早くもパート18です。
引き続き住んでみたい場所、皆さんの住んでいる場所自慢など
書き込みお願いします。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207553/
「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704 http://sp.walkerplus.com/newlife/ranking_machi/tokyo.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
(参考)「住み心地のよい街(住みやすい街)」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf
[スレ作成日時]2012-03-09 08:26:56
住んでみたい街ランキングPart18
317:
匿名さん
[2012-03-24 21:22:25]
|
||
318:
匿名さん
[2012-03-24 21:23:00]
震災後、でも売れたと言える内陸タワーは御茶の水ぐらいでしょう。
浅草はスカイツリー人気だから別物。 |
||
319:
匿名さん
[2012-03-24 23:56:29]
第一種低層住居専用地域かつ建ぺい率容積率50・100。
これが境目。 これより悪いエリアは、人気投票で全然票が入らず、かつ街並みにも高級感がない、非人気かつ非高級エリア。 関西では、高級住宅街も住みたい街も、芦屋。 もちろん芦屋は低層エリア。 生活の楽しさ重視なら、自由が丘などに戸建てが良いでしょう。 低層エリアでの快適な戸建て生活と徒歩圏での自由が丘生活が送れる。 高級住宅街重視なら、田園調布などに戸建てが良いでしょう。 ただ生活はそんなに楽しくないでしょう。 だから関東では田園調布は人気上位ではないね。 |
||
320:
匿名さん
[2012-03-25 00:01:02]
第一種低層住居専用地域かつ建ぺい率容積率50・100以下
人間が快適に住むという視点で考えたら、絶対条件になるね。 |
||
321:
購入経験者さん
[2012-03-25 00:12:05]
田園調布も自由が丘も都心から離れすぎていますね。
自分だったら六本木・麻布十番あたりのマンションの方が良いです。 |
||
322:
匿名さん
[2012-03-25 00:24:16]
麻布十番は、地盤が悪いみたいだからパスかな。
|
||
323:
匿名さん
[2012-03-25 00:25:13]
人間が・・・とか、絶対条件・・・とか、発想が貧困だね。
|
||
324:
匿名さん
[2012-03-25 02:49:39]
都心は人柄や住環境の面で絶対パス
先祖代々都心住まいって人がいないのが証拠 |
||
325:
匿名さん
[2012-03-25 03:15:12]
麻布十番の地盤が悪いってどういうこと?
説明して下さいな。 |
||
326:
匿名さん
[2012-03-25 05:10:16]
麻布十番はそっちの筋の人やその愛人さんが多いと聞いてたんだけど
今はそうでもないの? |
||
|
||
327:
匿名さん
[2012-03-25 06:08:10]
麻布十番は谷底ですから、台地の上より地盤は悪いです。
砂の上にできた町です。 地震ハザードステーションで確認しましたが、周囲の 六本木交差点や麻布台などと比較して震度が大きく なる危険性が高くなっています。 |
||
328:
匿名さん
[2012-03-25 09:06:56]
首都圏の2大ターミナルである東京駅と上野駅を直結する「JR東北縦貫線」が、平成25年度に開業する。上野駅が終点だった宇都宮、高崎、常磐の3線が東京駅まで乗り入れ、東海道線と相互直通運転を行うことで利便性の大幅向上が期待される。しかし、専門家は「広い地域のどこかで遅れが生じると、首都圏のダイヤ全体に影響が出る可能性がある」と指摘する。相互乗り入れのため、茨城県内の常磐線の駅で発生した列車の遅れが、神奈川県内の東海道線や群馬県内の高崎線にも連鎖する恐れが指摘されている。また、縦貫線開業に伴い、山手線品川-田町間にある約20ヘクタールの車両基地「田町車両センター」が5ヘクタール程度に縮小される。車両基地で約30分の遅れを取り戻す効果があったが、基地縮小でこうした運用が難しくなる。東海道線でトラブルが生じた場合、滞留する列車を車両基地に待避させ、品川駅で折り返し運転を行ってきたが、この待避スペースが失われることになる。
|
||
329:
匿名さん
[2012-03-25 12:26:49]
328は、記事の一部だけの切り抜き。
JR側の反論はカットされている。 |
||
330:
匿名さん
[2012-03-25 12:37:39]
|
||
331:
匿名さん
[2012-03-25 13:50:24]
|
||
332:
匿名
[2012-03-25 14:12:29]
住みたいとこにすれば良いんじゃないんですか〜。
みなさん、それぞれの価値観は違うんですし。 自分は、利便性・治安・品格を総合的な判断で、茗荷谷〜江戸川橋エリアにしました! |
||
333:
匿名さん
[2012-03-25 14:35:41]
>332
お値段は考えないのですか? |
||
334:
匿名さん
[2012-03-25 16:17:14]
>茗荷谷〜江戸川橋
玉石混交の場所ですね。 神田川沿い、江戸川橋駅から護国寺駅の 上の道沿いは×です。 ハザードマップ真っ青だし、安政江戸地震の 倒壊率も高かったようです。 |
||
335:
匿名さん
[2012-03-25 16:46:47]
そうそう。高台の上ならいいが、谷底の低地ならパス。雰囲気も全然違う。一律には語れないエリアだね。
|
||
336:
匿名さん
[2012-03-25 17:12:23]
都心で高台でいいところって知らないなぁ
新宿の箱根山とか住みたいって言うやつの気が知れん |
||
337:
匿名さん
[2012-03-25 19:17:27]
|
||
338:
匿名さん
[2012-03-26 19:21:12]
そういえば、本駒込にある六義園は元禄大地震の津波の塩害で松が枯れたらしいですね。
あんな内陸にまで津波が到達するんだから、自然の力は恐ろしい。 高い堤防に守られている豊洲には関係のない話ですが。 |
||
339:
匿名さん
[2012-03-26 19:23:09]
|
||
340:
匿名さん
[2012-03-26 22:37:54]
豊洲は都内でも、最も危険な地域の一つですからねぇ。
マンションはさっぱり売れず、お気の毒としか言いようがない。 |
||
341:
匿名さん
[2012-03-27 10:15:59]
都心6区に関しては2011年末頃に底打ち
ただ、城南・城西エリアに属する周辺区に、底打ちの傾向が波及している様子はみられず。 ■東京都心部、底打ち感強まる 2月の中古マンション価格 東京カンテイ 東京カンテイ(東京都品川区)がまとめた3大都市圏における2月の中古マンション価格(70平方メートル換算)によると、東京都心部で価格の下げ止まり傾向がより強まったことが分かった。首都圏は2941万円(前月比0.3%下落)。都県別では、前年と同値だった神奈川県(2537万円)を除いて値下がりし、特に東京都(3759万円、同0.2%下落)は12カ月連続下落となった。東京23区(4053万円、同0.3%下落)も13カ月連続で下げているものの、都心6区(5272万円、同0.1%上昇)に関しては2011年末頃に底打ちしたとみられ、現時点ではほぼ横ばい。ただ、城南・城西エリアに属する周辺区に、底打ちの傾向が波及している様子はみられない。近畿圏(1825万円)は前月と同値。大阪府(1868万円、同0.2%下落)、兵庫県(1810万円、同0.1%上昇)は共に小幅な変動にとどまったが、主要都市別にみると両者の価格動向は対照的。大阪市(2156万円、同0.8%下落)の特に中心6区(2636万円、同0.7%下落)が6カ月連続で下落したのに対して、神戸市(1882万円、同1.3%上昇)は明確な上昇基調だ。中部圏(1525万円)も前月と同値。愛知県(1563万円、同0.3%下落)では、2011年11月から続いていた上昇傾向が一服する形となった(http://www.kantei.ne.jp/) |
||
342:
匿名さん
[2012-03-27 12:00:44]
日本橋エリアに住んでるけど、けっこういいよ。
昔の埋立地だし戸建は高いからマンションだし 住宅街じゃないし、津波ヤバイし、 買い物も不便だけど。ネットスーパー使ってる。 こんど近所に小さいスーパーできる。(コンビニ跡地) 都心だし、部屋から隅田川みえるから眺望いい。 オフィス街だけど、けっこう静か。 公立学校も評判いい。都心の割りに物件安い。 住人の質もまあまあ。人形町とか下町観光地もある。 自然はないけど、でかい公園は浜町公園がある。 神楽坂とか港区にあこがれるけど、物件高いんだよね |
||
343:
匿名さん
[2012-03-27 12:02:52]
|
||
344:
匿名さん
[2012-03-27 12:25:02]
|
||
345:
匿名さん
[2012-03-27 12:33:30]
休日は誰もいないというのもお上りさんの妄想だよなあ(笑)
|
||
346:
匿名さん
[2012-03-27 12:39:35]
休日は誰もいない問屋街もある。
って書けば良かったのにね。343さん。 |
||
347:
匿名さん
[2012-03-27 13:27:17]
結局は湾岸東エリア(豊洲ほか)の一人勝ちか
|
||
348:
マンション投資家さん
[2012-03-27 13:43:46]
時代の要請
|
||
349:
匿名さん
[2012-03-27 13:49:53]
豊洲以外の地域に住む人が信じられません。
|
||
351:
匿名さん
[2012-03-27 17:02:04]
地価が高い=(住む場所として)人気が高い では必ずしもないですよ。
商業地では、 地価が高い=商業利用価値が高い であり、 地価が高い=商業利用価値が高い=住む場所としては適さない と、一般論として言えます。 住宅地では、 地価が高い=(住む場所として)人気が高い と、一般論として言えるでしょう。 但し、同じ土地(例えば100㎡)でも、容積率100%(延べ床面積100㎡の建物しか建てられない)と容積率200%(延べ床面積200㎡の建物を建てられる)では、後者のほうが高くなるのは当たり前です。 よって、 容積率100%換算の地価(業界では「一種単価」と言います。)が高い=(住む場所として)人気が高い と、一般論として言えるでしょう。 |
||
352:
匿名さん
[2012-03-27 17:02:59]
http://www.gmo-jmi.jp/jp/news/ebooks/ebooks_20111115.pdf
住居として好ましいのは 戸建て 65.5% マンション 18.4% わからない 16.1% |
||
353:
匿名さん
[2012-03-27 17:23:29]
豊洲のマンション・住宅人気が向上!
首都圏「10年後 お勧めの街」、豊洲がトップ・日経調査 首都圏で最も発展性が見込める街は「豊洲」。 日本経済新聞社が首都圏1都3 県の在住者を対象に実施した街イメージ調査で、 「10年後のお勧めの街」を聞いたところ、東京都江東区の豊洲が1位となった。 再開発が進んでいることが人気を集めた。 マンション建設ラッシュが進む豊洲が人気。 資産価値としても向上が望める人気タウンとして、今後の期待が高まります。 |
||
354:
匿名さん
[2012-03-27 17:29:02]
>>353は2007年の記事ですね。
5年後の今では夢のような超人気タウンになりましたね。 |
||
355:
匿名さん
[2012-03-27 17:31:28]
|
||
356:
匿名さん
[2012-03-27 17:42:15]
いえ、2007年7月の日経の記事ですよ。
----------------------- 首都圏で最も発展性が見込める街は「豊洲」――。 日本経済新聞社が首都圏1都3県の在住者を対象に実施した街イメージ調査で、「10年後のお勧めの街」を聞いたところ、東京都江東区の豊洲が1位となった。造船所跡地などで再開発が進んでいることが人気を集めた。一方「流行の最先端を行く街」のトップは六本木。東京ミッドタウンの開業などが新たな魅力となっている。 調査は「素顔の首都圏 6000人・街イメージ調査」として6月下旬にインターネットを通じて実施。東京、千葉、埼玉、神奈川に住む5992人が回答した。 「10年後のお勧めの街」1位の豊洲は都心に近い立地を生かし、大規模なオフィスビルやマンション、商業施設が続々完成。2008年3月には52階建てマンション「アーバンドック パークシティ豊洲」もオープンすることから「造船工場から生活空間へと変身しつつある」(60歳以上、自由業男性)と評価が高い。 2位は丸の内・大手町(千代田区)。丸ビル、新丸ビルにとどまらず「新しい店も増え、ショッピングスポットになっていそう」(20代、女性会社員)という声が多かった。 一方、「流行の最先端を行く街」では六本木が2位の表参道(834票)の倍近い1508票で首位。東京ミッドタウン内のサントリー美術館のほか、国立新美術館、森美術館を合わせた「芸術の街」としての評価が高かった。ただ、10年後のお勧めの街で見ると六本木は21位(73票)。大規模再開発の余地が少なくなっていることが影響しているようだ。 |
||
357:
匿名さん
[2012-03-27 17:43:50]
|
||
358:
匿名さん
[2012-03-27 17:47:01]
ええ、10年も必要ありませんでした。
|
||
359:
匿名さん
[2012-03-27 17:48:36]
既に庶民には手が届かない「高嶺の花」の感がある。
駐車場も高級車ばかり。もう「田園調布」の時代じゃない。「豊洲」の時代。 |
||
360:
匿名さん
[2012-03-27 17:49:39]
そろそろ皇居も豊洲に移る計画が出るかもしれませんね。
|
||
361:
匿名さん
[2012-03-27 17:54:23]
「田園調布」?
住んでみたい街ランキングでは いつも名前を見ない街だが。 |
||
362:
匿名さん
[2012-03-27 17:58:03]
都営 豊洲五丁目アパート
・間取り:3DK~4DK 62~75㎡ ・建設年度:昭和58年度 ・交通:東京メトロ有楽町線・ゆりかもめ 豊洲駅 徒歩4分 ・住所:江東区豊洲5-3 都営住宅 豊洲五丁目アパートは、江東区豊洲のKR豊洲ビル隣にあるアパートです。地下鉄有楽町線、ゆりかもめの豊洲駅から南へ徒歩4分の立地です。 豊洲は、江東区南部の埋立地にある町です。近年の再開発により、住宅とオフィスが建ち並ぶ地区となっています。周辺にはスーパービバホーム、ららぽーと豊洲などの複合商業施設があり、日常の買物に便利です。 http://toeijutaku.seesaa.net/article/169058027.html |
||
365:
匿名さん
[2012-03-27 20:10:02]
築地市場、豊洲移転へ…都議会民主が容認
読売新聞 3月27日(火)19時30分配信 東京都が進める築地市場(中央区)の江東区豊洲地区への移転について、都議会民主党は27日、予定地の土壌汚染対策を実施することなどを条件に移転を容認することを決めた。 都議会第一会派の民主党が慎重姿勢から賛成に転じたことで、新市場は予定通り2014年度末までに開場する見通しが確実となった。 民主は今年度の移転関連予算案に反対したが、反対していた水産仲卸業者の団体が今年に入って移転を容認し、都も土壌汚染対策を進める協議会設置の意向を示したことから、賛成意見が強まったという。 最終更新:3月27日(火)19時30分 |
||
366:
匿名さん
[2012-03-27 20:41:08]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
少なくても今までの割り増し率は通用しなくなってる