分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part6】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-04-30 10:08:42
 

こちらはPart6です。
荒らしはスルーで対処しましょう。

Part1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27539/
Part2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/92121/
Part3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/149586/
Part4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/173248/
Part5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/189533/

[スレ作成日時]2012-03-08 10:33:12

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

451: 匿名 
[2012-04-14 22:28:28]
447さん
麓の山本駅から近い順に段々安くなってきてるんだから今度の北部も順当に安くなりますよ。
このご時勢、建材費の高騰を分譲価格には反映させたりすると購入検討者から見向きもされません。
阪急は商売上手です、どうぞご安心下さい。
452: ご近所さん 
[2012-04-14 22:43:32]
山手台は、将来の景観やまちなみの劣化を防いで良好な住環境の永続を担保する為にという理念で
かなり細かい建築協定、緑地協定を設けているのですね。
その山手台で将来のまちなみを確実に大幅に悪化させるコンクリート打ちっぱなし擁壁で
分譲するというのは本末転倒ですし、画竜点睛を欠くどころではなく協定などの仕組みも含めて
全てを台無しにしていますね。
453: 匿名 
[2012-04-14 22:59:09]
購入予備軍が買えない価格で売り出して閑古鳥鳴いたら意味ないんだから、
まず売り出し価格を先に決めて、その価格内で利益が出るように工夫することが必要だと思う。
454: 匿名 
[2012-04-14 23:15:59]
高値を維持しろなんていってる住民はおらんでしょ。
山の頂上付近まで削っといて最低限の景観の配慮もしないのは企業として終わってるなという意見があるだけ。
455: 匿名さん 
[2012-04-14 23:28:54]
確かに協定を設けた理念と矛盾して整合性がとれませんね
阪急さんこれから分譲する一帯はせめて東3丁目みたいに
薄い石ぐらい貼りましょうよ
456: 検討中の奥さま 
[2012-04-14 23:38:30]
どっちでもいいけど・・・
下のほうのゴテゴテの外構は好みじゃないです~
ま、どうしても張るのならシンプルでスマートな素材にしておいてください
457: 匿名さん 
[2012-04-14 23:43:50]
安くあがるならコンクリート打ちっぱなしもぜんぜん悪くないじゃん!
458: 匿名 
[2012-04-14 23:52:13]
山手台の下のほうが嫌いなら、山手台を選ぶ理由が不明ですね。毎日通る山本駅北側ロータリー(山手台開発時に山手台の景観と合うように一体的に整備)から山手台のバス通り沿いにかけてのまちなみが嫌いなのに山手台選ぶ人なんて存在するんですか? 山手台全体のまちなみの印象をもたらしているのはまさに南部の擁壁に使われている石(何種類かタイプがありますが)であることは誰の目にも明らかですよね。そこが嫌いなのに、山手台を検討しているという思考回路が理解できません。嫌いな景観の通りを毎日通って暮らしたいのでしょうか。
459: 匿名 
[2012-04-14 23:53:56]
何度も言われているように擁壁を仕上げたら価格が大幅にあがるという前提が間違っています。
コンクリート打ちぱなしでもたいして安くならないどころか、将来の事を考えるとかえって高くつきます。
460: 匿名 
[2012-04-15 00:43:14]
打ちっぱなしで分譲しても建築条例に下記のような項目を加えたら全て解決する。

道路に面した擁壁及び道路から容易に見える擁壁は自然石やタイル等で表面仕上げを施す。

この一文入れるだけで将来のまちなみの保障は段違い。あえて入れていないのであれば悪質。
461: 匿名さん 
[2012-04-15 03:45:21]
安っぽくなっても買う人がいる以上、ここでいろいろ言っててもね。。。
住民にできる具体的行動の一例。
幹線道路沿いに、現在の開発姿勢を非難するのぼりや横断幕を立てれば、購入を前提に見に来る人達の中には考え直す人も出てくるだろうし、そうなれば阪急も困るから方針転換もあるかもね。

街のイメージにプラスになるとは思えないが、ここで業者批判してる人の目的はある程度達成できるかもね。
462: 検討中の奥さま 
[2012-04-15 07:33:13]
458
別に山手台の街並みにそんなに興味はないです。

オアシスより上のほうの街並みのほうが

どちらかというとスッキリしてていいなという程度かな~

主人の通勤、実家が近いのと、このへんでニュータウンここだけなので

山手台にしぼってます・・・

あ、三田ルナで見積もってもらったらフラットつかえば3千後半までなら買えちゃいそう

主人遠いからやめましたけどね・・・

家具とかで最初かかるので少しでも安く抑えたいです

下の住民さんが外講しろとおっしゃるならパートで余裕でてからやるつもりです。

あ、ルナけっこうセンスよかったです山手台にもできないですかね~

パートでたら4千くらいなんとか頑張れるんですけどね・・・

463: 匿名 
[2012-04-15 07:48:55]
コンクリ擁壁は造成から十数年で真っ黒になり見るに耐えない外観になります。
464: 匿名さん 
[2012-04-15 08:31:07]
じゃ、その頃までには石やタイル貼ったりしましょう!

465: 検討中の奥さま 
[2012-04-15 08:50:31]
464
きたなくなるのはイヤなので当然自分でキレイにしますよ、マイホームですもの~
466: 匿名さん 
[2012-04-15 12:00:39]
質の高い(≒平均より優れた)住環境とまちなみを提供するという事で山を削る許可得て
開発してんだから、宝塚の一種低層の平均より大幅に劣るような住環境と景観をもたらすような
路線に180度方針転換したら批判出るのは当たり前だ罠。
467: 匿名 
[2012-04-15 12:15:51]
464

そんなの無理ですよ

建築協定や地区計画などで仕上げの義務付けでもない限り殆どの打ち放し擁壁は何もされず放置されます
そして手遅れになった頃に気付くだけです
1軒だけやった所で焼け石に水です

道路沿いの高い擁壁や所有者がいない公共部分の擁壁は、まちなみへの影響は特に大きいにも関わらず100%放置されるので、最初にデベロッパーがやらないと仕上げされる可能性はゼロです
468: 匿名 
[2012-04-15 12:53:44]
擁壁自然石仕上げはコスト面はともかく、好みの面でも賛否両論あるね。
1・2丁目のゴツゴツした岩石貼りは主張しすぎて家を選びますし若い世代には意外と人気ないみたい。
コストかけて岩石貼って敬遠されたら本末転倒だもんね。
ですからオプションメニューで仕上げを選べるようにしたらどうかな?
469: ご近所さん 
[2012-04-15 15:04:38]
平井車庫に出来るといわれていたJR新駅の話ですが、結局はガセでしたね…

あと、平井公園、旧176沿いに第一建設やったかな、まさかの建売やるんですね。あんな場所にきたない小さな家がたつといくら拡幅工事しても意味ないですやん。

金儲けが街並み景観に勝る典型的な例がまた一つやな。

ほんらい、宝塚市があんな狭い土地は買い取り、拡幅工事に組み込まないといけないよ。
470: ご近所さん 
[2012-04-15 16:01:27]
ダイイチホームでした。

472: 匿名 
[2012-04-15 18:31:30]
西4丁目の方とお話してちゃんと擁壁が仕上げしてある山手台のメインの街区(1~3丁目)が羨ましいという意見は良く聞きますが、南部のまちなみは好みでないとか嫌いという意見は未だ一度も聞いた事がありませんね。
473: 匿名 
[2012-04-15 20:58:44]
ここのスレを見ていると造成中の山手台北部は土地建物小さめでいいから建売り4000万円前後となるよう予想?期待する?書き込みが散見されますが、この不景気あの場所でそんな強気な値付けで買い手付くのでしょうかね?
しかも1千戸以上もあるのでしょう?ブランド力・知名度がある住宅地でもあるまいし・・・
474: ご近所さん 
[2012-04-15 21:02:23]
新駅ガセネタ情報は?
476: 匿名さん 
[2012-04-15 21:49:25]
新駅ってのは、近隣で物件を扱っている不動産関係者あたりが流した、根拠のない噂と思ってました。
478: 匿名さん 
[2012-04-16 18:24:29]
>>460
高いよう壁を打ちっぱなしで引き渡す場合、擁壁の仕上げ規定入れたほうが確実にまちなみ良くなり
未来の景観悪化も防げるなんて阪急も分かりきっている(しかも阪急の負担は全く無い)。
それなのにあえて入れないとしたら、住まう人の為ではなく、建売業者が分譲しやすくする為だろうね。
もしそうであれば、かなり悪質。
479: 匿名さん 
[2012-04-16 18:36:12]
>>459
前にも仰ってる方がいましたが、擁壁に仕上げする事で更に儲けようとする場合のみ高くなるんですよね。
かかったコストや経費と金利を分譲価格(既に利益が含まれています)に上乗せするぐらいなら、
たいして高くなりません。山の上であの場所で高い擁壁の場合、石などによる仕上げは付加価値をつけて
高く売る為の手段ではなく、山削った景観を修復する為に企業が果たすべき社会的責任の類でしょう。
480: 匿名 
[2012-04-16 18:50:39]
幼稚園ですが、

現街区(3-5工区)から公立に新入園されてますよ。

長尾幼稚園と五月台幼稚園が選べるようで、どちらにもご近所さんが通ってらっしゃいます…

車送迎の方と徒歩の方と。

通えなくはないでしょうが、気合いは必要、とおっしゃってました。
481: 匿名 
[2012-04-16 19:19:50]
山手台北公園はなかなか綺麗な公園で、公園がきわめて貧相でお粗末な宝塚市においては比較的評価が高い公園ですけど、どう見ても大人を対象とした公園で小さい子供向けの公園じゃないですよね。

子育てにうってつけの広い公園もあるしとか言ってる人がいますが、ありえません。フラットな場所が少なく、子供が走り回るような場所が全くありません。どちらかといえば、高齢の方が健康維持の為の運動(階段の上り下り等)もかねて毎日散歩するような公園です。

482: 匿名さん 
[2012-04-16 21:01:08]
>481

そんなことないです、

山手台北公園は4丁目の子供達には大人気ですよ!

483: 匿名 
[2012-04-16 22:15:42]
道路沿いや公共部分の擁壁は売主(阪急)が仕上げて、各戸の擁壁は個性を尊重して施主(購入者)に

仕上げを義務付けるという方式がもし東5丁目で採用されたら、西4丁目の住民は山手台全体で擁壁が

打ちぱなしなのはうちの街区だけでみっともないという事になって、自主的に仕上げるお宅が増える流れに

なるかもしれませんね。そうなれば好循環ですね。
484: 匿名 
[2012-04-16 22:38:26]
新駅やっぱりガセだったんだなw
485: 匿名 
[2012-04-16 23:08:53]
>480さん

長尾幼稚園がキレイになって通いやすくなれば山手台に新居を購入される若いご家庭にとって朗報ですね!
子供達に大人気の北公園と相まってお子さんの声が弾む活気のある新街区となればいいですね!
できれば若いご夫婦でも購入しやすいようコストを徹底的に見直して削って頂きたいものです。
488: 匿名 
[2012-04-17 00:18:03]
確かに自分の住むまちが見た目どうでもいいとかコストダウンしまくっていたほうがいいなどという検討者がいるわけがないですね。分譲マンションに例えれば、外観やランドプランなんてどうでもいいと言ってるようなもんですから。
489: 匿名 
[2012-04-17 00:29:19]
1、2丁目で、土地家に億をかけた住民が、6、7千万〜程度の4丁目を好まないように、4丁目の住民だって、北側に4千万以下の住宅が出来るのは好まない。

4千万以下がいいなら、名塩や三田など、もっと条件が悪い土地を探すべきだと思う。

山手台の場所自体は、言うほど条件は悪くない。

安っぽくなって、ブランドイメージはがた落ち。

490: 匿名 
[2012-04-17 01:18:29]
宝塚市内のバス便エリアのニュータウンは既に空家率が高く土地が余りまくっているし、大都市圏全体(京阪神大都市圏)で見ても住宅も全く不足していない。

そしてあと20年もたたないうちに、団塊世代が平均寿命を迎えてさらにに家が大余りする時代がやってくる。

そういう状況で、70年代のニュータウンの焼き直しや劣化版をつくるという事は、社会的に許される事ではない。

未来の住宅余りを更に加速化させ、需要の無い住宅街を増やすだけの単なる自然破壊行為だから。

家や宅地が不足していない今の時代に開発するからには、オールドニュータウンの劣化版や焼き直しではなく、中古になっても人口減少時代になっても色あせない魅力を持った街をつくる場合しか社会の公器(企業)として責任を果たしているとはいえない。

古いコミュニティが既に形成されている住宅街に入りたくないというエゴの為に、山を破壊して新たに開発しつづければ、使い捨てのゴーストダウンだらけの未来が待っている。

古くなっても魅力が色褪せない、そこに住みたいと思う人が沢山いる街をつくることでしか、山を削る開発が正当化できない時代が現在と言える。
491: 住まいに詳しい人 
[2012-04-17 01:50:02]
昭和40~50年代のNT(オールドニュータウン)の反省点をいかした街づくりをするのではなく、
昭和40~50年代のNT(オールドニュータウン)の劣化コピー(50坪台&打ちっぱなし擁壁)
をつくるようではいけませんね。そんなことをするぐらいなら冗談抜きに>>1のように森に
戻すべきです。劣化コピーをつくっても、将来の家余りを更に悪化させるだけです。
492: 匿名 
[2012-04-17 06:20:44]
4丁目の自治会が設立されたら、自治会役員さん、頑張ってください。

どんなに木や花を植えても、背丈より高い壁はごまかされませんし、逆にコストが掛かるから住民も大変です。

自治会で積みたてでもできたらいいですが、あまり高い金額を毎月集められると反感買うでしょうね。




493: 匿名 
[2012-04-17 07:13:39]
いくらお金かけて立派な分譲街区造ってもブランド力のない山本の裏山では、
それなりに安くしないと売れないでしょう・・・
あの不便な山の上で今後1000戸以上も売っていこうと思ったら
団塊ジュニア世代以下に売り込んでいくしかないもんね・・・
所得水準が低くて価格にシビアな彼らは高かったら買いませんからね・・・
494: 匿名さん 
[2012-04-17 08:34:08]
>>491
その通りです。
人口急増期に分譲された1970年代頃のニュータウンと同じような分譲を望む人達は、
空家が増加し家が余り活気が低下しているそれらの古いニュータウンに入居して、
若返らせるべきです。
いつの時代も家を購入する子育て世代が、新規のニュータウンを求めていては、
将来、空家だらけの荒廃したゴーストタウンをあちこちに溢れさせるだけの結果になります。

高級とか低級とかそういう話ではなく、これから大きく人口が減少する時代には
住宅が不足していた人口増加の時代とは全く異なる開発を大手デベロッパーは
しなければいけません。
昭和の規格大量生産型のニュータウンとは異なるアプローチが必要。

495: 匿名さん 
[2012-04-17 08:57:49]
みんなが買いやすい価格でね!

496: 匿名 
[2012-04-17 09:33:53]
30~40年前に沢山出来た一昔前のニュータウンは、新しく人が入りたがらない住みたいとは思われない街になってしまった。

しかしもっと古い50~100年前に開発された分譲地は、阪急が分譲した所も含め30年経過した時点でも50年経過した時点でも色褪せていないしそこに住みたいと憧れる人は多い。

見習うべき住宅街は、かつてのニュータウンではなく、それよりも古い開発でしょう。
日本の人口は2040年に1億人まで減少し(1970年の水準)、2050年に8800万人(1955年の水準)に減少するという観点からも、見習うべきはかつてのニュータウンではない事は明らかです。
497: ご近所さん 
[2012-04-17 10:37:38]
結局は腸の中の話

肛門近くに住んでるか、はたまた胃の近くに住んでるか

498: 匿名さん 
[2012-04-17 10:59:23]
これから地価どんどん下がりますよね。

時間をかけて昭和40年代以前の水準に(消費者物価指数CPIが変動していますので、
単純に同じ数字にはなりませんが)。
そんな時代に小さい土地を分譲したら駄目ですね。
499: 匿名 
[2012-04-17 11:24:14]
491

いや、将来ではなく既に悪い影響を与えているようですよ。

宝塚市は阪神淡路大震災以降に、マンションを大量供給し、過剰供給の状態に陥らせて
市場価値もブランドも低下させて市民に大損させて顰蹙を買った話は有名ですが、
戸建に関してもバス便ニュータウンで過剰供給による悪循環の傾向が見られるようです。

既に市内のバス便ニュータウンは家が余っており50~60坪の宅地はストック過剰で全く不足していない

それなのに山手台で同じようなバス便ニュータウンで50~60坪の土地を新規に大量供給する

新規の分譲地がある状況では古いコミュニティのバス便ニュータウンの土地は売れずますます地価が下落する

宝塚のバス便エリアのニュータウン全体の価値下落が鮮明になる

山手台の既存エリア(西2丁目等)もその影響を受ける

山手台の新規分譲エリアも山手台内での比較や他のバス便エリアとの比較上、割高感は修正せざるをえなくなる

の悪循環です。
500: 匿名 
[2012-04-17 12:30:12]
既存の山手台(住民)の価値下落を防ぐために、これから購入する若い家庭が必要もなく広い区画を買わされたり、高くなって買えなくなるなんて有り得ないです。やめてくださいね!50坪でじゅうぶんです。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる