パークタワー新川崎工事開始で
ますます注目の再開発地域=新川崎の今後について語りましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/184340/
[スレ作成日時]2012-03-06 13:04:52
新川崎の今後について【3】
137:
匿名
[2012-03-24 19:47:55]
プライムが2000万台で出たらこのへんの中古価格はたいへんだね。
|
138:
匿名さん
[2012-03-24 19:53:54]
製造業が米国や日本にもう戻らない理由
東洋経済オンライン 3月23日(金)13時16分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120323-00000001-toyo-bus_al... |
139:
匿名さん
[2012-03-24 20:10:31]
プライムの京急不動産はリヴァリエの成功でだいぶ自信をつけてるみたいだし
本当に2000万台なら本気で考えざるをえないな |
140:
匿名さん
[2012-03-24 20:15:42]
実力的には坪197万円。
60㎡で3500万円。 2千万円台は無いでしょう。 |
141:
匿名さん
[2012-03-24 21:30:23]
といいますか、前向きな情報の書き込みが少ないエリアですね。
ここで武蔵小杉や東戸塚あたりを批判してますが、そのエリアの掲示板でも地元自慢してみたらいいのに。 |
142:
匿名さん
[2012-03-24 21:32:45]
この掲示板は妄想家が多いだけ 2000万円台なら40mm2でしょ
|
143:
匿名さん
[2012-03-24 21:34:27]
すまん40m2ね
↑の方得意の自演で自慢は・・・とネがるのは勘弁! |
144:
匿名さん
[2012-03-24 21:44:28]
注目のプライムは機械式の駐車場なんですね。
私は車での移動、出入り重視なんでちょっとがっかりですが ロケーション的には期待してしまいます。あとは価格ですかね |
145:
匿名さん
[2012-03-25 00:11:49]
プライムはプレシスより駅近で環境も良いですからね…。南加瀬中も良くなったらしいですよ、昔よりは。
|
146:
匿名さん
[2012-03-25 01:19:13]
なるほど。
新川崎は再開発には失敗しましたが、 低価格低品質マンションエリアとして再生していくのかもしれませんね。 |
|
147:
匿名さん
[2012-03-25 01:35:18]
町工場と低価格低品質マンション
新しい街づくりの予感がしますね 新川崎は新しく生まれ変わります |
148:
匿名さん
[2012-03-25 01:56:39]
|
149:
匿名さん
[2012-03-25 02:42:01]
武蔵小杉はよけいですね
武蔵小杉>>>>>>新川崎ですから |
150:
匿名さん
[2012-03-25 06:43:12]
|
151:
匿名
[2012-03-25 06:55:03]
お隣同士じゃん。
小杉≧新川崎。 |
152:
匿名さん
[2012-03-25 08:39:00]
|
153:
匿名さん
[2012-03-25 08:59:15]
しかし将来的にはあまり変わらなくなると思うよ。
横須賀線でたった1駅の差ですから。 |
154:
匿名さん
[2012-03-25 09:53:55]
>少なくとも小杉の人が新川崎みたいなのと比べられるの自体心外だろうし
(´・ω・`)知らんがな。 同じ沿線で隣の駅。再開発に失敗しつつある点も共通。 誰に心外だろうが比較くらいするし意見くらい言うわ。 それをコスギ様がどう思おうがそんなの関係ねえ。 てか、比べられたくないならあちこちのスレに出張ってくんな。 |
156:
匿名さん
[2012-03-25 11:12:12]
武蔵小杉だって駅から10分以上は既に坪200未満なわけで、駅前以外は低価格マンションの供給拠点になってる
こうなると小杉と新川崎の比較で新川崎を選ぶ理由が無くなり、新川崎はさらなる低価格化を余儀なくされる 結果として坪150未満の激安低仕様マンションが溢れてくるということになる プライムがその先陣を切って2000万台に踏み切れば、そこを皮切りに雪崩を打ってくるだろうね |
157:
匿名さん
[2012-03-25 11:51:35]
武蔵小杉駅の近くだけちょっと高くてJUST坪200万円。
それ以外の一帯は低価格マンション地域化。 |