横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎の今後について【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 新川崎の今後について【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-13 20:32:47
 
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パークタワー新川崎工事開始で
ますます注目の再開発地域=新川崎の今後について語りましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/184340/

[スレ作成日時]2012-03-06 13:04:52

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新川崎の今後について【3】

21: 匿名さん 
[2012-03-08 00:12:32]
>>20
資産価値を下げたくないからでしょ
そんなのどこの駅での築浅マンションでも見られるよ
22: 匿名さん 
[2012-03-08 00:58:57]
>シンカ住民の存在自体が有益では無いので

なぜシンカの住人さんたちの存在は有益ではないのですか?
23: 匿名さん 
[2012-03-08 02:31:31]
>>22
新川崎に住んでいるのに新川崎が嫌いだからでは
というか、そんなに新川崎が嫌いならバリケードでも作ればいいのに
ここから先は入らないでくださいって書いとけばいいのに
シンカモールも含めて

周辺住民は何ら困らない
25: 匿名 
[2012-03-08 12:53:26]
どう迷惑しているんですか?
いやなら読まなければいいだけのことでしょう。
26: 匿名さん 
[2012-03-08 17:53:37]
新川崎が嫌いなのは、どうみても23だけでしょ。

周辺住民は、川崎市から再開発事業の進捗状況について文書や住民説明会で報告を随時受けている。

トンチンカンな書き込みを続けているのは、周辺住民ではない証拠。

だから迷惑って言われているの、分からないかな。
27: 匿名さん 
[2012-03-08 22:32:07]
>>23
シンカの住民は新川崎が嫌いなのですか?その理由を書かなければただの荒しです。

なんの根拠も示さずにわけのわからない妄想を書き込むのは迷惑ですのでもう書き込まないで下さい。
28: 匿名さん 
[2012-03-08 23:06:46]
>周辺住民は、川崎市から再開発事業の進捗状況について
>文書や住民説明会で報告を随時受けている。

これってどこら辺の範囲の住民にまでされているの?
自分は周辺住民だけど、住民説明会してるのは知らなかった。
イニシアやシンカ住民だけ?
29: 匿名さん 
[2012-03-08 23:48:22]
>28さん
それぞれの自治会活動によるようですよ。内容的には文書で報告されているものと変わりませんが、市の担当者から直接説明を受けたい場合は、自治会に要望してみてはいかがでしょうか。
30: 匿名さん 
[2012-03-09 00:01:48]
結局、周辺住民なら再開発の詳細な進捗状況を随時受けている!と強弁したつもりが
実はそれを受けているのはシンカ住民だけだった、というオチだったりして。

鹿島田側の説明は結構広い範囲にしてる(資料付き)のは知ってるけど
加瀬側は聞いたことが無い。
31: 匿名さん 
[2012-03-09 00:20:28]
鹿島田側に住んでいる自分は加瀬側の説明を聞いたことがないから、トンチンカンな書き込みを続けている、と。

認めちゃったね♪

鹿島田の人もアナタのこと迷惑って言ってるみたいだけど、まだ頑張ってみる?
32: 匿名さん 
[2012-03-09 00:34:23]
>>31
発想が飛躍しすぎだと思うけど

鹿島田の再開発は広範囲に説明しているのは
仮に武蔵小杉に住んでてもわかるぐらいだが
webに詳細資料載せてる人もいるし

加瀬のはただシンカに繋げる橋を、1年ぐらいで終わりそうなのを
何年もかけてノロノロとやってるだけだから
周辺住民にとって重要度は低いし、そんなの
あの辺のマンション住民しか関心は無いだろうな

それを再開発と言えるのかは別にして
33: 匿名さん 
[2012-03-09 00:40:57]
自分は鹿島田住民でもなく、直接資料を配布されているわけでもない。
単にwebで公開されている資料を見て、憶測を書き連ねているだけだ、と!

性質が悪いですね~。
34: 匿名さん 
[2012-03-09 01:12:15]
>>33
再開発の資料なんて公開されるのが普通でしょ
別にそれが公開されて問題のあるものじゃないんだし
それとも加瀬のみなさんは、何か公表されるとマズイことでもあるから
情報を隠そう隠そうとするのですか?
35: 匿名さん 
[2012-03-09 02:20:35]
横合いから失礼しますが、
そういう難しい問題ではなくて、
加瀬側住人さんの単なる劣等感の表れではないかと思います。
36: 匿名さん 
[2012-03-09 22:25:02]
保土ヶ谷よりは住みやすいね
保土ヶ谷は震災で崖が崩れてたし
37: 匿名さん 
[2012-03-09 22:28:25]
鹿島田に何の憧れもないよ。加瀬にもないよ。どちらも一長一短なのは昔からだよ。
両者とも小さい小競り合いしなさんな。開発が中途半端だから気に入らないんだろうけど。

38: 匿名さん 
[2012-03-09 22:57:04]
出た、カシミン! 鹿島田のスレはどこいっちゃった? 消え失せたかな。
39: 匿名さん 
[2012-03-10 23:16:01]
一番劣等感を感じてるのはカシミンだろ。嫉妬してるからそこのマンションをけなしてんだろ。
40: 匿名さん 
[2012-03-10 23:28:48]
確かに、鹿島田よりは武蔵小杉の方が良いね。
よかったね。
41: 匿名さん 
[2012-03-10 23:53:28]
まぁまぁ皆でそんなにカシミンをいじめちゃ可哀そうですよ。
確かに数年前からこのスレにはりついて新川崎の加瀬側にできたマンションをけなしてますが
それはそこのマンションを買えなかった嫉妬心の表れですから。

新川崎駅廃止と通過と町工場とセレモニーホールの次にどんなネガが出てくるか楽しみにしましょう♪
42: 匿名さん 
[2012-03-11 00:39:39]
え?
新川崎駅が廃止になるんですか?
43: 匿名さん 
[2012-03-11 05:52:31]
また、自作自演してますね。
44: 匿名さん 
[2012-03-11 08:15:12]
たまに自分から丁寧な感じで質問(廃止は噂ですか?などワンパターン)して、待ちきれず10分ぐらいで返事しちゃうんだよね。
寂し過ぎて何も言えないよ
そして繰り返し
カシミンもその応酬も、ここ新川崎3なんて要らない
46: 匿名さん 
[2012-03-12 13:20:07]
初投稿なのですが、教えて下さい。
シンカモール内のメディカルモールに歯科医院の開業を検討していますが、需要はありますか?
47: 匿名さん 
[2012-03-12 13:34:45]
>>46
需要はあると思いますが、イニシア1階に歯科医院がオープンしたばかりなので
留意点としてはその辺ですかね。歩道橋延期で本来全て埋まってるはずの
メディカルモールがガラガラですので、賃料関連は強気で交渉してもいいかもしれません。
48: 匿名 
[2012-03-12 13:53:03]
歯医者は腕がよければすぐに口コミで広がりますので近くに1箇所なら気にしなくてもいいのでは?
49: 匿名 
[2012-03-12 16:40:27]
保土ヶ谷駅万歳!
50: 匿名 
[2012-03-12 16:44:00]
小鳥の獣医さんも来てください。
51: 匿名 
[2012-03-12 22:14:35]
メディカルモールがガラガラで直接的な損失を被っているのは誰なのですか?
52: 匿名 
[2012-03-12 22:21:23]
小児科も来てください。真剣にお願いします
53: 匿名さん 
[2012-03-12 22:32:50]
あの形ばかりのメディカルモールと呼ばれるはずだった物
が未だに放置されてるんだから、いかに事前の見通しが甘かったか
というのを示しているのかと。

しかしシンカ住民は歩道橋を早急に完成させることを要請するのを
望まずに月々お金を貰う方を選択したのだから仕方が無い。
彼らは地域の発展とかそういうものには、何ら興味が無いのだろう。

新川崎はさまざまな俗物に食い物にされた悲しい街。
54: 匿名さん 
[2012-03-13 00:26:38]
3000円のウワサは本当なのですか?
55: 匿名さん 
[2012-03-13 00:41:13]
>>54
月3000円は既に住民もデベ側も認めているから噂の段階では無く事実
交通広場5年遅れ、ってイニシアの人は1円も貰ってないのにかわいそうだね
56: 匿名さん 
[2012-03-13 00:55:20]
中古などで後から越してきた住人も3000円もらえるのですか?
57: 匿名さん 
[2012-03-13 01:04:30]
>>56
中古で購入した場合、瑕疵担保が引き継がれないのと同じで3000円も貰えない。
シンカ南住民が3000円貰えなかったのとも同じ。
58: 匿名さん 
[2012-03-13 01:08:31]
続けてすみませんが、3000円はどうやってもらうのですか?
現金配付?銀行振込?管理費との相殺?
59: 匿名さん 
[2012-03-13 04:44:09]
各地域で通勤時の混雑が緩和傾向になる中
新川崎→品川間だけ逆に混雑がひどくなってることが
数字上も裏付けられましたね。

http://www.mlit.go.jp/common/000193788.pdf
60: 匿名さん 
[2012-03-13 06:49:26]
沿線住民がどんどん増えてますからね。
それだけ重要路線になって来てるってことでしょう。
61: 匿名さん 
[2012-03-13 07:44:36]
まケいヌがピーピー鳴いとるのぉ
63: 匿名さん 
[2012-03-15 06:36:00]
すぐカシミンとか言い出すカシミンはどうしょうもない
自作自演
65: 匿名さん 
[2012-03-15 08:09:56]
ツカミンじゃなくてツルミンの仕業と見た。
66: 匿名さん 
[2012-03-15 12:53:19]
コスミンじゃないの?
67: 匿名さん 
[2012-03-15 16:10:52]
パイオニアの先のF地区の新しい小学校はH29に開校予定。それを前後して2500戸余りが10年かけて順次供給されるようですね。当分、建設ラッシュが続きそうです。
68: 匿名さん 
[2012-03-15 19:58:06]
もうマンションいいから
遠望から車でも行きたくなるような魅力的な施設でも作って!
69: 匿名さん 
[2012-03-15 22:07:51]
その前にまず歩道橋を完成させて下さい
70: 匿名さん 
[2012-03-15 23:27:14]
歩道橋無いより有る方がいいが、今でも別に不自由してないし


そのうち突然できてるよ
71: 匿名さん 
[2012-03-15 23:38:39]
てゆか、歩道橋ってそんな必要なん?
優先順位的にそれが一番なんだろか?
72: 匿名さん 
[2012-03-15 23:46:04]
歩道橋自体はどうでもいいけど、たかが歩道橋ひとつもできないというその事実が残念なんじゃないの。
73: 匿名さん 
[2012-03-16 00:06:53]
へっ?優先順位が低くてそのうちできるのに残念なわけないじゃん
スーパーも出来てるし後はバス停とか自転車置き場の整備が絡んでるから、まあできた方がいいねって感じですね
74: 匿名さん 
[2012-03-16 00:18:32]
>そのうちできるのに残念なわけないじゃん
とうにできていて然るべきものがそのうちにしかできないということが残念ですね。
スーパーができてバス停と自転車置き場もできたらなおうれしいというあたりはどこぞの田舎駅のようでさらに残念です。
そうやって強がってみせるあたりが身の置き所がないくらいに残念です。
75: 匿名さん 
[2012-03-16 00:48:53]
結局、そのうちがどんどん延期してるからね・・。
それに歩道橋が完成しないと交通広場が完成しない、というのが問題。

駅前でタクシーが溜まって道路にまではみ出している問題や、
バスの本数が少ないのも全然解消されないで先送り。
橋も交通広場もあくまで公共工事のはずなのに
これだけ遅れてしまうと、そもそもこの2つの工事自体必要だったの?ってことになる。
お金はどんどん費やされていくのに。
76: 匿名さん 
[2012-03-16 01:06:29]
新川崎の再開発それ自体が失敗であったということの裏返しではないでしょうか。
そもそもこの中途半端な場所でいったい何を期待したんだろうという気がします。
そのことを表に出さずにマンション販売をしたデベにはそれなりの責任があるのではないでしょうか。
確かめもしないで買ってしまった住人さんたちには、確かに自己責任と言えばそうなんですけど、
そこはやはりお気の毒に思う気持ちは否定できません。
あまり将来に対する悲観的な気持ちをもたれなければいいと切に思う次第です。
77: 匿名さん 
[2012-03-16 01:15:40]
交通広場や再開発に熱心だった自民の市議が不祥事を起こして、選挙で落選したあげくに
覚せい剤取締り法で逮捕されたんだよね。その辺りから簡単だったはずの工事がどんどん遅延。
交通広場5年遅れなんて普通なら異常事態のはずだけど、誰も問題にしないのは不自然。
80: 周辺住民さん 
[2012-03-16 08:42:13]
74-77連投おつかれ
釣られる人がいて良かったですねw
81: 匿名 
[2012-03-16 22:37:56]
>78
泣き笑いですね(笑)
82: 匿名 
[2012-03-17 00:28:29]
まぁ開発が遅くなったおかげで安く買えたからいいんだけどね。
住んでみると言われてるほど不便は感じないし、都心へ行くにも羽田方面行くにも便利で、コスパはかなり良かった。実際開発後だったら買えなかったかもしれないし。
まぁ気長に待つさ!現状のままでも別にいいし、開発されたら儲けもん程度かな。
三井の鹿島田西口開発だけはやって欲しいけど、南下した草っ原部分はどうでもいいや。
83: 匿名さん 
[2012-03-17 00:58:26]
コンプレックスとか感じません?
84: 匿名さん 
[2012-03-17 01:07:17]
プレシス新川崎は徒歩9分なのに3LDK63平米が2700万からとか安いですね。
高い頃に買っちゃった今住んでる人たちはお気の毒ですが。
85: 匿名さん 
[2012-03-19 20:41:20]
84は、多摩川そばのパークホームズ買っちゃった人への嫌味? あそこは徒歩14分だっけ。入居前だけど。
86: 匿名さん 
[2012-03-19 21:15:01]
シンカとかイニシアはプチバブルの産物ですね。
今では買った時の半値の価値もあるかどうか怪しい。
87: 匿名さん 
[2012-03-19 21:54:32]
新川崎から武蔵小杉、川崎に影響は波及して行きますね。
88: 匿名さん 
[2012-03-19 23:20:53]
鹿島田ら辺の悪臭をどうにかしてほしい
89: 匿名さん 
[2012-03-20 01:15:01]
加瀬住民の鹿島田に対する敵愾心はそうとうなものがあるようですね。
90: 匿名さん 
[2012-03-20 03:39:28]
>>89
パークタワーが出来るからでしょ。必死に延期になる延期になるって叫んでるけど。
91: 匿名 
[2012-03-20 09:08:29]
>>84
シンカ南は66㎡で3,600万円くらいしてたからプレシス安い気もするね。
でもシンカは駅に近くてハセコーの施工、隈さんのデザイナーズマンションでいずれ歩道橋もできるから価格差は妥当な範囲かな。
92: 匿名 
[2012-03-20 10:46:00]
デザイナーズマンションですか(笑)
確かに人目をひく外観ではありますね(笑)
93: 匿名さん 
[2012-03-20 11:21:44]
自分はプレシスみたいなごく普通のデザインの方が全然いいわ。
シンカは何であんなことになってしまったんだろう。
隈さんの他の作品見る限り、あんな変なデザインにする人じゃないはずなんだけど。
94: 匿名 
[2012-03-20 11:40:41]
モザイクかける必要ありませんよね。
塗り替えるときは普通にしてほしいです。
95: 匿名さん 
[2012-03-20 16:43:45]
あ~、パークタワーが待ち遠しいわ。周りのザコマンを蹴散らしてくれ。
96: 匿名 
[2012-03-20 19:18:13]
蹴散らすのはいいけど、買う資金力あるの?
あれば普通に武蔵小杉の方がよくない?
97: 匿名さん 
[2012-03-20 19:36:56]
武蔵小杉は終わった場所
これからは新川崎の時代
98: 匿名さん 
[2012-03-20 19:40:11]
>>96
というかパークタワーは基本パークシティの住み替え需要が主でしょ
DINKS向けと思われてるけど、子供が独立した世帯の高齢者夫婦の入居が多そうな
坪単価は下手したら武蔵小杉のGWTより高そう
99: 匿名さん 
[2012-03-20 19:49:57]
武蔵小杉より高い金を払って新川崎に住む意味などひとつもないと思うが。
100: 匿名さん 
[2012-03-20 19:55:47]
>>99
他地区の住民には無いかもしれんが、地元民には十分有る。
パークタワーが出来るのを十年以上待ってた人も少なからずいるだろう。
101: 匿名さん 
[2012-03-20 19:57:08]
高齢化と人口減少で郊外同士の違いはしだいに無くなって行くよ。
102: 匿名 
[2012-03-20 20:08:29]
パークシティ→パークタワーじゃなくても
パークシティ→サウザンドシティ→パークタワーって住み替えも多そう
新川崎命って人って周りにかなりいるよ
104: 匿名 
[2012-03-20 20:23:55]
シンカ、イニシア⇒パークタワーはどうかな。
やはり鹿島田側に住みたいという人がそれなりにいそうな気がする。
107: 匿名さん 
[2012-03-20 22:49:48]
これからは新川崎の時代
と、思っていたのに歩道橋すらできない
112: 匿名さん 
[2012-03-21 05:55:57]
というか、結局、川崎市がごちゃごちゃ。再開発エリアで区画整備されて、かつ緑を取り入れたエリアならいいけどなー。
114: 匿名さん 
[2012-03-21 19:24:01]
新開発の説明はパークではありましたよ。さんざん馬鹿にされている新川崎住民だけれど、住めば都、住みやすいのよ~。何もない何もない・・と小馬鹿にされているけれど住民としては全く不自由感じておりません。また負け惜しみって言われますかね?
115: 匿名さん 
[2012-03-21 23:42:59]
すみませんけど負け惜しみに聞こえますが。
116: 匿名さん 
[2012-03-22 00:51:59]
いよいよ大本命のプライム新川崎、情報が出てきましたね
完全アウトフレームで間取りもよさそうです
ここがいくらで分譲されるかで新川崎の実力が試されるでしょう
117: 匿名さん 
[2012-03-22 01:45:39]
何ですか、それは?
聞いたこともありませんが。
118: 匿名さん 
[2012-03-22 18:09:29]
>>114
何も無いことは昔から同じなのだからいいとして
問題なのは再開発が失敗したことによるイメージの悪化。

その結果プレシス新川崎みたいに坪単価150程度の安い新築物件も出てきている。
坪150程度なら、近隣の矢向や尻手以下だしそこまで評価が低い状況は良くない。
119: 匿名さん 
[2012-03-22 21:01:26]
ららぽーとみたいな商業施設を望んでいた人にとっては「再開発失敗!」だろうけれど、都心直通の安・近・短のベッドタウンを望んでいる人にとっては「再開発万歳!」なんですよ。これから人口が急増するでしょうね。
120: 匿名 
[2012-03-22 21:10:09]
プライム??
プラウドのこと?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる