早くもパート18です。
引き続き住んでみたい場所、皆さんの住んでいる場所自慢など
書き込みお願いします。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207553/
「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704 http://sp.walkerplus.com/newlife/ranking_machi/tokyo.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
(参考)「住み心地のよい街(住みやすい街)」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf
[スレ作成日時]2012-03-09 08:26:56
住んでみたい街ランキングPart18
481:
匿名さん
[2012-03-30 01:28:01]
|
||
482:
匿名さん
[2012-03-30 01:31:26]
>479
同意。 土地の利用効率が悪い典型は、都心に虫食い的に残る古い住宅地や商店街。 思い切り規制緩和しないと、変わんないだろうね。 まあ、どうしようもないから、湾岸に発展の活路を見出さざるをえなかんだけどさ。 |
||
483:
匿名さん
[2012-03-30 01:36:23]
>、車でわざわざ都心に来る
ん? 都心に車なんかで行かんよ。 車での移動は、郊外間かもっと遠くに行く場合。 ちなみに、とくに西・南側の23区周辺の近郊地域には大型SCのある新興郊外住宅地なんて、ほとんどないんだよ。 土地がないのもあるが、地価の関係上、普通の郊外型の大型SCではペイしないから。 |
||
484:
匿名さん
[2012-03-30 01:42:03]
なんだ
だだっぴろい巨大SCがあるわけでもない 特徴的な町並みがあるわけでもない 都心にいくのに時間がかかる でなにがメリット? 高尾山にすぐいけるとかが自慢? アピールポイントがよくわかりませんが |
||
485:
匿名さん
[2012-03-30 01:55:37]
バランスだね。
都心やターミナル駅まで10~20分程度、一方で公園や緑地には比較的恵まれ環境は悪くない。 文教施設も多く、ローカルな活動もそれなりにあるので、子供は育てやすい。 街並みは、綺麗なところは整備されてるね。 田園調布や成城みたいなイメージのミニチュア版が、結構面で広がってる。 文京区や港区のような地域でも、面での広がりは乏しいし、なんせ道が狭くて建てこんでる感じが否めない。 住環境は、どう転んでも、ちょっと出た程度の郊外(近郊?)の方が有利だろうね。 そういうところは高いけどさ。 巨大SCが利用できないわけじゃないんだよ。 ちょっと車で移動すれば、お隣の自治体とかにはいくつもあったりするから。 |
||
486:
匿名さん
[2012-03-30 02:17:11]
飲みでいつでも終電終バスを気にしてる人、各駅電車に乗らず急行に並ぶ人、
朝のラッシュで疲弊してる人、土日は家族サービスでまた通勤コースで都心に出る人。 都心発の下り終電でどの駅で下車していくかの順序とか、格差的なものを感じる人もいるだろう。 老いたら郊外も良いが、若いうちは都心がやっぱり便利。 |
||
487:
匿名さん
[2012-03-30 03:47:08]
たしかに20代くらいまでは都心がいいですね。
わたしも30過ぎまでは賃貸都心住まいでした。 結婚して、旦那は都心通勤ではなかったので、中間とって城南城西方面に移動。 海外転勤して帰ってきたら、子供ができたこともあって、土地勘のある同じ方面に戻った。 割と生活し易い地域だったし、都心とかこだわりもなくなっていたので、そのまま同じ地域で購入。 その頃には都心での仕事も調整できるようになっていたので、通勤もあまり考えなくてよかったし。 老いる以前に、ファミリーになったら郊外や近郊が楽という感じ。 電車でも車でも都心西側の繁華街には15分もあれば行けるので、飲みとかで遅くなっても、タクシーで帰ればいい。 タッ券が出るか、経費で出るし。 結局、都心は購入するというより、独身やDINKS用の賃貸向けの気がします。 お金のある方は、別宅や書斎として買っておく手はあると思いますが。 いずれにせよ、海外との仕事や行き来が増えると、東京とか都心とか、本当にどうでもよくなった。 土地勘があって仕事や生活がし易そうなら、遠距離郊外や田舎でもいいかもしれないとも思う。 ネットや携帯で、毎日、どことでもつながってる感じだし。 リアルでも、「今、上海の新開地なんだ、わたしは神戸、じゃ来月サンノゼでね」って感じ。 30代後半の私的には、都心は必要に応じて会合で使う程度の位置づけ。 なので、適度に近ければいいけれど、あえて住む場所でもない。 |
||
488:
匿名さん
[2012-03-30 03:53:49]
蓼食う虫も好き好き。
好みがかぶらないほうがみんな幸せで良いね。 |
||
489:
物件比較中さん
[2012-03-30 04:38:13]
このすれで久しぶりにエゴの見えない落ち着いた
書き込みですね。 本当にそのとおり。 |
||
490:
匿名さん
[2012-03-30 05:02:15]
ウィークデーの>03:47:08 この時間に子育て中の仕事持ち主婦?
脳内キャリアか? |
||
|
||
491:
匿名さん
[2012-03-30 05:21:27]
いかにも現実味のないペラペラな内容だよね。
本当に都内住みかどうかもあやしい。城南城西方面なんて言い方実際住んでたらしないでしょう。場所全然違うんだから。 多分郊外奥さんの妄想だよ。 |
||
493:
匿名さん
[2012-03-30 06:12:33]
無理しなきゃ買えないような人は、やめたほうがいいですね。
もっと都心から離れた、安いところを買えばいいと思います。 |
||
494:
匿名さん
[2012-03-30 06:32:07]
>485
都心やターミナル駅まで10~20分程度、一方で公園や緑地には比較的恵まれ環境は悪くない。> 江戸川区なんか良さそうですね。 区民1人当たりの公園面積(単位m2) 千代田区38.41、江戸川区11.31、江東区9.04、渋谷区7.99、港区6.59、中央区5.19、 足立区4.78、台東区4.54、葛飾区4.13、大田区4.01、新宿区3.71、板橋区3.64、 品川区3.51、世田谷区3.16、墨田区2.96、北区2.82、練馬区2.74、文京区2.65、 荒川区2.13、杉並区1.85、目黒区1.73、中野区1.28、豊島区0.70、 http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000066702.pdf |
||
495:
匿名さん
[2012-03-30 07:26:16]
都心に近くても目黒区、中野区、豊島区は検討対象から外すべきですね。
|
||
496:
匿名さん
[2012-03-30 07:28:34]
ターミナル駅まで10~20分程度で行けても何の意味も無いと思うが???
ターミナル駅で何をするの??? |
||
497:
匿名さん
[2012-03-30 08:13:55]
江戸川区は線量が高いので子育てには不向きですね。
あと都心からも遠く地震で揺れやすく水害のリスクも高いです。その割に土地はともかくマンションの値段は消費者の足元を見て払える金額の最高値をつけており高いのでお勧めできません。 |
||
499:
匿名さん
[2012-03-30 09:03:30]
これから新宿勤務の人は減って行くでしょうね。
東京駅周辺の再開発が進んでいますからね。 |
||
500:
マンション住民さん
[2012-03-30 09:54:29]
千代田区に住んでいますが、快適ですよ
|
||
501:
匿名さん
[2012-03-30 10:26:56]
千代田区も江東区もお堀で守られているから安心なんでしょうね
|
||
502:
匿名さん
[2012-03-30 10:31:19]
家族は何人ですか?
|
||
503:
匿名さん
[2012-03-30 11:31:48]
江東区に住んでいますが、かなり快適ですよ
千代田区にも住んだけど相当不便 |
||
504:
マンション住民さん
[2012-03-30 12:50:43]
江東区に住んで快適なんだ。
ふぅ~~ん |
||
505:
匿名さん
[2012-03-30 13:16:37]
江東区も砂町とかいいですよ。物価が安いですからね。
|
||
506:
匿名さん
[2012-03-30 13:38:15]
自慢するなら納税額ですればいいのに、納税は人並みで威張られても・・・
|
||
507:
匿名さん
[2012-03-30 16:55:42]
コスパ時代になって注目度が増してますね。
|
||
508:
匿名さん
[2012-03-30 17:14:21]
横浜が3年連続1位=11年の全国物価―総務省
時事通信 3月30日(金)13時5分配信 総務省は30日、全国各地域の物価水準を指数化した2011年平均の消費者物価地域差指数を発表した。総合指数(持ち家のみなし家賃を除く)は、算出対象51地域の平均を100とすると、都道府県庁所在地のうち最も高いのは107.1の横浜市で、3年連続のトップだった。 2位も3年連続で東京都区部(106.3)だった。一方、都道府県庁所在市で最も低いのは5年連続で宮崎市(96.7)。横浜市は宮崎市より10.8%高かった。 |
||
509:
匿名さん
[2012-03-30 18:22:21]
>千代田区も江東区もお堀で守られているから安心なんでしょうね
千代田区が安全なんてとんでもありません。 江戸時代、安政の大地震で丸の内、大手町では震度6強~7を記録。 大きな被害が出ました。千代田区も台地の上に住みましょう。 |
||
510:
匿名さん
[2012-03-30 20:40:08]
台地ネタも完全に陳腐化しちゃったね。
|
||
511:
匿名さん
[2012-03-30 20:48:08]
千代田区も江東区も都心で暮らしやすいということですよ。
|
||
512:
匿名さん
[2012-03-30 20:54:23]
|
||
513:
匿名さん
[2012-03-30 21:01:43]
雪の日道でツルツルすべるお年寄り続出。
ベビーカー押すお母さんはロクに歩道と車道の区別もないので子供の手ひいて 大変。 そんなに都心高台も良好な住宅地でもないよ。 お父さんは自己満足してるけど。 |
||
514:
匿名さん
[2012-03-30 21:07:32]
>513
東京駅から半径5km圏内なら良しとしないとね。 |
||
515:
匿名さん
[2012-03-30 21:49:13]
>>513
坂が苦手な方にはお勧めできないエリアですが、私にとっては、歴史と風情を感じながら生活できる高輪エリアは、人が住むだけの近郊の住宅地よりずっと魅力的ですね。ま、生活に何を求めるかは人それぞれですが。 |
||
516:
匿名さん
[2012-03-30 21:50:06]
人気エリアの公式
第一種低層住居専用地域かつ建ぺい率容積率50・100以下の戸建てエリア + 都心・副都心に近い + 地盤良好 = 城南城西エリア + 魅力ある街 = 自由が丘などの人気ランキング上位の街 |
||
517:
匿名さん
[2012-03-30 21:50:56]
無理に東京駅を中心にしなくともいいんでないの
|
||
518:
匿名
[2012-03-30 22:05:05]
516
自由が丘だけ余計だな |
||
519:
匿名さん
[2012-03-30 22:20:34]
>515
予算が許すなら東京駅3.5km以内の豊洲がヴェストですよ |
||
520:
匿名さん
[2012-03-30 22:27:35]
東雲がいいんじゃない?
|
||
521:
匿名さん
[2012-03-30 22:38:17]
516は正しいと思う。
自由が丘の戸建エリアはいいよね。 駅前もまあまあにぎわってるし。 あとは大岡山、中目黒あたりの戸建エリアも、環境と便利さが両立していて好きだなあ。 急行停車駅だし。 |
||
522:
匿名さん
[2012-03-30 22:40:43]
>519の方が正しいと思う。
|
||
523:
匿名さん
[2012-03-30 22:49:39]
>>513
そっちは雪で橋が通行止め・・・ |
||
524:
購入検討中さん
[2012-03-30 22:54:48]
>>519
自分は湾岸エリアを馬鹿にしていたけど、たしかに高齢化リスクが少ないよね。 最近はどこの物件に行ってもウンザリするほど中高年~老人しか見掛けないから、 マンションの高齢化リスクには十分注意を払うべきだと思う。 災害は不確定要素だけど、マンションの高齢化は確実に訪れる"人災"だからね。 新築時点で契約者の大半が40歳以上なんて物件は絶対買っちゃいけないと思う。 不良債権化するに決まってるもの。 |
||
525:
匿名さん
[2012-03-31 02:24:22]
515
江戸時代商法? |
||
526:
匿名さん
[2012-03-31 09:16:20]
湾岸商法
|
||
528:
匿名
[2012-03-31 12:35:50]
自由が丘は地盤悪いエリア
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
車で行くのは、都心でも乗り継ぎの悪い場所くらいだね。
10分程度の移動時間は、どこだってかかるわな。
例えば文京区から表参道に移動するなら、それ以上に時間はかかるし。