原発おじさんが離れられないようなので、継続します。
もはや論破されてますが仕方無しです。
【タイトルを訂正しました。2012.3.8 管理担当】
[スレ作成日時]2012-03-08 19:10:29
注文住宅のオンライン相談
原発依存で原発推進に加担するオール電化 その3
103:
匿名さん
[2012-05-09 10:21:47]
|
104:
匿名さん
[2012-05-09 10:25:59]
原発再稼働に至る原因は企業料金とピークカット難だからでしょう。
オール電化とガス併用に大して違いはないよ。 一般家庭は更なる節電に励んで停電にならないようにするしかないさ。 |
107:
匿名さん
[2012-05-09 11:03:38]
オール電化さんは、東電や関電の言い分を聞いてまだ信じてるんだね。
オール電化さんは想像力が無いから東電にとって良いお客様なんだよね。 言われた事を鵜呑みにしてる人間は会社でもたいした仕事出来ないだろうね。 みんな裏を読んで行動してるんだよ。 企業は自分の利益しか考えてないよ。 何とかして原発再可動したいんだよ。 ボーナスもカットなのに他人の事なんて考えてないよ。 |
108:
匿名さん
[2012-05-09 11:18:08]
>>107
>みんな裏を読んで行動してるんだよ。 んなことは裏でもなんでもない。当たり前のこと。 ただ残念ながら君の言い分には、今のところ まったく裏付けがない。それは言いかえれば妄想ってことなんだよ。 裏を読むだの好きにすればいいが もっと現実を見なさい。 |
109:
匿名
[2012-05-09 12:40:46]
|
110:
匿名さん
[2012-05-09 14:45:28]
想像力が無い
とか言ってるけど 個人的想像を披露されてもねェ… 何て言って欲しいの? |
111:
匿名さん
[2012-05-09 15:02:48]
というか
まだ電力不足なんて信じてるんでしょうか |
112:
匿名さん
[2012-05-09 16:11:32]
関電はオール電化推進中。オール電化が増えると電力不足になるのにね。
もっともそこが狙いなんでしょうね。 |
113:
匿名
[2012-05-09 16:24:03]
|
114:
匿名
[2012-05-09 17:52:28]
|
|
115:
匿名さん
[2012-05-09 18:01:53]
電力会社は最大負荷に備えて発電設備や電力流通設備への設備投資が必要なのに、ピーク・ボトムの差が開けば開くほど投資の費用対効果が低下する。
電力料金を抑制するためには、ピークカットは投資必要額が減る、ボトムアップは投資の費用対効果が上がる。 夜間電力使用量が増えても発電コストの低い発電方式だけでまかなえる上に設備投資の費用対効果が上がるから、電気料金抑制効果が高くなる。 震災により発電設備の一部が脱落したため発電能力が不足しピークカットが最優先となったが、ボトムアップの電気料金抑制効果に変化は無い。 だから原発停止でピーク時に電力不足となった現在、増加した燃料費を回収するためにもオール電化ではない家庭向けに時間帯別料金制度を導入して、ピークカットだけでなくボトムアップも狙おうと言う方針が出てきた。 結局オール電化が震災前に原発の恩恵を受けていたと言うのは事実であっても、依存していたわけではないと言うことが、原発停止した現在更に夜間電力使用量を増やす料金体系を新設したことにより証明されているわけだ。 それでは自分の主張に都合が悪い人が、電力会社にだまされていると妄想をはじめたと言う状況だね。 |
116:
ヤマのオヤジ
[2012-05-09 18:04:59]
オール電化が原発に加担している等という発想自体が幼稚で頭悪い
|
117:
匿名
[2012-05-09 19:55:58]
夏場に1日のうち使用ピークを迎える時間帯がいつで、
それにどうオール電化が関わってるのか(主要因なのか)を きちんと立証・説明できるガス屋さんはいないのですか? |
118:
匿名
[2012-05-09 19:59:38]
そもそも昼間ピークの電力をカットに
オール電化か否かなんてほとんど関係ないだろ |
119:
匿名さん
[2012-05-10 07:07:02]
そんなにオール電化がいいものならば電力会社は営業をやめないと思うんですがなんでやめたんですか?実は営業を続けていたことが発覚して関電批判を浴びてますよね。
|
120:
匿名
[2012-05-10 07:43:32]
|
121:
匿名さん
[2012-05-10 10:27:55]
|
122:
匿名さん
[2012-05-10 14:21:34]
>>112
なぜオール電化が増えると電力不足になるのですか? 電力不足は、どの時間帯にどのような状況で発生するのか、 またそれにオール電化世帯がどのように影響しているのか。 簡単に説明をお願いします。 |
123:
匿名
[2012-05-10 21:16:29]
|
124:
匿名さん
[2012-05-10 21:31:52]
>>115
>ピーク・ボトムの差が開けば開くほど投資の費用対効果が低下する。 何でこんな事がわからない人がいるんだろう? 需要の多いときは高い料金で、需要の少ない時は安くする。これって普通な事と思うがな。 休日には1泊何万も取ってる温泉旅館が平日にはわずか数千円でツアー客を泊めている。旅館のコストは一緒だろうにね。 |
125:
匿名さん
[2012-05-10 21:58:49]
124は何が言いたいんだ?
引用した115の内容とあんまり関係ないように見える。 |
126:
匿名さん
[2012-05-11 00:07:04]
*ル・ポワン誌 ネットニュース(AFP共同) 3月21日19時58分(日本時間20日3時58分)
福島原発とその6基の原子炉は、様々な原因でプラント自体が傷んでいた為、2010年8月以来、保険がかけられていなかったとの情報がAFPに寄せられた。このプラントの所有者であり事業主の東京電力は保険料が高過ぎると判断し、保険証書の更新をしていなかった。 原子炉の事業者は、原発事故が施設に及ぼすかもしれない損失の為に保険をかけることを義務づけられてはいない。一方、法律は、事故が第三者を巻き込む損害に対し、保険を義務づけている。福島の場合、すべての施設に関して、日本の法律で上限が1200億円、約10億ユーロと定められている。しかし、保険会社は地震や津波などのような重大な自然災害を保障対象から除外することが多い。 その上、原発事業者の責任についてのパリ協定は、「例外的な面を持つ大自然災害」の場合においては事業者に補償金の支払いを免除するとしている。日本の法律は大筋においてパリ協定にならう。 実際に、このような場合は国が補償金を払うことが多い。福島の6基のうちの4基の原子炉は3月11日の地震と津波によって冷却装置が損傷し、放射能放出の危険をかかえている。』 引用元:http://francemedia.over-blog.com/article-2010-70018735.html |
127:
匿名さん
[2012-05-11 00:08:41]
原発が止まって高いコストで発電している状況なので、どんどん電気を使った方が得ですね。
いくら節電しても、どうせ値上げするんだから、オール電化で電気をじゃんじゃん使いましょう。 電力不足になる関西や九州では、今年の夏は計画停電するんですかね? 電力不足で関東から逃げた家庭や企業は涙目ですね。 |
128:
匿名さん
[2012-05-22 08:26:53]
ピーク期間限定の原発再稼働はダメとか、もはや需給のためじゃなく、オール電化のための原発なんだな。
|
129:
匿名さん
[2012-05-22 08:51:25]
|
130:
匿名さん
[2012-05-22 09:52:09]
意味なんか どーでも・・・
ただただ ひがみで書いてま~す。 ? 付けられても 答えられませ~ん。 |
135:
匿名さん
[2012-05-23 23:19:50]
原発って、まだ技術的に開発途上だからな。。
諸外国のように国境またぐようなパイプラインのない日本では必要悪かとおもわれ。 でも、「もんじゅ」だけはやめてほしい。 |
136:
匿名
[2012-05-24 12:56:27]
見栄のオール電化
迷惑です |
137:
匿名さん
[2012-05-24 18:24:53]
中日新聞 2012年4月23日
原発事故後、電力供給に余裕がなくなっている中、台所やお風呂など、住宅の全エネルギー源を電気にする「オール電化住宅」に環境団体などが厳しい目を向けている。「消費電力が多い」「環境に優しいといえない」などと主張し、「原子力発電と関係が深い」とも指摘。「原発が減ったのだから、普及させる意義も薄れたのでは」と問題提起している。 (白井康彦) NPO法人地球環境と大気汚染を考える全国市民会議(CASA、大阪市)は三月、「環境面からみたオール電化に関する提言2012」をまとめ、パンフレット「オール電化は環境にいいの?」を作った。 提言やパンフは「光熱費が安いからといって環境にいいわけではない」「(オール電化は)原子力発電に依存している」などと容赦ない。オール電化の人気が高いだけに、辛口の批判は一層手厳しい印象を与える。 |
138:
匿名さん
[2012-05-24 18:43:05]
夜間電力使うならコンビニや夜間操業の工場はなどと言っていたが
結局、東電の上げる利益の9割は一般家庭なんじゃ、 業務用は微々たる割合、夜間電力となるとなおさらだね・・・・ そうなると、やっぱり原発が稼動していたころの夜間の過剰電力は一般家庭、 そしてこの時間に多くの電力を消費するオール電化がい消費先だったということだね。 それがいまやコストの高い火力の電力を湯水のごとく浪費し、 そのコスト高を全体に負担させようというのだから、迷惑な存在でしかないね、オール電化は。 |
139:
匿名
[2012-05-24 23:26:58]
オール電化理解できん
オール電化のみ電気代あげれば |
140:
匿名
[2012-05-24 23:48:22]
一応電力会社も企業なんで利益をあげなければなりません。
電力を売るためにオール電化を勧めるのは間違いではない。 ただ一般家庭で夜間電力に置き換えられる昼間に使用する電力なんてたかが知れている。 |
141:
匿名
[2012-05-25 05:45:54]
|
142:
匿名さん
[2012-05-26 01:15:39]
オール電化は原発を正当化させる手段ですから。
|
144:
匿名さん
[2012-05-30 19:25:06]
温暖化防止の為にガスは家庭に必要ないです。
発電所で最低限の量を効率よく使って貰うのがいいです。 |
145:
匿名さん
[2012-05-30 20:54:27]
温暖化ガス・・・ヒートアイランド以外は寒冷化しているとの調査もありますからね。
太陽活動が停滞しつつある近年、更なる調査によってはトンデモ説だったということもあるかも・・・ |
146:
匿名さん
[2012-05-31 01:02:59]
原発とオール電化イラネ。
地球温暖化? オール電化でも同じこと。 |
147:
匿名さん
[2012-05-31 11:08:12]
4月のエコキュートの出荷台数は震災前に戻りました。
イラネと思われてるのはガスじゃないですか? |
148:
匿名さん
[2012-05-31 11:18:05]
|
149:
匿名さん
[2012-05-31 11:59:44]
148の国では全て原発による発電なのですね。
よくわかりますw |
150:
匿名さん
[2012-05-31 12:35:46]
|
151:
匿名さん
[2012-05-31 12:42:07]
なるほど、分離できないように発送電を独占企業としているわけですか。
流石抜かりないですね~w |
153:
匿名
[2012-05-31 21:26:36]
ガス併用でも深夜料金安いプランあるじゃん
|
154:
匿名
[2012-06-01 00:21:02]
オール電化以外の方々、
我々のために高い電気代を負担していただきありがとうございます。 今後もよろしくお願いしますm(__)m |
155:
匿名さん
[2012-06-01 01:50:05]
>>152
流れが読めてない? さらに深夜を安くして昼間ピークをさらに高くする新プランも発表されてるよ。 昼間の需要を抑え深夜の電力を有効利用してもらう方向ですよ。 そもそも不公平でもなんでもないでしょ。 プランは自分で選択できるということを忘れてませんか? 深夜料金の安いプランを選択しないことを自分で選んだ人に対して肩身が狭い思いなんて 感じる必要がどこにあるんでしょうか? |
157:
匿名
[2012-06-01 08:52:26]
ガス使って温暖化を推進する事で原発を推進してるとやっぱり肩身狭いよね。
|
158:
匿名
[2012-06-01 09:05:22]
結局他人が安い料金で自分より得していることが許せないんでしょ?
そうでなければ>>152のような発言にはなりっこない。 おまけに算数もできないから、 「深夜料金の値上げ」イコール「ガス併用より高い光熱費」 という妄想を抱く。 |
159:
匿名さん
[2012-06-01 09:10:48]
ガスコンロや給湯器ごときで温暖化は進まんよ。
|
160:
匿名
[2012-06-01 09:20:22]
そうだよね。自分ひとりポイ捨てしても街は汚れないよね。
|
161:
匿名さん
[2012-06-01 11:12:39]
ガスコンロ1つ
ガス給湯器1つ 稼働させた分だけは温暖化促進になるんじゃないかなぁ ちょっとくらい 自分くらい平気だと 安易で愚かな考え方の人達が事態を悪い方へと進めてる |
162:
匿名さん
[2012-06-01 11:21:24]
co2増加が温暖化の原因ってのは嘘だったって話きいたんだけど・・・どうなんですか?
イギリスかどっかの担当者が数値をゴマかしていたっていう・・・。 ゴアの話で儲けたやつらがいっぱいいるらしく、そのへんも電力利権にかかわってるのかな? だれか詳しい人教えてください。 |
163:
匿名さん
[2012-06-01 11:21:35]
>159
>ガスコンロや給湯器ごときで温暖化は進まんよ。 「進まんよ」は少し言い過ぎかもしれないけど、与える影響の割合としてはかなり少ないのは事実。 http://daily-ondanka.com/basic/data_09.html を見ると分かるけど、家庭の場合は、ガソリンの割合が結構多い。 自家用車を持っていない家庭も含めての平均値だから、自家用車を持っている家庭の場合は、実はガソリンの消費によるCO2排出量が一番多いことになる。 このあたりを考えると、コンロがガスだのIHだの、給湯器がガスだのエコキュートだの、どっちがCO2が多いだの少ないのだのなどと言い合っていても大勢に影響は無い。 やはり、自家用車を保有している家庭はできるだけ燃費の良い車を選ぶようにしましょうね。もちろん、車のライフサイクルを通してのCO2排出量も考慮してね。 |
164:
匿名さん
[2012-06-01 11:52:06]
今までガスを使っていた10%の家がオール電化にシフトしてますからね。
7年後は20%の方がシフトする予測です。 家庭からガスによる温暖化ガスの排出量はどんどん減っていきます。 あとは発電を再生可能エネルギーにシフトした分だけ減っていきます。 |
165:
匿名さん
[2012-06-01 16:03:28]
やっほー!オール電化最高だぜ!
|
166:
匿名さん
[2012-07-09 00:40:21]
関西電力大飯原発3号機(福井県おおい町)は9日未明にフル稼働となり、出力一定の安定運転に移行する。
ようやくですよ。はやく元通り原発を全て動かそう! 首相官邸前で抗議なんかしているバカどもは全員ブタ箱に入れたらよい。 頭悪すぎ。 |
167:
匿名
[2012-07-09 01:34:08]
>166
お前、最低な人間だな |
168:
匿名
[2012-07-09 10:27:30]
関電圏でも2日くらいでいいから計画停電を実施してみたらいいのではないかな。
実際に経済的なデメリットは莫大だが、それを差し引いても経験しておくことは重要だと思う。きっと大事な判断材料になるよ。 こう書くと脊髄反射を起こす輩がいるだろうから立ち位置を示しておこう。 今のなし崩し的な再稼働には真っ向反対です。 |
169:
匿名
[2012-07-09 10:32:12]
|
170:
匿名さん
[2012-07-09 10:54:52]
>169
だからこそ最低だと言われてると思って見てました。 |
171:
匿名さん
[2012-07-09 12:10:10]
ガスとかオール電化とか言う前に、東電と政府が心を入れ替えてもっと誠実に仕事をしないと温暖化も日本経済も良くならないね。
|
172:
匿名さん
[2012-07-09 12:24:06]
とりあえず350年間、35年の間違いではなく350年!に渡って今後行なわれるであろう使用済み核燃料の処分費用を取り続けるらしい。
もんじゅの維持費も六ヶ所村の実験施設の維持費も金足りないからな。 こういった公金でしか維持できない電力施設を維持するためなら、処分方法さえ決められないのに、まずは負担を消費者に押し付ける事だけは必死。 社会保障云々は全く決まっていないのに消費税増税だけは専決事項とばかりに必死になるのは公金軍団、これはまるで資本主義が共産主義を支えるかのよう。 |
173:
匿名さん
[2012-07-09 15:32:21]
オール電化割引、東電に廃止要請 経産省専門委
夜間にお湯を沸かしたりするために、発電コストが安い原発の夜間電力を有効に利用できるとして、料金を割り引いている。 ただ、機器によるピークシフト効果は定量的にわからない。機器購入を条件とせず、より幅広い家庭に「昼は高く夜は安い」料金プランを提供すれば、最大使用電力を抑えられる。オール電化割引を続ける意義が乏しいと専門委は判断した。 |
174:
匿名さん
[2012-07-09 16:40:10]
>>173
その場合はオール電化の基本料金が下がるからいいんじゃない? |
175:
匿名さん
[2012-07-09 17:33:17]
基本料金だけな(笑
|
176:
匿名
[2012-07-09 17:57:01]
原発があるからオール電化が増えたのかもしれないけど、オール電化が増えたから原発があるわけじゃないのにね。
オール電化を目の敵にしているのは原発反対派の人間じゃないと思うな。 うちはオール電化だけど本当に原発がなくなってくれるなら電気代高くなってもいいよ。 |
177:
匿名さん
[2012-07-09 18:19:38]
うそばっか(笑
|
178:
契約済みさん
[2012-07-09 22:52:58]
オール電化が悪い訳では無いでしょ。
太陽光で沸かせばエコキュートも本当にエコな訳だし。 売電が終わらないと誰もしないだろうけど。 |
179:
匿名さん
[2012-07-10 08:50:49]
現時点で原発反対とか言っている連中って、
飛行機は危険だから日本からの海外旅行に電車を使うといっているのと同じ。 現実には、まだ飛行機が完全に安全なわけでもないし、 毎年世界中で多数の死者を出しているのに、 平気で飛行機に乗るくせに、原発反対とか笑える。 たぶん原発と原爆を混同している。 |
180:
匿名さん
[2012-07-10 09:41:18]
原発のような危険性の高い施設を
いい加減で、嘘ばっかりで、考えなしにオール電化をPRしてきた 電力会社に任せておくのは反対ということ。 新最後の対策がろくすっぽ実行されていないのに 再開させる政府にその動向を任せておけないというだけだよ。 再稼働させたいのなら、政府も電力会社も 最初に言った対策が完了または完了するメドがついてから再開しろと多くの人が言っているんだよ。 なにがなんでも再開というオール電化ユーザーのような人間こそ問題があるよ。 |
181:
匿名さん
[2012-07-10 10:28:13]
オール電化の悪い所は、ピークシフト!ピークシフト!と併用よりもかなり多い電力を消費しているのに自覚無くガス併用を罵倒。
夜に揚水発電の為に水を上げたいのに、深夜早朝の安い電力目当てで大量に電力を使うから揚水発電を増やすのも望めない。 太陽光をのせてるから差し引きしたらガス併用より消費電力が少なくなるとか、オール電化でも太陽光の無い家もガスでも太陽光をのせてる家もあるのに、オール電化の方がガスより太陽光をのせてる比率が断然多いとか、ガスの方が何倍も世帯数が多いのだから比率はオール電化の方が高くなるのは当たり前。 むしろガスで太陽光をのせてる方が電力消費が少ない分ピークシフトには有効。 温暖化も原発を使わなければ、今の所火力に頼るしかなくオール電化による効果はたかがしれてる。 別に屁理屈言わないでお得だからオール電化なんだ!って開き直ればいいのにね。 |
182:
匿名
[2012-07-10 11:10:20]
揚水発電所増やすにはダムを増やさないとね。
発電所一ヶ所にダム二つ。 それはいいのかな? |
183:
匿名さん
[2012-07-10 11:30:10]
ダムなんかすでにもう必要以上にあるよ。
昔は水不足で使用制限とかあったけど、最近は日照り続きで水不足なんて殆ど聞かないでしょ? 今作っているダムは下流の水害防止の意味合いが大きいからついでに発電所を作ればいいじゃん。 |
184:
匿名さん
[2012-07-10 11:41:17]
|
185:
契約済みさん
[2012-07-10 12:13:04]
火力や原子力で作った電気でオール電化を動かすのはエコじゃないよ。
自分の家だけはクリーンで安全で光熱費も安く済んでるかもしれないけどさ。 膨大な熱エネルギーは海に捨ててるし、原発廃炉の費用はどこに行くのやら。 |
186:
契約済みさん
[2012-07-10 12:17:32]
>184
そんな貴方にノーリツから夢の太陽光&太陽熱でダブルソーラーが発売! http://www.noritz.co.jp/library/news/2012files/20120627_127m.pdf これってある意味パネルを冷やすラジエター的な役割も果たすから、夏場の発電効率低下にも有効なのではないかな? 高そうだけど。 これぞまさにエコって感じだわ。 |
187:
匿名さん
[2012-07-10 12:26:59]
>186
おぉ、ついに!というか久々と言うか・・・ 古くは、といっても1年前までは、パナに買収される前のサンヨーと確かエネオスによる共同開発品が、SxLに提供していました。 当時ラジエータ機能があったかは忘れてしまいましたが。 (名前を聞くと発狂する方もいるでしょうがw)OMも最近導入しています。OMのはノーリツのOEMかな? ミサワもカスケードソーラーと言う名前でハイブリッド出していますね。 ラジエータ機能はその前から独立系ではあったみたいですが、夏場は発電効率が落ちてしまうパネルを冷やすことが出来るので理にかなっていると思います。 問題は価格ですね。ミサワは以前調べたのですが1kw80万円、ノーリツは安くなっていると良いですけど。 早速検討中の工務店に聞いてみます。 |
188:
匿名さん
[2012-07-10 12:31:31]
と思ったら価格は1kw100万円!
ちょっと手が出ません・・・ |
189:
匿名
[2012-07-10 13:52:39]
|
190:
契約済みさん
[2012-07-10 14:08:19]
水が流れるところには思いっきり発電機つけまくったらいいんだよ。
でか過ぎるとメンテナンスが大変だし事故もおこりそうだから厳しいけど。 |
191:
契約済みさん
[2012-07-10 14:22:35]
|
192:
匿名さん
[2012-07-10 16:44:49]
>昔は水不足で使用制限とかあったけど、最近は日照り続きで水不足なんて殆ど聞かないでしょ?
何言ってんの? 四国や九州の人に怒られるぞ。 |
193:
匿名さん
[2012-07-10 17:01:40]
>191
ありがとうございます。とりあえず聞くだけは聞いてみます。 |
194:
契約済みさん
[2012-07-10 22:55:32]
|
195:
匿名
[2012-07-11 07:59:33]
断水はなくても取水制限はあるよ。
四国や九州以外でも。 |
196:
匿名さん
[2012-07-11 10:02:00]
もっとダム作らなきゃ☆♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
|
197:
匿名
[2012-07-11 10:51:03]
話しが逸れてきたのでここら辺で
「脱ダム宣言」 |
198:
契約済みさん
[2012-07-11 12:43:28]
「コンクリートから人へ」かい?
|
199:
匿名さん
[2012-07-11 14:26:59]
オール電化割引、東電に廃止要請 経産省専門委
東京電力は、夜間にお湯を沸かしたりするために、発電コストが安い原発の夜間電力を有効に利用できるとして、料金を割り引いている。 |
200:
契約済みさん
[2012-07-11 18:15:43]
原発が動いていないなら原価の高い電力を安売りしてるってことでしょ。
その原価計算もおかしいのだが。 |
201:
匿名さん
[2012-07-11 23:47:11]
|
202:
匿名さん
[2012-07-12 00:50:25]
プランとして作られた目的がそもそも違うんじゃない?
オール電化にしか使えない深夜電力は原発が発電する電力の有効活用。 (以前の東電のホームページにも堂々とそう書いてあったし) ピークシフトプランは文字通り電力の消費ピークをシフトさせるため。 (現に原発はほとんど動いていないわけだし) |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
しかし今、表立ってオール電化を進めると叩かれる。
節電を促す為と銘打って昼と夜の電気料金をガス併用もオール電化も関係なく差を付ける事によって
消費者に「だったらオール電化にしたほうがよくね?」と思わせ誘導しようとしてるんだろう。
結果電力消費が多くなり原発再可動となる。
うまいこといかなくて赤字になっても、節電の為に赤字になったと言えば
電気料金上げる口実になるしね。