住宅関連ニュース「NHK受信料5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅関連ニュース
  3. NHK受信料5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-08-07 23:26:00
 

前スレが490になりましたので、新スレッドを作成しました。

過去スレッド▼
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2233/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2152/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22620/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2209/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2146/

NHK▼
http://www.nhk.or.jp/eigyo/

[スレ作成日時]2006-04-16 16:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

NHK受信料5

282: 匿名さん 
[2006-06-11 17:09:00]
自宅マンションのnhkのシールの数を数えてみました。ちなみに私は青いシール。ステータスを感じます。シール張っているところは半数以下。オートロックで、nhkの契約しにくいのでしょうか。年金みたいに未納が半数以上なのでは。nhkも分母を少なくしているはず。
283: 匿名さん 
[2006-06-11 18:07:00]
NHKシールの有無

種々の押し売り業者はこれを格好の判断材料にしています。
シール有りの家は、優先的にターゲットにされます。
284: 匿名さん 
[2006-06-11 23:34:00]
>>自宅マンションのnhkのシールの数を数えてみました。

信じられないくらい暇なんですな・・・・・。
頑張ってこれからもNHKを支えてあげて下さい。
285: 匿名さん 
[2006-06-11 23:37:00]
>>280
>>権限や裁量が、NHKに有るとでも言いたいの?
276を読むと、どうやらそういう事になってるらしいぞww
よく読んでみ。
286: 匿名さん 
[2006-06-11 23:45:00]
「受信ではなく、NHK放送の監視が目的」とすれば、
受信契約の対象外になるの?
287: 匿名さん 
[2006-06-11 23:52:00]
>>282
お気の毒な方なんですね、ご愁傷様です。
288: 匿名さん 
[2006-06-12 08:44:00]
>>282
NHKのシールは大変ステータスになります。
ですからこれからは、年会費を取ります。
1世帯辺り月1万円の年間12万円とします。
ただし、年単位で払っていただいたら、11万円とします。
よろしくお願いします。

年金とNHKが同等なんて、HHK泣いて喜ぶな。
289: 匿名さん 
[2006-06-12 19:17:00]
最近は貼らないことになってないか?
290: 匿名さん 
[2006-06-12 20:15:00]
「犬」ってシールと同じくらい化石と化してると思ってた。
マンションの玄関や郵便受に貼るなんて有り得ない。
徴収員がアレみて「対象世帯」を識別してるんだとしたら心底アフォだと思う。
どんだけ前時代的なんかと。
291: 匿名さん 
[2006-06-13 17:40:00]
NHK0のワールドカップ中継はいいよ。
民放なら耳栓が必要。
さすがに昨日のオーストラリアの得点シーンは実況は声が出なかった。
292: 匿名さん 
[2006-06-14 14:10:00]
「NHKが中継すると負ける」
というジンクスがあるそうだが。
293: 匿名さん 
[2006-06-14 17:41:00]
『会社など事業所も合わせると、受信料の徴収率は半分に満たない』
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060613i416.htm?from=yoltop
実際はこれが事実だろうね。
支払っているほうが異端ということだね。
なまじ支払うような思慮分別の無い輩どもが
悪の組織の存続を許している。
なおかつ、悪の組織の利権構造にしがみつく亡者達に
あらぬ期待と執着を残させている。
明日から全対象者が一斉に契約を解除すれば
悪の組織は間違いなく瓦解する。
国民総意となれば流石の利権執着議員も目が覚めるだろう。
294: 匿名さん 
[2006-06-14 18:53:00]
受信料払いたくない人は払わなくてもいいんですね!?
295: 匿名さん 
[2006-06-14 20:50:00]
というか、払いたい人だけ払えば良いと思う
296: 匿名さん 
[2006-06-14 22:16:00]
>293
はいはい寝言は寝てから言ってください。
そうやって自分を慰めるしかないんだね。
もう少ししたら嫌でも払わないといけなくなるからね。
せいぜい抵抗運動でもしてください。
297: 匿名さん 
[2006-06-14 22:35:00]
296ってかわいそうだな・・・
298: 匿名さん 
[2006-06-14 22:35:00]
↑それこそ寝言。 重度の夢遊病患者みたいだから診察してもらったら?
299: 匿名さん 
[2006-06-14 22:36:00]
↑296のことね。
300: 匿名さん 
[2006-06-14 23:45:00]
これがNHKの本音かと考えると寒気がするな
301: 匿名さん 
[2006-06-14 23:59:00]
>>296
嫌でも払わないといけない?
義務化にすると憲法違反になるから何十年もの間、
義務化に踏み切れてずNHKはジレンマ抱えているんですが、
そこら辺の矛盾はどうするの?
未契約者が集まって裁判でも起こそうか?決着するまで4、50年は悠にかかると思うが・・・。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる