ
③食洗機も無ければ耐震ラッチも無し
④スロップシンク無し
⑤風呂が狭くダウンライトでも無い
⑥収納がイマイチショボイ
⑦良い部屋は、壺単価210万超え
⑧低層階は、前面ビルとお見合い。
⑨リーズナブルな部屋は、北向き
この状況で、青田で買った人は凄いと思います。
ほんと、この物件って、パンフより現物が良く見える物件なんですよ。

悩みます。
234: 匿名さん 
[2013-10-13 12:55:03]
マイナス点も多いみたいですが完璧な物件もなかなか無いですからね
ただひと月で10軒も販売したのなら順調に売れていくと思います。
行徳駅から徒歩2分買い物できるお店も西友などありますし
公園も近くにあるのもいいと思います。
ただ駅前にドンキホーテがあり朝3時まで営業しているので
若者など駅前に集まるのは少し気になります。
235: 匿名さん 
[2013-10-15 07:35:35]
耐震ラッチ、付いてましたよ〜!
それにしてもココの物件、駅前なのに敷地にかなり余裕のある贅沢な建て方してますよね。

その分、お値段にも反映してますがね。
耐震ラッチ、付いてましたよ〜!それにして...
236: 買い換え検討中 
[2013-10-15 21:21:31]
坪単価210万出してでも、いい部屋を買っておきたかった。
こんなに駅近で見た目のいい物件、めったに出ないですよ。近隣歩いてみても、せいぜい7階程度で戸数も限られてるし。
青田で買った人の先見すごいわ。
238: 入居済み住民さん 
[2013-10-16 11:03:26]
236さん、衝動買いをした者です、このように言って頂けて嬉しく思います。

233さん、もう入居者がいる物件に今さら比較中でこういう書き込みには驚きました、売り出し中のもっと高級な物件を探して検討したらいいと思いますが。
もう、残り物件ですよ~!

今さら悩むことでもないと思います。
239: 物件比較中→購入 
[2013-10-16 17:24:09]
238さん
西葛西のガーデンズ、レジデントプレイスと見て来ました。
設備・構造その他、あちらはかなり豪華でしたが、結局ココを買う事にしました。
ココ、現物見るとメチャメチャ良いです。

もう部屋もそれほど選べる状況ではなかったですが、図面上ではイマイチ乗り気じゃなかった部屋も、現物では思いのほか日当たりも良く、各部屋も細かい部分で工夫した造りになってたりと、図面で見るよりかなり広く明るく解放的でメチャメチャイイ!
駅前で、こんな物件そうそう出て来ないでしょう。

ココを青田で衝動買いされたんですよね〜
その決断力、やっぱり凄いです!
今にして思えば、もっと早くMRに行って、坪220出しても良い部屋を買いたかったとも思いますが、後の祭り。
今やココを新築で買えるだけでも「間に合った」感がありますよ。

「今さら悩むことでもない」…その通りでした。

236さん
駅前の周遊道路の角地から、ほんの少し入ったところにあるエントランスの位置、イヤミのない風格、シビレませんか?
あの辺り、さすがはステーションホテルのあった立地と言った感じで、それでいて敷地に余裕があって建物もカッコいい。
こんな物件、滅多にでませんよね。
240: 入居済み住民さん 
[2013-10-16 21:25:34]
238さん、私も完成のずいぶん前に思い切って買った者です。

立地と完成予想図、15階という建物の高さから、いい物件になるだろうと予想していましたが、
まさに「いい物件」になったと思います!

住み心地は快適です。窓から見える夜景に毎日癒されてます。
241: 入居済み住民さん 
[2013-10-16 23:43:51]
238です。
239さん、240さん、ありがとうございます、ですよね~!

見晴らしはいいし、駅に近いのに結構静かです、電車の音や、駅前の若者もぜんぜん気になりません、田舎じゃないのでいいと思います。

どなたかわかりませんが、マンション内で会った時は、気持ちよく挨拶させて頂きます!

242: 匿名さん 
[2013-10-18 14:28:17]
物件契約した人が羨ましいです。
写真から見て豪華さがわかります。
この写真は駅方面から撮った写真なのでしょうか
普通駅が近い場合敷地が狭いというのが普通ですが広く開放的な空間を演出して
これは夜どのような外観なのか知りたいです。
駅からでたら自分の住むマンションがあるこれは嬉しいですね
243: 申込予定さん 
[2013-10-18 20:14:06]
242さん
この写真、駅から見てマンションの裏側になる弁天公園からの写真です。
竣工以降、ものすごい早いペースで契約が進んでいるみたいなので、早めに現地を見に行かれる事をお勧めします。

みなさんおっしゃられている通り、駅前でこんな良い物件なかなか無いですよ。
駅前だと、たいてい1Fに店舗が入ったり、事業協力者住戸があったりするケースが多いですが、
ここの場合、1Fは駐車場、しかもセットバックして「生垣」ですよ!なんて贅沢な。
それと、建蔽率も余らせて建てているので、パークサイドはすごい余裕空間。
北側の部屋は近隣眺望も不安が少なく、ほんとに贅沢なマンションではないでしょうか。

あっそうそう、肝心な建物も、私的には丁寧でしっかりした造りで、清潔感があってとても良かったです。
トイレもリモコン式で、ちょっとうれしかったかな。

購入者の方々の書き込みのおかげで、かなり背中を押してもらえました!
皆さん、ありがとうございます。
242さんこの写真、駅から見てマンション...
244: 匿名さん 
[2013-10-20 09:07:55]
弁天公園側からの写真でしたか
夜の写真も撮ってもらってありがとうございます。
夜の写真を見るとさらに物件の外観が綺麗なのがわかります。
ものすごいペースで売れているのならホントに急がないとまずいですね
物件近くには生活する上での必要なお店など揃っているので住み環境も
よさそうです。
245: 入居済み住民さん 
[2013-10-21 10:10:26]
入居から1週間、総じて満足しています。

周辺環境:
・駅、ドンキ、パチ屋、飲み屋が近いものの、夜~深夜~早朝は意外なまでに静か。
・人は多いですが、ガラの悪いのがたむろしてるような状況は、あまりなさそうに見えます。
・電車の音はほとんど聞こえません。早朝の静かな時間に、発車のブザーがかすかに聞こえるくらい。
・駅まで2分、24時間スーパー至近、楽しそうな飲食店が多い、これはかなり便利です。

室内のいいところ:
・間取りとか家具の配置にもよるんでしょうけど、自然採光だけでもキッチン・洗面所・玄関までふんわり明るい。
・キッチンのホーローパネルが便利。磁石でなんでもくっつくし、掃除もラクだし。
・洗濯機の音も響きにくいようです(これは防水パン?床?)。

室内のちょっとイマイチ:
・洗面所のリネン庫がもう少しだけ深いとよかったのですが。。。場所がない。
・ふわふわフローリングに慣れるまでが、ちょっと気持ち悪い。


でも、買ってよかった!
246: 匿名さん 
[2013-10-22 11:51:59]
ドンキなど近くにあると若者が夜遅くまで多く来て車の騒音や騒ぐ事が多いと
良く聞きますが行徳駅近くのドンキは大丈夫なようですね
多分ここのドンキは駐車場がないためあまり若者などこない原因に
なっているかもしれません
それにここのドンキの営業時間は10:00 - 3:00と他のドンキとは違い
営業時間が少ないのもあると思います。
247: ビギナーさん 
[2013-10-23 17:26:32]
>>243

これ、同じ時間なのに隣の建物はライトアップされてなくてクレヴィアはこれだけ煌々と照らされているわけですよね、存在感がすごいなと思いました。これで駅前は魅力あり過ぎな気がしますよ、夜の出入りもこんなにライトがある場所は安心。

唯一の心配はこの夜間時間帯の照明維持をずっと行ってくれるかどうか、汗。
大丈夫だと思っていますが。
写真感謝です。
248: 匿名さん 
[2013-10-23 18:41:01]
ネガが一個もつかないってすごいですね。
やっぱり本当に価値のあるいいマンションは違うんですね。
249: 契約済みさん 
[2013-10-23 22:09:26]
243です。

契約しました。

ネガが全く無かったわけじゃないです。
245さんが書いていただいてますが、私も最初は直床スラブ200ミリが引っかかってました。
実際、内見させていただいても、あのフカフカした感じが気に入らなかったんですが、上階の音を吸収してくれるのは直床の方が優れているとも言われてますし、「慣れ」の部分だろう…という事にして納得しました。
しかし、それ以上に間取りの細かい工夫など、気に入った部分が多く、ネガなところが「どうでもイイ、細かな話し」と思うようになったのが決めた大きな理由です。

設備とかは、後からお金かければ、いくらでも豪華に出来ますが、駅は動かせないし、周りの路面店も駅に歴史があってこそ!
どう考えても、こんな立地のマンション、早々出て来ないでしょう。
243です。契約しました。ネガが全く無か...
250: 匿名 
[2013-10-24 23:24:11]
確かに良いマンションです。雰囲気はかなり良いです。
公園側の部屋は昼間も明るいです。
夜は夜景が良い感じ。
251: 匿名さん 
[2013-10-26 09:17:55]
マンションも良いですが行徳駅周辺には美味しい飲食店が多いんですよね
居酒屋も多いですがレベルが高いです。
特におすすめは駅反対側にあるイタリアン料理店カステロです。
十勝のオーベルジュで培ったこだわりの食材だけを仕入れていて作る
料理はどれも美味しいですが
世界チーズコンテスト銀賞の十勝チーズ4種類を使用したピッツァはおすすめですよ
252: 匿名さん 
[2013-10-30 13:29:27]
この辺りは外食には困らないですよね。
個人のお店できちんと美味しい店が充実している印象です。
チェーン店ばかりだとつまらないんですよね。
イタリアンのカステロさんですか!
噂だけは訊いているのですが、まだ食べに行ったことがないので
ぜひぜひ今度行ってみたいです。
253: 匿名さん 
[2013-10-31 19:24:04]
駅近くには居酒屋さんも多いのですが何処も特徴がありおしゃれなお店や
美味しい料理が楽しめる居酒屋が多いです。
料理のレベルは本当に何処の居酒屋も高いですね。
仕事帰りなどは、ビール1杯とお刺身と枝豆などついて800円前後で飲める
のでたまに寄るときあります。
そして飲み終わった後すぐ目の前にマンションがありすぐ帰れるのは
お酒好きな旦那さんは良いのではないでしょうか
254: 匿名さん 
[2013-10-31 21:34:41]
251さん
カステロ私も何度か行った事があります!ペスカトーレが私は大好きです。
ここのを食べた後、ほかのお店のペスカトーレを食べたのですが
がっかりしてしまいました。本当ここは何を食べても美味しいです。
あとはBLISSというお店もおすすめですよ。ローストビーフが美味しいお店です。
255: 匿名 
[2013-11-01 08:23:08]
良さそうなマンションですね。あとどのくらい残っているのでしょうか?低層階しか残ってないかもしれませんが、興味を持ちました。
256: ご近所さん 
[2013-11-02 00:30:39]
パチンコ好きにはたまらない好条件の物件であることは間違いない。
目の前だもん。
257: 匿名さん 
[2013-11-03 08:12:37]
〉パチンコ好きにはたまらない…
そうかい?
パチンコ好きなら、もうちょっと離れたパチ屋に行かね?
トイ面のパチンコ屋、パッと見シャレオツで、ほとんど気にならんがねえ。
259: 匿名さん 
[2013-11-03 15:59:45]
>249

買ってしまった後でなんですが、以前にその直床フラフワに住んでいたことがあり、食器棚を置いてグラグラ床が落ち着かず、地震の際に不安だったのと、柔らかいから凹みの痕が付くのが欠点です。
吸音ならフワフワでなくともカーペットを敷けば軽減出来ます。
フローリングが凹むのが難点です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる