こちらはヴェレーナ東戸塚を検討している方のためのスレです。
検討中の方、ご近所さんなど情報交換しましょう。
前スレはこちら
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8667/
物件データ:
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町字樋の内183-2の一部、183-7
交通:横須賀線「東戸塚」駅から徒歩14分
価格:未定
間取:3LDK
面積:70.15平米-86.53平米
[スレ作成日時]2012-03-09 09:38:26
ヴェレーナ東戸塚 その2
127:
販売関係者さん
[2012-06-11 08:36:14]
|
128:
匿名さん
[2012-06-11 08:37:54]
シャトルがあったらバス便価格に下がる・・・それは絶対ないでしょ。
現にここよりフォートンのほうが全然たかいからね。 駅から20分も歩いたらマンションとしての価値ないに等しいでしょ・・・一戸建てとは違うんだから。 |
130:
匿名さん
[2012-06-11 12:36:25]
両方とも実質的にはバス便なんですから、圧倒的に安いほうが良いでしょう。
|
131:
購入検討中さん
[2012-06-11 12:39:24]
グランセレッソの営業さんみたいなカキコミ多いね。
|
132:
匿名さん
[2012-06-11 13:22:13]
だれしも駅に近い方がいいに決まってる。
ここは安い分遠いいと言うことだ。 |
133:
物件比較中さん
[2012-06-14 07:29:09]
そろそろ、ファイアーセールの時期だと思いますが。
なかなかやりませんね? |
134:
入居済みさん
[2012-06-17 02:20:18]
グランセレッソの営業すごいですね。
グランセレッソと比べるのやめてもらえませんかね。 バス便と比べるのおかしいですよ~。それに不動坂周辺なんて絶対無理! 住民としてシャトルバスなんて全く必要なし。バスなんてつけたら管理費上がるし、 普通に歩いて15分以内に駅につけるし、うちはセントラルというのもあるけど 思った以上に静かで住みごこちもいいですよ。 |
135:
匿名
[2012-06-25 16:26:09]
グランセレッソ見学いきましたが、ディスポーザーついてないし、そのうえ同じ線路沿いですが、ヴェレーナよりも線路に近いから2重サッシで、夏暑い時期なんかは窓うるさくてあけれないですよね・・・。
その点まだこっちのがちょっと場所にもよるとはおもうけれど、暑い時期でも窓あけれそう・・・・。 しかもグランレッソは、駅まで本当に遠いけれど、ヴェレーナは実際あるいてみて12分ぐらいでも駅のそばまではいけましたよ。 |
136:
匿名さん
[2012-06-25 19:44:40]
あともう少しでも駅に近ければいいんですけどねー。
|
137:
匿名
[2012-06-26 16:55:27]
136さん 近い物件がよければ野村、三井があるじゃないですか。
|
|
138:
匿名さん
[2012-06-26 20:17:40]
野村と三井は今月完売しましたよね。
|
139:
物件比較中さん
[2012-06-27 23:19:29]
駅からの距離は14分、長く東戸塚に住んでますが、問題ない距離です。若干アップダウンがありますが、歩けない距離ではありません。スーパーは週末にダイエーに行けばよいですし、普段の生活には影響ありません。電車の音もあまり気になりませんし、ほかの物件を考えた際、駅からの距離、内装、値段を総合的に判断した場合、全く問題ない物件だと思います。フォートンなどバス便はありますが、距離+歩いて暗い地域等、感受性をもった感覚は個人的に重要かと感じます。
|
140:
物件比較中さん
[2012-06-28 08:53:31]
139
気に入ってるなら購入すればいいじゃないですか。マンションの14分は一戸建てと違い歩ける歩けないでなく、イメージ的にも人によって遠いと感じる人もいます。マンションは駅から近いからこそ価値があると思ってる人も 多いはず。10分以内。 |
141:
購入検討中さん
[2012-06-30 10:13:50]
No.124さんが指摘するように、ここは元々バス便を検討するような場所だったんですね。
価格も、バス便価格になれば買いやすいいんだけどな。 |
143:
匿名さん
[2012-07-29 13:49:52]
今度、あまり有名でない会社が戸塚のバス便でプリンセス以下の価格で発売されるそうなので、そんなにシャトルバスがいいならそちらを待つのもアリなんじゃないですかね。
残りも僅ようですし、今さらファイヤーセールは期待できないんじゃないかと。 |
144:
匿名さん
[2012-07-30 19:13:59]
どっちにしても、レベルの低い話だね。
|
145:
不動産業者さん
[2012-07-30 20:19:02]
話のレベルが低いですが、建物はレベルが高いです。
一部上場の長谷工が建てたマンションです。 |
146:
匿名さん
[2012-07-31 10:09:03]
ええーっ
長谷工って聞くと、だれもが一流じゃないって感じるはず。 見た感じでも解るじゃないですか。 場所もよくないよ。駅からの道も線路渡ってからはガックリ。 |
147:
匿名さん
[2012-07-31 10:53:44]
業界じゃトップなのかもしれないけど、あくまでそれは会社の規模であり、必ずしも品質がいいというわけではないですよ。
どの業界だってそうですよ。 お客の求める金額にあわせて売れば売れるし、その為には無駄を省いてコストを下げるし、決して高品質とはいえない。 安かろう悪かろうですよ。 モノには値段があります。 それなりの価格にはそれなりの品質。 |
148:
匿名
[2012-07-31 21:06:10]
いよいよ販売が最終章と書いてあった…何はともあれ順調なんですね
|
最初からシャトル便付であの価格です。
連続即日完売で、大好評です。
今なら、まだ希望のお部屋を選べると思いますが、これからは徐々に少くなっていきます。
ここよりも早く売切れてしまうかも?