一戸建て何でも質問掲示板「洗濯物の干し場所何処ですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 洗濯物の干し場所何処ですか。
 

広告を掲載

星空 [更新日時] 2013-03-29 15:18:01
 削除依頼 投稿する

はじめまして。
現在、洗濯物を何処に干すか悩んでます。主人は日がさす、庭に物干し台を置きたいと言ってます。
そこは、道路側から丸見えで、私としては、干す時の姿も通行人に見られるし、
洗濯物も丸見えなので、今一賛成できません。
二階のベランダは、道路に面しており、叉、ベランダの巾は900ミリ、掃き出し窓が二箇所もあり、
壁面に取り付けは難しいです。道路に面しており、ベランダの塀より高く干したくない。
北側は、北東に勝手口があり、通路が、700ミリあります。
私はここに、マンションのベランダなどに取り付けている、折りたたみ式の物干しを壁面に1本付けたいと
思いますが、主人から日が当たらないので絶対嫌だ。と言われてます。

そこで質問です。当方と同じ、狭いベランダに洗濯物を干されている方どのような配置をされてますか。
また、おすすめの洗濯金物がありましたら、教えて下さい。
また、皆さんのお宅は、何処に洗濯物を干してますか。いいアイデアありましたら教えて下さい。

なにぶん書き込みは初めての上、上手に文章が書けません。お許しください。

[スレ作成日時]2006-03-16 15:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

洗濯物の干し場所何処ですか。

2: 匿名さん 
[2006-03-16 16:26:00]
洗濯物をどこに干すか?男女間のズレもあるので微妙な問題だと思います
私もやはり陽の当たるところに干したいと思いますけど
花粉症もあって、今の時期は室内です

厚手の乾きづらいものは、庭に干して、下着など見られたくないものは
室内というのではどうでしょうか?

我が家の通常は2Fのベランダ干し(屋根有り)です
3: 匿名さん 
[2006-03-16 16:28:00]
やはり二階のベランダでしょう。
900mmあれば可能ですよ。

それよりも、ベランダに出る窓が掃きだし窓なのですか?
防水は大丈夫なのかとそちらのほうが心配。
4: とむ 
[2006-03-16 17:16:00]
我が家は基本的に屋内です。
キッチン横にストックルーム兼洗濯室(3畳程度)を作りました。
天気に左右されない・花粉症対策・防犯・見た目でここにしましたが
動線も良くて使いやすいですよ。
早く乾くように扇風機を置いてます。

北側で湿気を気にしていましたが
高気密・高断熱・全館空調で特に問題は無いです。
大物を洗濯したときのためにテラスに物干しスペースはありますが
共働きのため週末くらいしか使ってません。
5: 匿名さん 
[2006-03-17 02:12:00]
>>04
うちも某巨大掲示板のスレで以前に見て洗濯干し室を採用した。
楽だよね。
兼業には必須と思えるぐらい。
意外だったのが、マンションでは1度も洗濯物干しを手伝ってくれたことのない
九州男児な旦那がよく手伝ってくれるようになったこと。
室内だと、人に見られないし、大変でもないからだって。
6: 星空 
[2006-03-17 09:09:00]
洗面脱衣所洗濯機置き場は約3畳半と広くとり、そこで夜仮干をし、朝外に出すつもりです。
雨天時は、そこが洗濯物干し場となります。

ベランダへは履き出し窓をまたいで、出ます。叉、軒はありません。
ベランダ施工は普通に処理をしております。

花粉症は家族ではおりません。というか、今時期は黄砂がひどく、洗濯物をはたいて取り入れて
おります。

昨日もいろいろネットで検索してみましたが、いい案が浮かばず、引越し期日をまじかに
控え悩んでます。みなさん良い知恵をよろしくお願いたします。
7: 匿名さん 
[2006-03-17 10:04:00]
02です
ベランダの屋根はアルミとポリカーボネートで出来ていて
サッシと同じメーカーのため、骨組みとサッシの色とが
全く同じで、見た目もいいです

共働きであるならば、洗濯干場に屋根は必須かと思います
それに屋根があると、無い場合に比べて、洗濯物が目立たない
ような気がしますし、雨の吹き込みが少なく何よりベランダの
汚れも抑えられますよ
8: とむ 
[2006-03-17 11:20:00]
洗面脱衣所が3.5畳と広いならナショナルの「干し姫さま」を取付けるといいですよ。
洗濯物を天井近くまであげられるので干しっぱなしでいいです。
脱衣所に下着置き場が有れば洗濯・干す・収納の動線が楽〜。

私はオークションで安く手に入れて工務店に取付けをしてもらいました。
9: 匿名さん 
[2006-03-17 11:34:00]
個人的だけど庭に干す事を前提にして
外から見えないように何か置くってのは駄目ですかね?

例えば物干しを2列作って外からみえる方に
布団を干すような状態でなにか大きな仕切りが出来れば
外から下着など見える事はないと思います。

ただ、干す姿を見られたくないと事なので
なぜその家を買ったのが疑問なぐらい。
正直、庭が見えるなら家の中も見える。
北側道路にすれば良かったのにと思ってしまう。

家の中に干すしかないですね〜
10: 匿名さん 
[2006-03-17 13:09:00]
>>03
戸建なら吐き出し窓では無いと思われ
11: 02 
[2006-03-17 14:30:00]
>10
何故でしょうか?
12: 匿名さん 
[2006-03-17 16:43:00]
干す姿を見られたくないのならば
物干し場の前だけでも塀を作る。ラティスのようなものを置く。
などしてはどうでしょう。
我が家は塀を作る予定です。
13: 匿名さん 
[2006-03-17 21:43:00]
私もラティスとか置いて 外に干す派かなぁ。
我が家も道路に面する予定なので,そうする予定です。
ベランダは幅1Mの長さは・・どれくらいだったっけ?(汗)
そこは布団干し用に,と考えています。
雨とか雨が降りそうな時は,あっさり浴室乾燥かな。
14: 匿名さん 
[2006-03-18 00:03:00]
>>11
02さん私の勘違いでした。
03さん余計な口出しして申し訳ありませんでした。

知らなかったもので↓
※窓枠が床面に接しておらず、10〜30cmほど あがっている場合があります。この程度の床上高でし
たら、吐き出し窓とみなします。
15: 02 
[2006-03-18 09:57:00]
戸建てでも、ベランダ下に部屋がなければ、純粋な掃き出しも出来ますよ
我が家はそのパターンです
16: 匿名さん 
[2006-03-19 12:08:00]
>>15
うちは防水上やめた方がいいと言われてしまったので・・・
頼む所間違ったかも。
すっきりしてていいだろうなぁ。
17: 匿名さん 
[2006-03-19 18:53:00]
建売で見たのですが、幅90cmのバルコニーに、マンション用?の、
バルコニーの手すりの下に物干し金物が付いていました。
バルコニーで干したらいかがですか?
18: 18 
[2006-03-19 21:41:00]
たぶん17さんの言ってるのと同じだと思いますが、
バルコニー内側取り付けで、上げ下げできて伸ばしたり縮めたり(窓方向に)の
物干しの器具ありますよ。
使わないときは全部収納してバルコニー内行き来楽々。
下げて使ってもバルコニー高さ分のものが干せます。外からは見えませんし、しっかり日は当たりま
す。

19: 星空 
[2006-03-27 20:26:00]
皆さん有難うございました。
マンション用の物干し金物をつけることにしました。18さんのお奨めの商品です。
庭は、小さいながらも家庭菜園を作る事にしました。
20: 匿名さん 
[2006-03-28 13:21:00]
18さんのおすすめの商品は 具体的にどんなのでしょうか?
良かったら教えて下さい。
21: 匿名さん 
[2006-04-11 22:35:00]
ホスクリーンでしょうか。
http://www.kawaguchigiken.co.jp/monohoshi/index.html
我が家はこれにしました。
自分が干すときは問題ないですが、ベランダは壁も含めた900mm幅(2×4)なので、
主人が干すときはせまい・・・と言います。
収納できてすっきりな筈ですが、共稼ぎで忙しいため、結局出しっぱなしです。
22: 匿名さん 
[2006-04-29 12:31:00]
物干し場を2階にするか1階にするかで悩みました。洗濯機は1階、収納は2階で(こういうお宅多いと思いますが)どちらかにテラス屋根をつけるつもりでした。
1階にテラス屋根をつければ自転車をそこにおいて雨除けにもなる、犬走りも汚れない。でも洗濯物が人目につきやすい。2階につけると比較的人目が気にならず外出時もそのままにしておける。でも洗濯機から運ぶ作業が結構面倒、晴天時はかえってテラス屋根が邪魔。
で、考えているうちにテラス屋根をつける気が失せてきて、2階の65cmの軒下を利用して窓脇の壁に物干し金具をつけて済ませようかと考え始めました。65cmでは雨よけにあまりなりそうにもありませんがないよりはましかなと思いまして。実際軒下に干してる方どうですか?
23: 匿名 
[2012-04-26 20:04:06]
皆さん、どこで干されていますか?
我が家は2階ベランダの奥行が思っていた以上に狭く感じ(900ぐらいです)少しでも風のある日は窓に洗濯物が当たったりしてしまいます。
24: 入居済み住民さん 
[2012-04-26 20:40:28]
南側の庭に、物干し台1セット。
東面の縁側(屋根付き、屋外)に壁つけ物干し金具1セット。
南東角部屋に室内物干し(自作)1セット。
どこの干し場も、干す量家族全員分+αは確保できるようにしてます。
室内で干すのも、空気清浄機等で殺菌と消臭できるので問題なし。
天気と家人の都合(在宅か不在か)でベターな所に干している。
洗濯物を干すところは沢山あっても困らないので、3ヶ所設定しました。
25: ビギナーさん 
[2012-04-26 20:45:12]
3階のグレーチングの吹き抜けの場所です。

26: 匿名さん 
[2012-04-27 15:16:52]
一階はウッドデッキで、日当りが良く、人目が気にならない場所に設置しました。
二階は約7畳程のベランダに干しています。
使い勝手は最高にイイですね。
27: 匿名 
[2012-04-27 15:59:50]
26さん、ウッドデッキではどんな物干し台を使われていますか?参考までに教えて下さい。
28: 匿名さん 
[2012-04-27 16:52:35]
26です。
うちは家の一部をコノ字型にして、凹み部分にウッドデッキを
取り付けました。
ウッドデッキの上がベランダの一部分になり、屋根代りになって
いるので、そこに天井付けの干し物用金物を業者に取り付けて
もらいました。
普段はポールに洗濯物を引っ掛けて干しています。
洗濯物が多い時は、通販のディノスで購入したキャスター付き
アルミ物干しという物も出して、それにタオルや下着類を干しています。
わかりずらい説明だったら、ごめんなさい。
29: 匿名 
[2012-04-27 17:32:47]
26さん、ありがとうございました。うちにもウッドデッキがあり、そこで干せたらと思っていましたので参考になりました。
30: 匿名さん 
[2012-04-27 17:32:55]
>23
うちもベランダが1メートル弱しかないんです。
ベランダの目的は「洗濯物を干す」だけではあるんですが、
もうちょっと広くしても良かったです。
31: 入居済み住民さん 
[2012-04-27 19:21:24]
以前は洗濯物はベランダに干すもの、と思い込んでいたけど、プランを練ってる最中に方向転換した。

脱衣所の洗濯機上にガス衣類乾燥機を設置して、ほとんどはそこで。
乾燥機にかけられないものは、すぐ横に付けておいたホスクリーンに干してる。
脱衣所も換気扇回しっぱなしなので、普通に乾く。

花粉や黄砂、天気も全く気にしなくていいし、外からの目線も全く気にならないし、
ハンガーに掛けたりの干す準備や、濡れた洗濯物持っての移動もなく、洗濯機の前に立った状態でほぼ全て終わるのでとっても楽チン。
洗濯が終わって30分で乾くし。
一応、間取りの都合上ベランダもあるのだけど、そこは布団などの大物干す時くらいしか使っていない。
(シーツと毛布は衣類乾燥機でOK)

広いベランダが設置できなさそうなかたは、こんな方法もあるということで何か参考になれば。
32: 入居済み住民さん 
[2012-04-27 19:47:07]
雨の日が続いた時は、31さんと同じような方法で干しているけど、
晴れた日は気持ちがイイので、外で干したい派だから、私と同じ考えの人は
悩みますね。
33: 契約済みさん 
[2012-04-28 01:22:23]
私の部屋が北側にあるので窓を開けると隣人の洗濯物が目の前です。

34: 匿名 
[2012-04-28 09:03:48]
洗濯機の置いている洗面所の隣に3畳の干し部屋つくった。
外より良く乾く。便利。
35: 匿名さん 
[2012-04-28 13:01:25]
洗濯機と干す場所近いのはいいよね
36: 匿名さん 
[2012-04-28 15:43:45]
うちは、ベランダも吐き出し窓も作りませんでした。
洗濯物は乾燥機と2階の室内干しスペースで乾かします。
全館空調なので良く乾きます。
特に冬場は加湿機能として重宝します。
37: 匿名さん 
[2012-04-28 19:35:55]
押入れの中の洗濯機の上、隣は湯沸しのタンク、寒い地域のためです。
洗濯物が少ないので間に合う、隣からのタンクの熱で中は30℃近く有るのですぐ乾く。
押し入れの戸は断熱材のスタイロで製作してある。
38: 匿名さん 
[2012-04-28 23:21:16]
37さんではないですが、エジンバラのような寒い地方では、
室内に電気温水器のタンク用クローゼットが作ってあり
そこでタオルとか乾燥させていますね。
39: 匿名 
[2013-03-22 19:28:32]
年老いた時に2階のベランダって大変だと思います。その時は皆さん、どうするんですか?
40: 匿名さん 
[2013-03-22 19:40:05]
>>39
どうしようもなくなったら、乾燥機と浴室乾燥で乾かすと思います。
今も雨のときはそうしています。
41: 匿名さん 
[2013-03-22 19:46:51]
将来的希望ですが、リホーム出来たら平屋に
変更したいなと。
叶わなかったら、天気の良い日や花粉などが
飛んでなければ、一階のウッドデッキに。
外に干したくない日は、一階和室のホスクリーン
で干すかな。
42: 匿名さん 
[2013-03-22 20:09:09]
>39

なるようになるよ
干せるところに干すし
干したいところに干す

階段も登れなくなったら
介護を頼むかもしれないし
その頃には画期的な何かが
発明されているかもしれない

43: 入居予定さん 
[2013-03-22 20:09:21]
アパートにサンルームあるんですが、寒い冬でも太陽でてると
暖かいですし、乾きが早いですね。

その流れでマイホームにもサンルーム作りましたb
44: 匿名さん 
[2013-03-22 20:24:17]
広縁は洋風に作ればサンルーム的。
夏は陽射しを和らげ、冬は取り入れて暖かい。物干し場にも最適。
45: 匿名 
[2013-03-23 19:15:46]
40さん、41さん、42さん
ありがとうございました。
残念ながら、うちには乾燥機はありません。買うしかないかな。
46: 匿名さん 
[2013-03-23 19:23:19]
>>45
年をとるまでに洗濯機が壊れませんか?
そのときに乾燥機能付きの物に買い替えたらいいと思います^ ^
47: 匿名さん 
[2013-03-24 17:27:07]
うちは2階のベランダの近くに洗濯機置場を設けました。動線が楽です。年をとった時のために1階の洗面所にも洗濯機スペースを設けてあります。
48: ママさん 
[2013-03-25 19:42:04]
うちは、6畳ほどの洗濯室を作りました。
自動開閉のトップライトをつけ日当たり良好で、洗濯してすぐ干せます。
49: 主婦さん 
[2013-03-25 20:37:27]
うちは南側の庭にウッドデッキを作って、干しています。南側道路側に建つ家の裏窓が気になっていましたが、諍いがあったこともあり、まぁいいか…と、開き直りました。何よりも、洗濯機がある階だと干すのも取り込むのもとても楽ですょ。
干す時にはタオルを前面にして、少しだけ気をつかいますが、よく乾き、目隠しにもなっています。干しきれない時はベランダも使い、雨の日は浴室乾燥を利用して快適です。来客の時もベランダで干したりして、干し場は数カ所あると便利かも。
50: 匿名さん 
[2013-03-26 10:39:45]
これから建てる人は、花粉に黄砂に大陸のスモッグを考慮してサンルームタイプの干し室必須ですね。老後を考えて洗濯機と干し室は1階に。
51: 匿名さん 
[2013-03-26 21:57:20]
庭かガレージです。敢えてベランダを造りませんでしたので。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる