建売新築を購入いたしましたが(まだ引渡しは済んでません。)、購入後、お隣さん(A)との境界のブロックの一部分がかけてることに気づきました。我家からブロックまでが約92センチ お隣はブロックまでの距離が35センチ そのためお隣のエアコンの室外機の空気ぬけのため
3段あるブロックが室外機部分だけ1段になってます。こちらは今後問題にならないでしょうか?我家としてはこのブロックのかけてる部分が気になるのでなんとかしてほしいのですが、どのようにするのがベストでしょうか?今ならまだ住んでないので、売主さんにベストな方法で改善してもらえそうです。また、それとは反対部分になりますが、我家もエアコンの室外機を置く場所が別のお隣さん(B)のブロックまでの距離が440センチで、現在は3段ブロックがつんでるので、室外機の空気がぬけなくなってます。売主さんいわく我家のためにブロックを壊せるといってくれてますが、お隣は駐車場になってるのでこちらを、壊してももらって、室外機を置いたとして、あとあとお隣さん(B)と問題にならないようにするにはどうしたらいいでしょう?お隣Aさんは住んでますが、Bさん宅は、まだ売り家です。売主にそちらの家を売るときに、ここに室外機を置くようになってるとか、重要事項説明にいれておいてもらえばいいのでしょうか?我家が購入するときは、ブロックのかけてる部分の説明はありませんでした。あとあと隣人と問題になるのは嫌なので何かいい方法はないでしょうか?
[スレ作成日時]2006-04-17 16:19:00
隣地 境界ブロック
22:
匿名さん
[2006-04-27 10:25:00]
|
23:
匿名さん
[2006-04-27 10:26:00]
22です
前面ではなく全面でした |
24:
匿名さん
[2006-04-27 17:47:00]
建売だと、共有というか境界のブロック、フェンスは業者が設置するが普通ですよね。
業者がブロックだけでよいと言う判断なら差額は設置を望む人がお金を出すしかない ように思います。 狭い敷地なら、今あるブロック上に、業者と隣家の了解が得られれば(隣家が来ないうちにw) フェンスをつけるのが一番スペース的には良いですね。(ウチでお金をだすからと) 隣家が車の出し入れうんぬんで、境界を高くしたくないなら、内側に自分で回すしかないですね。 自分の敷地内なら、何を建てようが原則的に自由ですから。 |
25:
匿名さん
[2006-04-27 17:56:00]
Bさん宅は車のドアの開け閉めの為にブロックを低くしたいと言ってきてるんですよね。
(購入希望者?) それって、隣りが車から降りるたびにドアが境界をまたぐ事にならない? 駐車場同志が隣りあわせで、同じ条件なら、お互い様だけど、 そうじゃないと結構、スレ主さんの性格だとストレスですよ。 オープン外構で嫌な思いをした自分からすると、多少お金がかかっても 今のうちに、きっちり境界を回してしまった方が絶対よいです。 |
26:
匿名さん
[2006-04-27 20:09:00]
見切り(塀)が共有なのか確認してくださいな。ちゃんとプレートが真ん中についていれば共有の見切りですが、私は田舎なので共有の見切りを見た事が無いです。土地売る前にちゃんと境界杭が打たれてて「この見切りはAさん家」となっています。業者も「共有は後々面倒になるので、今の人は嫌う。」と言っていました。もし共有ならば勝手にフェンスを立てられない。(厳密に言うとね)なので一番楽な対策は自分の土地に見切りまわして、ブロック積んでフェンスを立てる。広さにもよるけど50万位でできると思う。(高いか安いかは・・・・・ですけどね)
|
27:
匿名さん
[2006-04-27 22:03:00]
建売と書いてありますし、余り広い敷地ではなさそうなので、多分共有の
ブロックでしょう。首都圏の建売は共有のあっさりしたフェンスが多いですよ。 内側にフェンスを作るのが、後々面倒はないですが、予算とスペースとの相談ですね。 隣家がもう入居済みかどうかで対応も違うでしょうね。 本来は相手が越してくるまで、共有のフェンスは建てられないんですが、 業者がOKすれば、建売の場合は可能でしょう。 |
設置されてるのでしょうか?
ブロック上に設置するのであれば、ブロックは共有部分なので、お隣と折半かとも思いますが
お隣がフェンスを考えてない方なら
やはりブロック上でなく当方の敷地内にフェンスをたてるべきでしょうか?