パークタワー新川崎工事開始で
ますます注目の再開発地域=新川崎の今後について語りましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/184340/
[スレ作成日時]2012-03-06 13:04:52
新川崎の今後について【3】
920:
周辺住民さん
[2012-06-04 23:24:56]
ひたすら掘り続けてます。恐らく今年いっぱいは基礎工事でしょうか☆にしましてもツインタワーとお見合いマンションなんて・・・どうなんでしょうね。
![]() ![]() |
921:
匿名さん
[2012-06-05 18:54:32]
新川崎側に建っている武蔵小杉のタワーマンション3棟は、あれはお見合い状態じゃないのでしょうか?
パークタワーも同じ感じ? それともあれより近いのかな? |
922:
匿名さん
[2012-06-09 12:33:25]
今毎週土曜日放送 久本雅美司会メレンゲの気持ち
という番組で新川崎の景色が写ってるけど まあ随分綺麗な街になったもんだ 駅すぐの慶応d2キャンパスの中にある未来のエコカーの 試乗体験していた時に街が写っていた |
923:
匿名
[2012-06-09 13:37:24]
koキャンパスと言うとシンカ南前ですね。あそこは将来高層建築物は建たないんでしょうか?以前シンカ南前の空きスペースには自転車置き場が出来る計画があったと思います。
|
924:
匿名さん
[2012-06-09 23:06:09]
シンカと言えばシンカモールに6/12から内科が入るみたいですね。
こないだマツキヨで買い物したら、店員さんが嬉しそうに内科の 案内をしてくれた。 ようやくマツキヨの調剤薬局もちょっと潤いそう。 |
925:
匿名さん
[2012-06-10 07:44:59]
>>923
K2キャンパスのそばは公園とグラウンドが整備されているので高い建造物が立つことはないでしょう。 シンカ南前の空き地は舗装されて歩道の一部になっています。今後その場所になにかできるとしても広さ的に建物はムリでは。 |
926:
匿名さん
[2012-06-10 19:39:37]
何で最近になって鹿島田商店街が焦って
必死に新川崎-鹿島田間のペデストリアンデッキを反対してたのか その理由は新川崎駅南口新設の陳情が採択されたからみたいですね 南口新設について触れている市議会議員もいましたし パークタワーが出来るなら、今のみずぼらしい改札口は勝手口扱いにして 別にちゃんとした駅舎を建てるというのが有っても、賛同者は少なくないと思います しかしそうなれば鹿島田商店街は誰も使わないでしょうね ペデストリアンデッキの鹿島田側だけ作らないというのは、南口新設になれば無理かと |
927:
匿名さん
[2012-06-10 21:10:24]
新川崎は駅自体の存続を再考するべきでしょう。
新川崎駅は横須賀線を武蔵小杉に停車させた時点で廃止するべきだったと思います。 南武線の鹿島田駅もありますし、武蔵小杉に向かうバス路線を充実することで対応できるのではないでしょうか。 |
928:
匿名
[2012-06-10 22:55:22]
もし南口ができて加瀬側にも出口ができるなら、既存の跨線橋と並行して現行の駅舎に繋ごうとしている新跨線橋はつくる価値あるんですかね。
|
929:
匿名さん
[2012-06-11 06:26:33]
南口なんて話は20年前からあるけどまったく進展なし。
あと20年すれば改札くらいできるかも。 今度できるパークタワーは駅前にあるけど鹿島田とも新川崎とも直結しない微妙なツインタワーとのお見合いタワマン。 でもこれが新川崎のフラッグシップらしいですな。 |
|
930:
匿名さん
[2012-06-11 06:54:30]
新川崎駅は発展させる気が無いなら廃止すべき。
発展させる気があるのなら、パークタワーの商業棟を駅ビル化して 南口を新設させる等の抜本的な改革が必要。 今みたいな目的の無い税金の垂れ流しをしていれば ペデストリアンデッキやシンカ側の橋に対して反対運動が起こるのも当然。 |
931:
匿名さん
[2012-06-11 07:49:18]
>>927
小杉の方は新川崎駅がそんなに憎いのですか? |
932:
匿名さん
[2012-06-11 08:29:48]
|
933:
匿名
[2012-06-11 08:56:05]
それはないでしょう。
まちBBSや2ちゃんねるの鉄道・車両板では、武蔵小杉の新駅設置前から武蔵小杉住民が新川崎の廃止を訴えているのですから。 この板や新川崎のマンション板でもずっと前から新川崎廃止を願っている書き込みがあります。 今回の再開発の顛末にこじつけてまた廃止論に持って行き、やはり小杉が川崎市内唯一の横須賀線の駅で、全てがそこに集中して大繁栄、という風にしたいようです。 中原区の川崎市議に新川崎駅廃止を陳情すれば良いのに。 |
934:
匿名さん
[2012-06-11 09:30:21]
>>933
小杉の住民はそんなこと言ってないよ、ただの妄想では。 鶴見辺りでは言っててもおかしくないけど。 そもそも身内のはずの鹿島田住民ですら、 新川崎廃止を希望してる人もいるみたいだし 意見がバラバラなんじゃないの、再開発しようという街にしては。 |
935:
匿名さん
[2012-06-11 09:43:27]
小杉スレ見りゃわかるけど、小杉にとって新川崎は空気みたいな存在だよ
小杉住民が主に使うのは東急線であって、それゆえに東急沿線の近隣には 過剰に反応するけど、横須賀線はおまけみたいなもので 通勤で使うこともある東京方面に対抗意識が向けられることはあっても 新川崎は意識すらされない |
936:
匿名さん
[2012-06-11 17:33:52]
確かに小杉住人にとって新川崎はただ隣の駅っていうだけ。
街自体には何の関心もありません。 でも横須賀線は何気に便利ですよねー |
937:
匿名さん
[2012-06-11 18:16:57]
>>936
便利ではあるけど本数が少ない。湘南新宿ラインはもっと足りてない。 蛇窪の問題だから、あそこが解消されない限りどうにもならないけど 鹿島田駅と新川崎駅が統合されれば、これから通勤「してくる」人も 増える新川崎では、ピーク時の分散にはなるかもしれないね。 そういう意味で鹿島田商店街の愚行には疑問を呈したい。自分さえ良ければそれでいいのか。 |
938:
匿名さん
[2012-06-11 21:07:26]
将来、相鉄が横須賀線に乗り入れてきたら、湘南新宿ラインは全列車が新川崎を通過するのではないかと思うが。
|
939:
匿名さん
[2012-06-11 21:28:34]
鹿島田住民として困りまする
|