住宅関連ニュース「NHK受信料5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅関連ニュース
  3. NHK受信料5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-08-07 23:26:00
 

前スレが490になりましたので、新スレッドを作成しました。

過去スレッド▼
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2233/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2152/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22620/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2209/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2146/

NHK▼
http://www.nhk.or.jp/eigyo/

[スレ作成日時]2006-04-16 16:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

NHK受信料5

362: 匿名さん 
[2006-06-22 22:25:00]
>>360
さすがにそこまではしないでしょうが、
過酷なノルマが課せられますから。
契約件数さえとればいいから、
簡単にとれる世帯を見つけては、
それなりの方法で。
363: 匿名さん 
[2006-06-22 23:36:00]
末端構成員が犯罪を犯しても、本体がダメージを
受けない企業組織ってよく考えたものだな。
他にこれと比較できる組織って、***くらい。
364: 匿名さん 
[2006-06-22 23:46:00]
↑末端の責任は本体のものだよ。
ちゃんと抗議するべし。
365: 匿名さん 
[2006-06-22 23:55:00]
NHKがやっていることって、携帯電話持っているんなら
うちのエロサイト見れるのだから、月々の使用料を払えという
悪徳業者と一緒じゃないか。
366: 匿名さん 
[2006-06-23 05:07:00]
NHK:集金でウソ…「本多勝一さんも受信料払っている」
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/tv/news/20060623k0000m0401...
367: 匿名さん 
[2006-06-23 09:09:00]
>>365
大正解。
でも払っている人間や擁護派は、それが分からない。
というより、この宗教はいい宗教だから入りなさいというのに近い。
368: 匿名さん 
[2006-06-23 13:50:00]
というか、架空請求だろ
369: 匿名さん 
[2006-06-23 17:36:00]
NHKさんは、不正なことする人がいるんだから、まず、強制罰則で取るんなら、変なのやめさせてくれ。
370: 匿名さん 
[2006-06-24 00:06:00]
強制罰則するまえに、片山の**息子をどうにかしろ。
どうせ、**親の権力でお布施の強制徴収法案を自分の手柄とし、
出世して、選挙ですか。
郵便局からNHKへ、選挙協力母体が変わるだけ。
371: 匿名さん 
[2006-06-24 00:57:00]
義務や罰則導入前に、一度解体して国民投票してくれ。
NHKか必要かどうかを。
372: 匿名さん 
[2006-06-24 08:05:00]
NHKは支払い義務化が支持されているか、
視聴者にアンケートを取ってみろ。

「内部改革しろ」が圧倒的だろw
373: 匿名さん 
[2006-06-24 12:00:00]
自己改革も反古にしておいて、恥ずかしくないのかな。
374: 匿名さん 
[2006-06-24 12:14:00]
前に集金人が来て、払わないと伝えたら、大声で叫び、マンションのドアを思いっきり蹴って帰った。
今なら相当問題になりそう。
あれ以来玄関にも出ないようにしてる。
375: 匿名さん 
[2006-06-24 22:39:00]
17年度の総人件費1,925億円です。従業員数は11,664名です。
そこでクイズです。一人あたり人件費はいくらでしょうか。
376: 匿名さん 
[2006-06-25 08:48:00]
人件費、世間的な常識をはずれてますね。
受信料支払いを法律で義務化したら、
使途はきちんと公開されるんですか?
377: 匿名さん 
[2006-06-25 12:25:00]
NHK職員の平均年収は1400万円。
大卒サラリーマンの平均年収は530万円。
『月刊現代』によるとNHK職員の給与は
入局18年目の高卒の局員で月額73万円を超える。
30歳代で900万〜1100万円の年収。
378: 匿名さん 
[2006-06-25 12:35:00]
特殊法人だからなせる業ですね。
平均1400万円ということは、管理職は2000万以上かな。
379: 378 
[2006-06-25 12:37:00]
それでいながら払わん人に罰則ですって、なにか間違ってませんか。
380: 匿名さん 
[2006-06-25 15:10:00]
関連天下り子会社の役員退職金なども受信料含まれてますね。
381: 匿名さん 
[2006-06-25 19:26:00]
三菱商事 平均42.2歳にて¥12,770,520
NHK 平均40.3歳にて¥12,062,836
みずほフィナンシャル 平均40.6歳にて¥9,861,000
トヨタ自動車 平均36.7歳にて¥8,160,000
東京電力 平均38.7歳にて¥7,596,786
(週刊ダイヤモンド05/9/04号より)

NHKはリーディン**ンパニーの中でもトップクラスですな。
集金人(←NHK職員ではない)に「法律で決まってます。訴訟考えてます。」と
言わせておけば、自動的に金が集まるスバラシイ仕組みですな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる