プレミスト千早レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県福岡市東区香椎団地1番3(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩8分
西鉄貝塚線 「西鉄千早」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.47平米~94.17平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:住友不動産販売 九州受託販売センター
施工会社:株式会社鴻池組 九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス
[スレ作成日時]2012-03-09 21:34:53
プレミスト千早レジデンスってどうですか?
2:
匿名さん
[2012-03-09 23:00:32]
|
3:
匿名
[2012-03-10 00:41:48]
福岡は「団地」って付く住所多過ぎですね。
|
4:
匿名さん
[2012-03-10 12:01:07]
駅まで徒歩8分って書いてあるけど
3号線の横断を考えたら10分くらいかかるかな? |
6:
周辺住民さん
[2012-03-10 13:15:35]
12分はかかる
間違いない |
9:
団地住民
[2012-03-11 01:22:42]
|
11:
匿名さん
[2012-03-11 23:26:38]
ここだけの話ですが、今後、千早駅近くに新規の予定がりますので契約は待たれたほうが・・・
ご存じない一般の方に対するダイワさんの作戦ですよ。 |
12:
匿名
[2012-03-12 08:31:33]
千早駅近隣にマンションの計画が、あるんですか?
MJR千早の前ですか? |
13:
マンション買いたいK
[2012-03-14 12:38:41]
千早駅あたりまだいっぱい土地あるからまだかまだかと待ちわびてます。
マンション計画(いつくらい販売開始か?)とかわかる方教えて頂けますか? |
14:
周辺住民さん
[2012-03-17 12:47:43]
千早駅前の空き地は住宅展示場になる話をだいぶ前に聞きました。
住宅展示場で2~3年使ってその後マンションが建つのかなーと勝手に想像してましたがどうなんでしょう。 |
15:
匿名
[2012-03-17 13:48:31]
市が市民センター建てるまでの間、空き地のままにしとくのもったいないんで、
民間に募集してたみたいですよ。 それで審査して住宅展示場に決まったそうです。 |
|
16:
物件比較中さん
[2012-03-24 19:56:00]
国道3号線沿いって今も夜中は暴走族がうるさいでしょうか?
|
17:
匿名さん
[2012-03-28 15:12:15]
>16
たまーに走ってることもありますが、それは市内ならどこでも一緒では? 先月、シーホークに仕事で止まった時に今でも族が居ることにびっくりしました。 百道浜は、いまでも警察の取り締まりが必要な程ですが、この辺りはそんなことありません。 |
18:
匿名さん
[2012-03-29 20:42:18]
暴走族ってほどでもないですね。
たまにバイク1台くらいなら通ります。 |
19:
匿名さん
[2012-05-17 17:53:10]
プロジェクト説明会に参加された方いますか?情報なにかありませんか?
|
20:
匿名さん
[2012-05-27 21:36:22]
千早のスレ見てる人は、このマンションどう思ってるの?
安いけど、グレードはタワーより良い。 |
21:
匿名さん
[2012-05-27 21:50:50]
自分はパスかな。
タワーの中古狙いです。 ちょうど欲しい広さが出てくるまで何年かかるかわからないけど。 |
23:
匿名
[2012-05-29 18:09:19]
外廊下、内廊下のしくみがわかりませんが、外廊下の方が窓を開ければ風が通るからいいのでは?
|
24:
匿名
[2012-05-29 18:20:44]
内廊下は、デメリットも多いよ。
エアコン付きだと管理費が凄く高くなるし、エアコンナシだと最悪。 梅雨時は匂いが籠もる。 絨毯も汚れてくる。間取りが変則的になりがちだったり、換気に影響がでたり。 ホテルライクってこと以外にメリットないよ。 外廊下でも、外部から出入りが見えないならセキュリティも守られる。 内廊下VS外廊下の板を読んだら、そういう結論になってます。 22番は何も知らないんだよ。 |
26:
匿名さん
[2012-05-29 18:47:09]
ここは、外廊下ですか?
管理費気にしない人って、どの位の年収かな~。 |
27:
匿名さん
[2012-05-29 20:47:57]
26
2500万くらいあったら大丈夫。それでも貧乏だけど、管理費程度は気にしない。 |
このままの住所じゃ確かに・・・嫌だ。