京王線、つつじヶ丘駅の近くで三菱地所レジデンスが共同住宅を建築中です。
情報を下さい。
【正式名称が決定したためスレッドタイトルを修正しました。管理担当2012.5.30】
正式名称:ザ・パークハウスつつじヶ丘
売主:三菱地所レジデンス
販売会社:三菱地所レジデンス(売主)
施工会社:日本国土開発株式会社
[スレ作成日時]2012-03-09 19:04:40
【正式名称:ザ・パークハウスつつじヶ丘 】旧:西つつじヶ丘三丁目プロジェクト
21:
匿名さん
[2012-04-04 12:40:26]
|
22:
匿名
[2012-04-05 20:57:13]
この物件の施工会社はとこでしたっけ?
|
23:
匿名
[2012-04-05 21:46:03]
22です。
濁点を付け損ないました〜 施工会社はどこでしょうか?しっかりとした会社だと嬉しいのですが。 |
24:
匿名
[2012-04-05 22:41:53]
施工会社は、日本国土開発(株)ってとこだったと思います。
|
25:
匿名
[2012-04-05 23:28:41]
このサイトで検索した感じだと、大手マンション販売会社物件で、この業者施工なのは、ベリスタとザ・パークハウスくらいみたいですね。
例外はあると思いますが。 |
26:
匿名さん
[2012-04-05 23:48:16]
>25
ようはベリスタってこと? |
27:
匿名
[2012-04-06 23:37:06]
このマンションの設計をしている、SHOW建築設計事務所ってとこは、藤和のマンション設計結構やってますね。藤和だけ、って訳ではないですけどね。
まあ、どうでもいい情報か・・・。 |
28:
匿名さん
[2012-04-07 08:22:05]
ますますベリスタですね。
まあ今のパークハウスは半分(以上?)はベリですけど。 余り嬉しくない情報ですね。 |
29:
匿名
[2012-04-07 10:04:49]
ザ・パークハウスは、何となくですが、旧ベリスタっぽいのと、旧パークハウスっぽいのが有るような感じがしますね。
まあ、旧ベリスタなら、ベリスタなりの値段で買えれば問題ないのですが。 |
30:
匿名さん
[2012-04-09 23:07:38]
ベリスタがわるいってことではないんですけどね。
でもやっぱり、パークハウス、って思いたいですよね。ザのつかない。 |
|
31:
ご近所さん
[2012-05-13 18:01:58]
今日マンション建設現場を通りましたので写真をアップします。
![]() ![]() |
32:
ご近所さん
[2012-05-13 18:02:23]
建設計画です。
![]() ![]() |
33:
マンコミュファンさん
[2012-05-29 19:35:54]
管理人さま
正式なマンション名と公式URLなど分かりましたので関連付けをお願いします。 正式名称:ザ・パークハウスつつじヶ丘 URL:http://www.mecsumai.com/tph-tsutsuji2/ 売主:三菱地所レジデンス 販売会社:三菱地所レジデンス(売主) 施工会社:日本国土開発株式会社 以上です。よろしくお願いします。 |
34:
物件比較中さん
[2012-06-05 18:56:43]
管理人様
調布市内で物件検討しています。 調布市でこの物件検索されないのですが。 |
35:
匿名さん
[2012-06-12 22:18:32]
管理人ではありませんが、上の窓に物件名を入れてポチっとしたら関連付けができました。
とはいえ、1回目はこのページのマンション名コピペしたら物件が見あたらないと出てきて、公式からコピペしてきたら関連付けできました。 半角スペースが入ってるとか「・」の半角全角の違いとか「ヶ丘」のヶの大きさの違いとか微妙な違いのせいだったりするのかな。 原因はよくわかりません。 |
36:
物件比較中さん
[2012-06-14 14:12:56]
これだけ都心のどこにでも近いとなるともう市に住む感覚では無さそうですね、駅前だけに余計に近く思えます。
勤務地も駅に降りてすぐの場合はほとんど歩くところも無くて自宅と職場がすぐ傍な気分にもなりそう、マンションと職場ともに降りてすぐならどんな疲れてても安心を覚えますよ。 つつじヶ丘駅ビルが以前より綺麗になったのもちょっとしたステータスになると思います。これで駅が綺麗だからということで他の物件の人気や需要も出れば今より価値も上がっていったりするかなと期待したりして。 |
37:
匿名さん
[2012-06-15 22:13:29]
朝ぎりぎりまで寝てたり、朝活したり、住まいが駅近だといろいろメリットがあります。運動不足は何かで解消しなくてはと思いますが。
新鮮な食材で料理したものを美味しくバランスよくいただくのもいいかもしれません。 |
38:
匿名さん
[2012-06-18 15:39:04]
神代植物公園まで歩くとかもいい運動になるかと思います。
道中も綺麗な風景が多い見たいですから飽きることもなさそう。 近くにジムでもあれば良かったんですけどね、最近は職場の近くに通う人口も増えてるそうですよ。理由は施設内にお風呂とかサウナとかも完備されてるということで入って帰って来る人も多いそうです。 帰宅したらあとはリビングで家族とゆっくりできますね。 |
39:
ご近所さん
[2012-06-18 16:59:41]
植物公園までは途中甲州街道横切らなくちゃいけないし、坂もあるし、歩くにはかなり遠くて大変ですよ。往復するならおおさら。1度歩きで行ったら2度目行く気にはなりません。人にもよるとは思いますが。お子様連れならなおさらでしょう。
つつじヶ丘にはジムはないですね。あるのはスーパーくらいで隣の仙川や国領に比べたら生活利便性の点ではあまり便利ではないと思います |
40:
匿名さん
[2012-06-18 19:44:13]
女性なら、つつじヶ丘駅前にカーブスというジムがありますよ。
|
ただ、それでも1次1期で8割方売れたようでしたよ。掲示板では、高い、とか微妙な言われようでしたが。
三菱+徒歩2分、私も期待しています。