公式URL: http://www.mecsumai.com/tph-fuku112/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
所在地 大阪府大阪市福島区福島6丁目8番5(地番)
交通
東海道本線「大阪」駅(桜橋口)徒歩11分、大阪環状線「福島」駅徒歩4分、阪神電鉄本線「福島」駅(2番出口)徒歩5分、JR東西線「新福島」駅(1番出口)徒歩6分
総戸数 112戸
駐車場 機械式58台
間取り 2LDK・3LDK
専有面積 57.96m2~70.22m2
[スレ作成日時]2012-03-06 22:08:04
ザ・パークハウス 大阪福島
226:
匿名さん
[2012-08-02 12:12:49]
福島って人通り多くてうるさくないですか?日夜問わず
|
228:
購入検討中さん
[2012-08-02 13:07:33]
227さん、どうされたのでしょうか……
個人的には、このマンションは最有力候補の一つです。 多少手狭ですが、立地が良いので。 |
229:
匿名さん
[2012-08-02 15:26:47]
227みたいな輩が住むとなると怖いですね。
住人の価値を下げます。 |
232:
周辺住民さん
[2012-08-02 21:50:48]
さくらタクシーの運転手でしょう。飲んでたのは。
モラルないし。 |
234:
申込予定さん
[2012-08-03 22:29:54]
226は、怖いですね
ノイズがでまくりは、己れだよ(笑) |
235:
申込予定さん
[2012-08-03 23:19:27]
酒盛りしてたのは、きっと227さんだったんですね
だから怒るのも仕方ないはずです |
236:
匿名さん
[2012-08-04 00:21:29]
登録受付が今日から始まりましたね。
何組くらいが申し込まれるかな? |
237:
匿名さん
[2012-08-04 00:43:52]
福島ではよいマンションだと思います。
|
238:
申込予定さん
[2012-08-04 08:46:08]
福島では?
御教示願います |
239:
匿名さん
[2012-08-04 23:19:17]
住めば都、福島は良い所だよ。
|
|
241:
匿名さん
[2012-08-05 11:53:22]
第一期見送りました。
駅近なのでで有力候補の一つですが、どうしてもここが良い!と思える決め手無く・・・。 ここが妥当か?と思いつつも高い買い物、一歩踏み出せずにいます。 |
243:
匿名さん
[2012-08-05 15:27:09]
待てば海路の日和あり。
|
245:
匿名さん
[2012-08-05 19:57:57]
242さん
どういった理由で販売さんが 待った方が良い とおっしゃったのか、教えてくださいませんか? 前向きに検討している物件なので、ぜひ参考にしたいと思っています。 |
246:
匿名さん
[2012-08-05 22:50:53]
私も三菱の福島と新福島に見学に行きました。
今回利便性の点で福島の方を前向きに検討しています。 私が新福島行った時は場所もいいので福島は好調に販売が進むんではないか、と言ってました。 条件のいい部屋や価格が安いところは早めに決めてもいいかなと思ったので私はこちらにしようと思います。 |
247:
買い換え検討中
[2012-08-06 15:53:26]
先日モデルルームの見学に行ったら、建物の基礎に欠陥が出たらしく入居時期が遅れると聞きました。
営業さんは、「支障のないレベルで万全の為に」と言ってたけど、このマンション大丈夫なんでしょうか? やっぱり価格が安いと何かありますね。 |
248:
匿名さん
[2012-08-06 15:58:06]
245さん
待った方が良いマンションなんてないですよ。 良い物から売れていきますので。 |
249:
匿名さん
[2012-08-06 16:04:12]
安かろう悪かろうだね。施工会社どこだっけ?
|
250:
ビギナーさん
[2012-08-06 16:21:22]
建物の基礎に欠陥が出た、ではなく、以前の建物の基礎に使用されていた鋼材を取り除くのに時間がかかった、ということです。
2ケ月遅れましたね。 3件ほどは希望がかぶって抽選になったそうですよ。 |
251:
検討中の奥さま
[2012-08-06 16:22:40]
1期の登録の時も全然お客入っていませんでした。不安になって聞くと入居日がズレて入学に間に合わないから
キャンセルが出てるという事でした。入居の遅れは設計変更の期日を延ばす為と思っていたけど。 まあ、それだけで2ヶ月も延びる事はないですよね。 |
252:
匿名さん
[2012-08-06 16:42:52]
表からは見えない部分でって、とっても不安な気持ちになります!ところで、2か月も工期が延びる事ってよくある事なんでしょうか?工期や入居日までに余裕を持たせるため?
|
253:
匿名さん
[2012-08-06 16:52:58]
工期が延びる事はそんなにあるわけないですよ。決算の関係で早まる事は聞いた事あります。
|
254:
匿名さん
[2012-08-07 17:34:15]
完成日・入居日が伸びたんですね。のんびり検討中の身ですが、こまめにホームページをチェックしないといけませんね~。
|
255:
購入検討中さん
[2012-08-08 11:50:21]
結局は建築計画に無理があったって事でしょ?現地の一角を買収出来なかったから変な形になってるし。てか何か気持ち悪い、入居した後にややこしいこと言われないかが心配。その部分の地権者が何か言ってきて工事が遅れたとかじゃないんですかねー?ただの想像ですけど・・・・。
|
256:
物件比較中さん
[2012-08-08 12:36:21]
まぁ余程の事でなければ、すすんで正直に営業マンから教えてはくれないでしょう。
ところで、第一期は何戸の登録があったのか、その辺りも気になります。 第1期販売価格表を貰ってないし、第2期はいつ頃?販売スケジュールがよく分からないです。 |
257:
匿名さん
[2012-08-09 07:51:37]
スッキリ四角に用地買収できていたら、今の価格でも納得する。何故ならもう少し良い間取りになっていたから。
|
258:
[2012-08-09 12:06:34]
最初の計画から、そこは用地回収考えてなかったって、担当者言ってましたが、そんなことあるわけないよね^^
|
259:
匿名さん
[2012-08-09 18:30:57]
歴史的な土地?
|
261:
購入検討中さん
[2012-08-12 00:18:53]
何だかんだで売れてるんだね。
|
262:
匿名さん
[2012-08-12 10:44:35]
やはり、良い間取りは売れるの早いよ。
資金面でも低金利、税金還付等考えると、今は買いだよ。駅近の良い物件だからね。 |
264:
匿名さん
[2012-08-12 14:23:38]
迷っているうちに、良え間取りはすぐ無くなっちゃうよo(^▽^)o
|
265:
匿名さん
[2012-08-12 20:38:58]
ここは内廊下ですか?
そうしますと 室内アレルゲン ・コナヒョウダニ ・ハウスダスト1 ・【ホルマリン】 ・マルチ動物上皮 ・マルチカビ 内廊下のマンションの場合は、マルチカビ、コナヒョウダニ PET可マンションの場合は、マルチ動物上皮 が重要になる。 合計550点+判断料⑤144=694点=6940円也 |
266:
匿名さん
[2012-08-13 10:18:12]
え、外廊下でしょ?
|
267:
購入検討中さん
[2012-08-13 15:18:14]
外廊下だったはずですよ。
6940円も、何の金額か分かりませんが……。カーペットのクリーニング料金か何かでしょうか? |
268:
ビギナーさん
[2012-08-13 15:42:46]
外廊下ですよ。
内廊下はクレヴィアさんです。 7割も売れてないと思うけど・・・1期販売予定分の7割ではないでしょうか? |
269:
匿名さん
[2012-08-13 23:53:47]
そつないマンション、しかし、アフターケアがイマイチとの声も。
|
270:
匿名さん
[2012-08-15 21:01:46]
良いの良いの、ええんちゃうの?このマンション。
|
271:
入居済み住民さん
[2012-08-16 22:38:32]
はあ
|
273:
ビギナーさん
[2012-08-19 09:31:33]
確かに、お安いお得感のある物件ではないですよね。
でも、他に・・・っていろいろ調べても、中古物件も候補に入れても、なかなか自分の希望に全てあてはまる、って難しい。通勤するのに乗り換えが不便だったり、ファミリー向けすぎて不要な設備がいっぱいくっついてたり、駅から遠かったり、ぐずぐずしてると消費税かかってくるし。 大先輩に相談したら「駅に近いこと、大きな病院に近いこと、最低この2つでいい」と言われました。 |
274:
匿名さん
[2012-08-21 13:43:51]
第1期4次販売のスケジュールなどが発表されてましたね。
ちょっとどの間取りか知りたいです。 管理費は少し高い気もしますが、これぐらいなのかもしれないですね。 |
275:
ビギナーさん
[2012-08-21 16:25:17]
Fタイプは1期分は完売だそうです。
|
277:
いつか買いたいさん
[2012-08-21 19:18:03]
あの造りで高すぎでしょ。
|
278:
匿名さん
[2012-08-22 16:41:26]
エコなつくり、ECOな電気代、良いマンションやな〜。
|
279:
匿名さん
[2012-08-22 18:01:12]
駅から近いのは最大の魅力だけど、建物や仕様は普通。
値引きされるまで待ちます。希望の間取りが無くなっちゃったら、ご縁が無かったと言うことで。 |
281:
匿名さん
[2012-08-24 03:54:32]
売れれば値引きなんてしないし、ずっと売れ残れば値引きをするかもしれないし、それはどのマンションも一緒だと思います。
まだ完成まで時間があるのでこの先のことは誰もまだわからないです。 まー駅近で売主も大手なので大失敗する物件ではないと思います。 第一期もそれなりに売れてそうでしたし。 |
282:
[2012-08-24 13:00:21]
クレヴィアは販売して間もないが100万近く値引きをしてくれそうでしたよ。
最初から上乗せしてるのかな? |
283:
匿名さん
[2012-08-24 20:37:48]
値引きの金額にもよりますが、多少お得感あったとしても
長く住む場所として購入するのだったら、値引きを待って欲しかった 間取りがなくなって妥協の購入は後悔しそうです。 大幅値引きだと、後悔と交換できるかもですが そんな値引きは期待できないです。 |
286:
匿名さん
[2012-08-28 14:37:03]
284さん
何か勘違いされたのでしょうか? それとも営業さんからそのような話をされたのでしょうか? ここは100年住めるって話は、出てないとおもいますよ。 |
287:
匿名さん
[2012-08-29 12:49:50]
大丈夫かね
|
288:
匿名さん
[2012-08-31 07:56:24]
半分の50年住んだら、月々6万やんか。
良いマンションやんか。 |
289:
入居済み住民さん
[2012-08-31 08:39:58]
なに言うとんねん
|
291:
物件比較中さん
[2012-08-31 15:10:05]
なんか盛り上がりに欠けてますね、ここ。悪くはないと思うんだけどなぁ。やっぱお値段?
|
292:
匿名さん
[2012-08-31 21:40:59]
もそっと安かったら良えのにね。
山下久美子のメロディーが… |
294:
匿名さん
[2012-09-03 21:23:20]
予算内に収まらないから「高い」のであれば素直に他所を探されたら?と思いますが、
予算内であっても価格に見合わず「高い」と感じる方もいると思いますよ。 |
295:
匿名さん
[2012-09-07 10:30:25]
いい物件だとは思いますが、駅に近いこともありちょっと高めですね
価格を取るか利便性を取るか、眺望をとるか。 |
296:
入居済み住民さん
[2012-09-10 12:49:16]
隣は高級マンションやで
|
297:
匿名
[2012-09-10 14:35:50]
いいんじゃないですか! プラザホテル跡地に商業施設出来るんでしょ!? でっかい病院も出来るし。 いいんでないかい?
|
298:
検討中
[2012-09-18 23:45:18]
少々安っぽいが、最低限の利便性は確保。駅近やからまあまあ良いマンションだと思います。
|
299:
検討中
[2012-09-18 23:49:51]
ジム.ロジャースさんはどう考えるだろうか?
|
301:
検討中
[2012-09-22 11:29:00]
日本の気候は気まぐれ、10年後どれ位劣化してるかな〜?駅近やから良いんだけどね。
|
302:
匿名
[2012-09-22 11:33:44]
どうなんでしょうね。
ただこの近辺 築20年とかでも家賃10万近くとってるし、資産価値としては、いいんではないでしょうか。 |
303:
検討中
[2012-09-22 17:45:58]
バブル期の建物は建材も良いもの使っていたから…ここは、少し安っぽい気がします。とはいえ、やはり立地でしょうかね?
|
304:
匿名
[2012-09-22 23:02:19]
20年も前のほうがいい部材ですか?
|
305:
匿名さん
[2012-09-25 14:46:02]
20年前は、あかんやろ
|
306:
検討中
[2012-09-25 23:30:53]
なんでもっとええ設計しないのかな?立地や価格はまあまあやのに。
|
308:
匿名さん
[2012-10-02 19:01:41]
やはり、立派がいいからちょこっとづつ売れてるようだね(^-^)/とにかく早く完成して欲しいわ〜(^-^)/
|
309:
[2012-10-02 19:40:24]
福島は住みやすいよ。
ここ立地はいいよね。 |
310:
匿名さん
[2012-10-06 09:12:58]
環境はgood!出来上がりが普通くらいならいいな、安っぽくなければ。
|
311:
物件比較中さん
[2012-10-06 13:57:58]
ごみドラム欲しかったけど結局住めば無くても大丈夫でしょうか?
|
312:
匿名さん
[2012-10-07 00:59:57]
ディスポーザーもあるし、ノープロブレムやね。昨日も帰りに現地視察しましたが、程良い駅からの距離で立地はベストやな〜。帰りは福島から西梅田の地下道通りました。雨の日とかいいね。
|
313:
検討中
[2012-10-13 18:17:14]
本当楽しみですね。
ザ・パークハウス新福島も魅力的ですが もういい階数は無いからね。 こちらはまだまだ選べますし。 |
314:
匿名さん
[2012-10-24 12:25:47]
311さん
普通のゴミ置き場が一番いいね。 ごみドラムはマナーが悪い人がいたら壊れやすいと聞きますね~。 それでなくても形あるものいつか壊れるで壊れたら買い換えるの住人の負担になるんでしょ? |
315:
匿名さん
[2012-10-24 21:46:46]
やっぱり立地とスタンダードな設備で十分、あとは住民の質になるのだが…
|
316:
検討
[2012-11-16 00:24:43]
ザ・パークハウス新福島も完売したみたいですし
こちらも、すぐ売り切れるかもですね。 |
317:
匿名さん
[2012-11-26 23:41:06]
だいぶ売れたんかな?だんだん建物は出来あがっていますね。駅近で綺麗な良いマンションやね。
賃貸と同じという人いるけど、単身者にとっては身軽やからちょうど良いよ(^-^)/ |
318:
匿名希望
[2013-01-04 08:16:57]
購入を検討中ですが、このマンションの土地は液状化対策などされているのでしょうか?
調べるとダブルロック工法をしていれば地盤強化になるらしいです。 知っている方がいれば教えて下さいm(_ _)m |
319:
検討中の奥さま
[2013-01-06 08:29:46]
立地、間取り、標準装備、クオリティーなど申し分ないのですが、ゴミ出しが自由に出来ないのはやや疑問です
各フロアー回収とまでは期待しませんが、せめて365日24時間自由に出したいです ディスポーザーが有っても生ゴミは出ますし、部屋の中にストックしたくないのでそのうちには共用廊下にboxを置く人が現れそうで心配です |
320:
匿名さん
[2013-01-14 22:58:00]
同感です。
現在ディスポーザーのあるマンションに住んでいますが、何でもかんでもOKというわけではなく、やはり生ゴミは出ます。 管理人がまるでサラリーマンのような、たぶん大手の三菱さんを定年で辞めた方の天下りなのかと、思わせるような勤務時間なのが不満ですね。 フルタイムそれも土曜も仕事のような会社勤めだと、管理人の顔も知らずに暮らすことになりそうです。 |
321:
検討者
[2013-02-10 19:08:54]
さっき現地前に行って来ました。
随分完成してきてますね。 スタイリッシュでかっこいいです。 ただ、マンション前に1軒だけ立ち退きしなかったのか、ぽつんと建ってます。 これが滑稽で悩みます。 その一軒のせいで、えらい不細工なマンションに見えます。 前に販売員にきいたら、最初からその一軒は計画には入ってないっていってたけど 絶対そんなことないよね。立ち退きしなかったんでしょうね。。 |
322:
契約済みさん
[2013-03-28 01:46:37]
もうすぐ入居だけど、売れ残ってるんでしょうか?
週末の引っ越しはいっぱいでいつ入居できるか…… |
323:
物件比較中さん
[2013-04-21 10:37:40]
実際の部屋の中は見れるんでしょうか?
|
324:
匿名さん
[2013-04-22 11:56:25]
棟内のモデルルームが4/27オープンってなっていたので、
そうすると室内が見れますよね。 共用部分とかわかるのでいいかなーって思います。 管理員さんの勤務時間は、管理組合で入居後に変更してもらえばいいのかなって思います。 もちろん勤務時間が長くなるとかあると管理費が高くなりますけどね。 |
325:
私
[2013-04-27 17:03:50]
値下げはありましたか?
|