早くもパート18です。
引き続き住んでみたい場所、皆さんの住んでいる場所自慢など
書き込みお願いします。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207553/
「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704 http://sp.walkerplus.com/newlife/ranking_machi/tokyo.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
(参考)「住み心地のよい街(住みやすい街)」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf
[スレ作成日時]2012-03-09 08:26:56
住んでみたい街ランキングPart18
317:
匿名さん
[2012-03-24 21:22:25]
|
318:
匿名さん
[2012-03-24 21:23:00]
震災後、でも売れたと言える内陸タワーは御茶の水ぐらいでしょう。
浅草はスカイツリー人気だから別物。 |
319:
匿名さん
[2012-03-24 23:56:29]
第一種低層住居専用地域かつ建ぺい率容積率50・100。
これが境目。 これより悪いエリアは、人気投票で全然票が入らず、かつ街並みにも高級感がない、非人気かつ非高級エリア。 関西では、高級住宅街も住みたい街も、芦屋。 もちろん芦屋は低層エリア。 生活の楽しさ重視なら、自由が丘などに戸建てが良いでしょう。 低層エリアでの快適な戸建て生活と徒歩圏での自由が丘生活が送れる。 高級住宅街重視なら、田園調布などに戸建てが良いでしょう。 ただ生活はそんなに楽しくないでしょう。 だから関東では田園調布は人気上位ではないね。 |
320:
匿名さん
[2012-03-25 00:01:02]
第一種低層住居専用地域かつ建ぺい率容積率50・100以下
人間が快適に住むという視点で考えたら、絶対条件になるね。 |
321:
購入経験者さん
[2012-03-25 00:12:05]
田園調布も自由が丘も都心から離れすぎていますね。
自分だったら六本木・麻布十番あたりのマンションの方が良いです。 |
322:
匿名さん
[2012-03-25 00:24:16]
麻布十番は、地盤が悪いみたいだからパスかな。
|
323:
匿名さん
[2012-03-25 00:25:13]
人間が・・・とか、絶対条件・・・とか、発想が貧困だね。
|
324:
匿名さん
[2012-03-25 02:49:39]
都心は人柄や住環境の面で絶対パス
先祖代々都心住まいって人がいないのが証拠 |
325:
匿名さん
[2012-03-25 03:15:12]
麻布十番の地盤が悪いってどういうこと?
説明して下さいな。 |
326:
匿名さん
[2012-03-25 05:10:16]
麻布十番はそっちの筋の人やその愛人さんが多いと聞いてたんだけど
今はそうでもないの? |
|
327:
匿名さん
[2012-03-25 06:08:10]
麻布十番は谷底ですから、台地の上より地盤は悪いです。
砂の上にできた町です。 地震ハザードステーションで確認しましたが、周囲の 六本木交差点や麻布台などと比較して震度が大きく なる危険性が高くなっています。 |
328:
匿名さん
[2012-03-25 09:06:56]
首都圏の2大ターミナルである東京駅と上野駅を直結する「JR東北縦貫線」が、平成25年度に開業する。上野駅が終点だった宇都宮、高崎、常磐の3線が東京駅まで乗り入れ、東海道線と相互直通運転を行うことで利便性の大幅向上が期待される。しかし、専門家は「広い地域のどこかで遅れが生じると、首都圏のダイヤ全体に影響が出る可能性がある」と指摘する。相互乗り入れのため、茨城県内の常磐線の駅で発生した列車の遅れが、神奈川県内の東海道線や群馬県内の高崎線にも連鎖する恐れが指摘されている。また、縦貫線開業に伴い、山手線品川-田町間にある約20ヘクタールの車両基地「田町車両センター」が5ヘクタール程度に縮小される。車両基地で約30分の遅れを取り戻す効果があったが、基地縮小でこうした運用が難しくなる。東海道線でトラブルが生じた場合、滞留する列車を車両基地に待避させ、品川駅で折り返し運転を行ってきたが、この待避スペースが失われることになる。
|
329:
匿名さん
[2012-03-25 12:26:49]
328は、記事の一部だけの切り抜き。
JR側の反論はカットされている。 |
330:
匿名さん
[2012-03-25 12:37:39]
|
331:
匿名さん
[2012-03-25 13:50:24]
|
332:
匿名
[2012-03-25 14:12:29]
住みたいとこにすれば良いんじゃないんですか〜。
みなさん、それぞれの価値観は違うんですし。 自分は、利便性・治安・品格を総合的な判断で、茗荷谷〜江戸川橋エリアにしました! |
333:
匿名さん
[2012-03-25 14:35:41]
>332
お値段は考えないのですか? |
334:
匿名さん
[2012-03-25 16:17:14]
>茗荷谷〜江戸川橋
玉石混交の場所ですね。 神田川沿い、江戸川橋駅から護国寺駅の 上の道沿いは×です。 ハザードマップ真っ青だし、安政江戸地震の 倒壊率も高かったようです。 |
335:
匿名さん
[2012-03-25 16:46:47]
そうそう。高台の上ならいいが、谷底の低地ならパス。雰囲気も全然違う。一律には語れないエリアだね。
|
336:
匿名さん
[2012-03-25 17:12:23]
都心で高台でいいところって知らないなぁ
新宿の箱根山とか住みたいって言うやつの気が知れん |
少なくても今までの割り増し率は通用しなくなってる