固定資産税
2:
匿名さん
[2006-04-15 03:00:00]
固定資産税は市町村税なので、市町村役場で聞こう!
|
3:
匿名さん
[2006-04-15 19:57:00]
建築物は建築許可を得て建てられる物です。
許可には図面がいりますし、許可した物に変更を加える事は出来ませんので、図面にて固定資産税の広さの部分が評価されます。 竣工後に課税課の担当者が実際に現地を視察しますが、巻き尺を持って、全ての面を再計測するわけではないです。(怪しければ調べるでしょうが)使用されている資材を基に、再取得費用を算出、それを基に固定資産税が査定されます。 |
4:
匿名さん
[2006-04-15 22:38:00]
一般的に、課税面積=登記面積と考えてOKです。
|
5:
01
[2006-04-18 00:41:00]
ご回答ありがとうございました。建築許可を取るときに提出する図面が元ということですね。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報