なんでも雑談「スポーツカー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. スポーツカー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-20 19:09:12
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ RSS

エコとかで軽とミニバンしか売れないこの時代。
夢が無いから、つまらない車しか作れないから、売れない。負の連鎖。
男なら(女性でもいいんですが)死ぬまでに一度はスポーツカーに乗ろうよ!

[スレ作成日時]2012-03-09 14:32:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

スポーツカー

5708: 匿名さん 
[2015-07-11 20:43:39]
良いんじゃないの?
ネットで楽しむ\(^o^)/
5709: 匿名さん 
[2015-07-11 22:07:24]
ネットでしか情報を得られないネット番長に、現実の生の情報を与えてあげてるんですね。
5710: 匿名さん 
[2015-07-11 22:51:19]
http://www.audi.com/index.html
のどこにRS8が載ってるか教えてください。

ちなみにQ5乗りですのでディーラーの担当に聞くことは出来ますが。
5711: 匿名さん 
[2015-07-11 22:57:08]
知ったかぶりでRS8と書いてしまい、引っ込みが付かなくなったんだろ。
許してやれよw
5712: 匿名さん 
[2015-07-12 00:00:13]
まだやってる、しつこいのは嫌われるよ? 笑
5713: 匿名さん 
[2015-07-12 01:53:22]
5714: 匿名さん 
[2015-07-12 01:54:52]
ネット検索も満足にできないから免許が取れないんですよ。
5715: 匿名さん 
[2015-07-12 13:28:49]
都合が悪くなると、知らん顔して逃げるような人は、先日の北海道での暴走で殺人を犯したやつらと同じですね。
まさか、運転免許を持ってないでしょうね、持ってたら非常に恐ろしいですね。
5716: 匿名さん 
[2015-07-12 16:05:49]
>>5713
ドヤ顔で貼ってるけど実験車両じゃんw
しかも7年前の記事とかw
5717: 匿名さん 
[2015-07-20 19:25:21]
新型ロードスターは、やはり遅い。
まあ~1.5リットルで普通のエンジンだから仕方が無いが。
筑波で1分13秒台か~
86は1分10秒台。
5718: 匿名さん 
[2015-07-20 19:59:20]
5716は、それすら探せなかったってことか。。
5717は、1.5と2.0の排気量の違いがあるのに、ラップタイムは、たった3秒の差でしかないことに気付かない。。
5719: 匿名さん 
[2015-07-20 20:13:15]
トヨタ86は
200馬力でトルクは20.9kg

ロードスターは
131馬力でトルクは15.3kg

馬力は86の66%しかなく、トルクも73%しかないのに、アップダウンもある筑波で僅か3秒しか違わないのは素晴らしい。

ロードスターのエンジンレスポンスが良くパワーバンドが広く、ギアレシオが最適で、コーナリング性能が良く、ブレーキが良く効くから出せたタイムでしょう。

まるで、池沢さとし先生の「サーキットの狼」のロータスヨーロッパの立ち位置ですね。

それが分からない人は、悲しいですね。
5720: 匿名さん 
[2015-07-20 20:17:09]

ロードスターが筑波で1分13秒台で86が1分10秒台ですか。

86って遅いの?って思ってしまいますが、決して遅いタイムじゃないですね。
ロードスターが異常に速いから、86が遅いと錯覚してしまうんですね。
 
5721: 匿名さん 
[2015-07-20 20:19:17]
ラップタイムがトータル性能だと知らない人には理解できないんでしょう。
5722: 匿名さん 
[2015-07-20 20:28:57]
同じ車だと、筑波でラップタイムを1秒縮めるのって大変ですが、20馬力上げれば1秒は縮められそうです。
ロードスターが200馬力なら、おそらく86より速いでしょう。
しかし、ロードスターは86以上に、街中での操縦性能に拘っています。
あのエンジンの軽快感、気持ちの良いコントロール性能は、制限速度内でも十分楽しく操縦できる車です。
運転免許を持っていれば、一度、自分で運転してみれば分かるのですが、運転してみないと分からないでしょうね。
5723: 匿名さん 
[2015-07-20 20:36:36]
ロードスターが遅いのを認めたくないんですね。
5724: 匿名さん 
[2015-07-20 20:39:14]
未だかつて速いロードスターは存在しない。
あくまで低速でオープンの爽快感を味あう初心者かつ貧乏人向けの安さが武器の車だから理解して。
5725: 匿名さん 
[2015-07-20 20:44:04]
86はクローズドボディで低重心ボクサーを搭載しているし、スポーツ度に関しては比べるべきもなくロードスターより上。
一方、ロードスターは何と言ってもオープンカーの非日常性が最大の特徴。86とは比較しては駄目。
5726: 匿名さん 
[2015-07-20 20:46:20]
制限速度60キロの街中での乗りやすさを考えれば1.5リットル131馬力で十分です。
5727: 匿名さん 
[2015-07-20 20:47:39]

    5717
    5723
    5724

   み  じ  め
 
5728: 匿名さん 
[2015-07-20 20:48:35]
アルトターボRSがMTになったらロードスターといい勝負かも(^^;
5729: 匿名さん 
[2015-07-20 20:50:04]
5724は、無知の極みです。
86の値段を知らないようです。
5730: 匿名さん 
[2015-07-20 20:51:19]
5728も無知の極みです。
今は、MTのほうがラップタイムは遅くなるのを知らない。
5731: 匿名さん 
[2015-07-20 20:56:59]
NDは遅いかもしれんが、歴代ロードスターの中で一番かっこいい。
NC路線を敢えて捨てて、歴代最小排気量を選択したのは相当な英断だろう。
速さは追求しないことも立派だと思う。後、もう少し安ければ良かったが・・・
5732: 匿名さん 
[2015-07-20 20:59:20]
アルトターボRSはAGSでタイムラグが大きいことも知らないんだ(笑)
>>5730
5733: 匿名さん 
[2015-07-20 21:03:05]
>>5731
私も、ほぼ同じように思っています。
試乗して感じましたが、街中でのレスポンスは凄いですよ。
運転しているフィーリングは、馬力不足やトルク不足を感じさせません。
6MTでの2速3速は、快感とも思えるような感じでした。
値段は、安いに越したことはありませんが、妥当な値段だと思います。
5734: 匿名さん 
[2015-07-20 21:04:57]
5732は無理の極みの上塗りです。
だからタイムラグがもろに出てしまうMTのほうが更に遅くなる。
5735: 匿名さん 
[2015-07-20 21:12:19]
ロードスターはツーシーターだし主要ターゲットは50代~でしょう
だから絶対的な速さは関係ないと思うよ。

お金のかかる子育て世代はアルトターボが安くて速くて四人乗れるし
5736: 匿名さん 
[2015-07-20 21:15:56]
>6MTでの2速3速は、快感とも思えるような感じでした。
スレ主みたいに古いM3に満足しているようなやつには、その程度で快感なのか…
コンチネンタルGTスピードに慣れると、M3とか非力で遅すぎて話にならん。
内装もプラスチッキーで安物っぽくチャチイし笑
5737: 匿名さん 
[2015-07-20 21:16:10]
アルトターボのオートギヤはシフトアップで確かに空走感があるが、
シフトダウンでは空吹かしが入ったりして面白いよ。
5738: 匿名さん 
[2015-07-20 21:17:28]
↑VW社傘下のベントレー社の車種ね笑。
5739: 匿名さん 
[2015-07-20 21:20:05]
普段乗ってる軽に比べればMTでの2速3速は、快感とも思えるよ~
5740: 匿名さん 
[2015-07-20 21:28:35]
>アルトターボRSがMTになったらロードスターといい勝負かも(^^;

>アルトターボRSはAGSでタイムラグが大きいことも知らないんだ(笑)

>お金のかかる子育て世代はアルトターボが安くて速くて四人乗れるし

書いてる事が支離滅裂。
5741: 匿名さん 
[2015-07-20 21:34:19]

あの~反論に具体性がないんですが~
説得力ないね~
当たってるからか感情的になってる(笑)
5742: 匿名さん 
[2015-07-20 21:38:13]
アルトターボはゼロヨンで18秒
NDは16秒7だったかな
たぶんアルトターボがMTになったっとしても重さで10キロ減、AGSのタイムラグを考慮して17秒台がやっとなので
NDには敵わない
5743: 匿名さん 
[2015-07-20 21:40:22]
アルトターボは見た目はダサいし内装もチープだが、唯一の取り柄である安くて速いというのを味わう車だと思う。
一応誉め言葉として。
5744: 匿名さん 
[2015-07-20 21:41:31]
5741は無知の極地です。
反論じゃないから反論になる訳が無いことすら分らない。
5745: 匿名さん 
[2015-07-20 21:56:02]
すみません、横から

ジャガーはスポーツカーですか?
5746: 匿名さん 
[2015-07-20 21:56:27]
>安くて速い
最高の褒め言葉じゃないですか!

高くて遅いより(笑)
5747: 匿名さん 
[2015-07-20 22:01:23]
スポーツの定義は主観が伴うから難しい
アルトターボはスポーツカーでロードスターはオープンカーだと言う人もいるし

ジャガーのイメージはスポーツだが、セダンもラインナップされてるし

車種は何ですか?
5748: 匿名さん 
[2015-07-20 22:01:55]
>すみません、横から
>ジャガーはスポーツカーですか?

アルトターボRSは何だと思ってるんですか?
5749: 匿名さん 
[2015-07-20 22:06:11]
スバル ヴィヴィオRX-Rでも筑波1分13秒35!
ロードスターもやるなあ~(笑)
5750: 匿名さん 
[2015-07-20 22:17:26]
5749は、馬鹿なんだね!
5751: 匿名さん 
[2015-07-20 22:24:24]
>無理の極みの上塗りです。
日本語大丈夫??(笑)

>無知の極地です。
とか
>馬鹿なんだね!
とか

幼稚だね

もしかして小学生??(笑)
5752: 匿名さん 
[2015-07-20 22:26:56]
5748

>アルトターボRSは何だと思ってるんですか?
軽自動車のスポーツカータイプ
5753: 匿名さん 
[2015-07-20 22:38:12]
5751は、無視したほうがいいみたい。
5754: 匿名さん 
[2015-07-20 23:46:23]
レンジローバースポーツはオフロード界のスポーツカーです。
5755: 匿名さん 
[2015-07-21 07:16:44]
86乗りです。
ND試乗しました。
比較すると、兎に角、軽くて気持ちいいです。
16インチの小さいタイヤが効いているのかな。
街乗りではオープンはちょっと気恥ずかしいのでクローズボディもあったらいいな。
ただパワーは2リットル200馬力の86に比べ残念でした。
欧米で発売予定の2リッターに乗ってみたいな。
5756: 匿名さん 
[2015-07-21 10:18:31]
>>5755
86は、短時間の試乗しかしていませんが、結構強い印象が残っています。
スタートからパワフルに感じ、200馬力とは思えない感じですし、エンジンがNAでボクサーなので、アクセルを吹かした時には、車体の真ん中の低い位置に軸が通ってるのが分かるような気がしました。
アクセルの反応が良くトルクも強く感じました。
重心が低く着座位置も低いので、走りの安定感はAE86が腰高のファミリカーに思えてしまいますね。
ただ、86はボクサーで重心が低いので、街乗りで交差点を曲がる時に安定し過ぎてもっと速度を出せるような気になってしまうのですが、ロードスターは86より腰高感がありロールもしますので、法定速度内、86と同じライン、同じ速度で交差点を曲がっても、86より速く走ってるように感じます。

ノーマルの86は、やろうと思えば街乗りでもパワードリフトに持ち込めるグリップ力よりコントロール性を意識したタイヤが標準なので、街乗りでは楽しいセッティングになっていても、タイヤ幅を太くするだけで、ノーマルのサスペンションのままで、車高を下げなくても、コントロール性も損なわず限界がかなり上がり、普通の人ならサーキット走行でも不満は感じないそうですね。
でも、ロードスターでパワードリフトは、相当なテクニックが無いと出来ないような気がしますし、タイヤ幅を太くすると、サスペンションが負けてしまうような気がします。
ロードスターに太いタイヤを履かせるなら、マツダスピードなどのサスにし、車高を少し下げサスペンションを強化せざるを得ないんでしょう。

自分好みに仕上げたいなら86で、ノーマルのまま乗りたいならロードスターと言う感想です。
5757: 匿名さん 
[2015-07-21 11:42:43]
トップギアでジェレミーが86を絶賛してました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:スポーツカー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる