福島ガーデンズタワーってどうですか?
113:
地元民
[2007-02-05 00:33:00]
|
||
114:
匿名はん
[2007-02-05 00:43:00]
まあ現地に行ってみれば購入を思いとどまる人は瞬時に決めるし、
それでも購入したい人は考えればいいってことでしょ。 |
||
115:
匿名はん
[2007-02-05 00:51:00]
地盤の事を考えるんだったら中之島、上町台地周辺のタワーなんて怖くて買えませんがな。
淀屋橋のアパタワーなんて免震構造じゃないし、神戸の震災の時の被害知ってる人は絶対に手を出さんよ。まぁ、それ以前に例の耐震偽装でキャンセル続出らしいが。 |
||
116:
匿名はん
[2007-02-05 00:58:00]
この立地、タワマンじゃなくていいじゃん 普通のマンションでいいじゃん(すでに普通のマンションいっぱいあるじゃん!一戸建てもいっぱいあるじゃん!) 狭い土地にいっぱい部屋作って儲けたかっただけじゃん 眺望バリ悪いじゃん
タワマンとは、1普通では住めない立地、2普通では住めない土地価格の為、ちっちゃい土地をタワマンにしていっぱい部屋を作ってやっと個人が買える価格にする、3周辺の眺望がキレイから、4駅直結(ココ、案外駅遠いし・・)、5高級感、などなど、、 福島ガーデンズタワーって↑↑どれにもあてはまれへ〜ん!! ひとつだけあてはまりました!! 価格・・・・。 |
||
117:
匿名はん
[2007-02-05 10:28:00]
確かに東側の団地気になるね。
とにかく、ここ野田阪神を都心と考えるのはおかしんじゃないか? 都心に工業地域はありませんよね。ここ確か、工業か準工業地域だよね。 数百m先に日本ペイントとか色々化学系メーカーもあるし、 事故でもあったら大変だよな・・・・ |
||
118:
匿名はん
[2007-02-05 22:54:00]
|
||
119:
匿名はん
[2007-02-05 23:06:00]
すみません
118です。 。。。。。。。。 イメージより周辺の建物とひっついてるかなーーーと思ったり。の間違いでした。 申し訳ありません。 |
||
120:
匿名はん
[2007-02-05 23:15:00]
特に西側が隣のマンションと近いようような・・・
思ったより、圧迫感があるように感じました |
||
121:
匿名はん
[2007-02-05 23:29:00]
120さんに同感。
買い物など日常生活には良い立地ですが、 教育環境ではないかな。 ラブホと公団と。 |
||
122:
匿名はん
[2007-02-06 09:12:00]
今日の日経にも工業地にマンションのことが・・・載っていますな。
確かに危険を伴います。 子育てには・・少しデメリットかな。 しかし庶民ぽくて、生活はしやすそうですが・・ |
||
|
||
123:
匿名はん
[2007-02-06 13:41:00]
ん・・・・レスを見る限りマイナス面をあげだしたらきりがないマンションですねぇ・・・・価格だけタワーマンションってことで!って落ちでいいんですかねぇ?まぁ価格の割に高級感は全くないですしねぇ・・・・どっちかといえば公団のタワーマンションって感じがしますが(隣公団ですし・・キャーほんまにヤバいかも・・てか数年後に隣の公団が建替えで公団タワーになったりして!!)やはり購入検討物件から外さなくてはいけないのか!!??
だれもが納得するプラス面の意見求む!! |
||
124:
匿名はん
[2007-02-06 15:30:00]
日経の記事の通り。
ここもまさしく準工業地帯、幾らでもマンション適地有り放題。 したがって資産価値なんてありゃしません。買ったとたんに業者マージンと経費分相当の3割下落? デベ業者は金利上昇前に何とか高値で売り切り必死でーす! |
||
125:
匿名はん
[2007-02-06 18:59:00]
123さん鋭い突っ込みですな。
天王寺区にも公団のタワーマンションがあります。周りの分譲マンションよりいけてます。 そうならないことをお祈り申し上げます。 もー少しゴミゴミ感がなくなれば・・・なぁ・・と思います。 アクセス面はいけてますが。。。 |
||
126:
匿名はん
[2007-02-06 22:14:00]
検討中です。
やはり高いかな?住友のタワーいくらぐらいになるのかな。 準工業地だけに。 しかしあの利便性もすてがたい。 |
||
127:
匿名はん
[2007-02-07 00:19:00]
自演が多いですね、この掲示板。
現地を見て購入を断念した人がいても不思議ではないですが、 ここまで必死になられると違和感ありますね。大方、理由、目的は想像つきますけど。 話は変わりますが、 住友のタワーの方がもう少し安い価格設定になるのではないでしょうか? 現地を見ればわかりますが駅までかなりの距離があります。最寄駅阪神野田でも徒歩7分です。 南側はこのガーデンズタワーが目障りですし。 ちなみに私は両タワーとも、もう少し様子を見ます。 |
||
128:
匿名はん
[2007-02-07 23:07:00]
両方とも駄目だって、何でわざわざ野田阪神でタワマン買う、それも相当な割高で?
|
||
129:
地元民その2
[2007-02-09 00:40:00]
そうはおっしゃいますが 野田阪神って本当に便利なんですよ。
住みやすいし・・・。 |
||
130:
匿名はん
[2007-02-09 02:37:00]
129さん言う通り!!住みやすそう!!便利そう!!
がっしかし・・・128さんの言う通り!!相当な割高!! 128さん VS 129さん・・・・ 今回は、128さん微妙に勝利!!かな・・!? とっいうことでわたしは野田阪神周辺で一戸建てを探すのがいいかなぁぁっと思っていますが・・ でもタワマンに住みたいなぁぁぁぁ。 |
||
131:
匿名はん
[2007-02-09 11:52:00]
このマンション検討してる人はタワー型を希望というより
便利な立地できめてるんじゃないかなあ。 本当に便利で住みやすいからね。 |
||
132:
管理人
[2007-02-09 15:04:00]
掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7030/ 大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 以上、ご協力よろしくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あえて何もいいません。
不安な方は、大阪府警の犯罪マップをご覧になってはいかが
でしょうか?
ひったくり、路上強盗等、1年でどれだけ発生したか見れますよ。