前スレが490になりましたので、新スレッドを作成しました。
過去スレッド▼
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2233/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2152/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22620/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2209/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2146/
NHK▼
http://www.nhk.or.jp/eigyo/
[スレ作成日時]2006-04-16 16:20:00
NHK受信料5
422:
匿名さん
[2006-06-29 20:38:00]
|
423:
匿名さん
[2006-06-29 20:44:00]
|
424:
匿名さん
[2006-07-03 00:25:00]
一体全体いつになったら不祥事に終わりを迎えられるだか・・・。
その間でも着々と義務化にむけて話し合いをしてるみたいだから、 健全化は望めないんだろうなぁ。 まあ義務化されたらされたでテレビ破棄した上で放送法と受信料規約についての 憲法判断を最高裁まで争う気満々ですがね。 |
425:
匿名さん
[2006-07-03 00:59:00]
|
426:
匿名さん
[2006-07-03 07:25:00]
なぜなんですかね。政治家や行政、新聞などがこぞって
NHKを擁護してる。 むかしペンは剣よりも強しと言ったんですけど、だれもNHKの 改革をできないでいるくらいNHKって怖い存在なのでしょう。 |
427:
匿名さん
[2006-07-03 09:51:00]
いろんなメディアからの天下りがいるんでしょう。
|
428:
匿名さん
[2006-07-03 12:22:00]
>426
政治家で擁護してるのは与党くらいなもんでしょ。 自民お抱えの放送局だから無くなってもらっては困るんでしょ? 擁護筆頭者の片山のドラ息子がNHKで働いてるんだし。 行政は同じように不祥事があると槍玉に上がるから同じ穴のムジナ同士で傷舐めあってるんでしょ。 新聞は半々くらいかな。 不祥事起きるとすぐに報道する新聞社もあれば、一夜明けてから隅っこに小さくしか 扱わない新聞社も・・・。 まぁ、抗議する側も「不払い」という中途半端な立場でいるよりも 「契約破棄・未契約」でNHKに対して決意表明したほうがいいとは思う。 義務化や罰則化導入しようとも契約していない者には手の打ち様もないからね。 |
429:
匿名さん
[2006-07-03 13:56:00]
>「契約破棄・未契約」でNHKに対して決意表明
どうやればいいの?民放は見たいんだけど。 |
430:
匿名さん
[2006-07-03 15:18:00]
|
431:
匿名さん
[2006-07-03 17:04:00]
>>429
解約についてはこちらが参考になるかと。 http://simohakase.hp.infoseek.co.jp/yorokobi.htm http://plaza.rakuten.co.jp/thm/171973/g1000/ なんにしても毅然とした態度で臨んだほうが良いでしょう。 義務化が成立する前に解約したほうが賢明ですね。 |
|
432:
匿名さん
[2006-07-04 10:06:00]
お〜ぉこんなことをせんと遺憾のですな。参考になりました。
|
433:
匿名さん
[2006-07-04 18:30:00]
未契約状態になれば、
支払督促も困難でしょう |
434:
匿名さん
[2006-07-04 20:22:00]
むしろ何時契約させられてるんだろう?
|
435:
匿名さん
[2006-07-04 21:11:00]
集金人が受信料徴収に最初に来る時に、領収書らしく物に
名前と住所と捺印またはサインを求められると思います。 実はそれが契約となっています。 契約についての説明はほとんどしないので契約無効にするのは容易なんですが、 NHKはしきりにゴネます。 |
436:
匿名さん
[2006-07-04 22:43:00]
銀行引き落としとかだと、申し込みすると契約したことになると聞きます。
|
437:
匿名さん
[2006-07-05 01:14:00]
銀行引き落としじゃなくたって
申込み=契約締結 なんだよ…。 確か、申込書のフォームが何処かのサイトに アップされてたと思う。 |
438:
匿名さん
[2006-07-05 12:32:00]
サッカーは公共性がある番組か、それとも趣味の番組か?日本が出てるときは公共性があるという人もいる。難しい。
|
439:
匿名さん
[2006-07-06 01:08:00]
サッカーは、”全国的集金人訪問勧誘ドア叩き呼び鈴ピンポン義務罰則訴訟脅し”
を行ってまで、莫大な放送権料費やしてまで、放送するべきものではない。 せいぜい、緊急放送・ニュース・天気予報・教育番組くらいだな。 上記”全国的 集金人訪問勧誘ドア叩き呼び鈴ピンポン義務罰則訴訟脅し”を行ってまでやる公共性 が認められる番組は。 まあ、お笑いやチャングムよりは、サッカーの方がましだろうけど。 |
440:
匿名さん
[2006-07-06 11:11:00]
お笑いもチャングムもサッカーも、見たい人だけお金を払えば良い。
見たくない人もいる訳だから、スクランブル化するのが良い。 サッカー日本代表の公共性については、ニュースのスポーツコーナーで 多少放送する事により十分まかなえる性格のものだ。 |
441:
匿名さん
[2006-07-06 12:25:00]
つうかサッカー中継なんて民放で十分。
採算が取れなさそうな番組で公共性のあるものだけを残せばよい。 |
http://www.asahi.com/national/update/0629/TKY200606290478.html
・・・・・