パークタワー新川崎工事開始で
ますます注目の再開発地域=新川崎の今後について語りましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/184340/
[スレ作成日時]2012-03-06 13:04:52
新川崎の今後について【3】
221:
匿名さん
[2012-03-29 01:12:37]
|
222:
匿名さん
[2012-03-29 01:36:15]
新川崎にとっての再開発とは悲願の歩道橋のことかも。
であれば、数年以内に再開発が完了する可能性が高いですね。 新川崎の勝ちですね。 |
223:
匿名さん
[2012-03-29 19:35:17]
パークタワーができたら、パークシティやサウザンドは安くなりますか??
今だと、サウザンドだと中古で5千万はしてますが・・・。 販売当初より高いですよね。 パークタワーへの買い換える人もいるのかなと思うのですが、これで利便性が上がれば サウザンドやパークシティも多少価格が上がるのか、それとも買い換えが増えて売り物件が増えて 少し下がるとか・・。 |
224:
匿名さん
[2012-03-29 20:01:27]
新川崎ってバランスいいですね、市街地、公園、最低限スーパーも駅前にあるし、いざと言うとき鹿島田も近い。 中古狙ってます。
アンチが武蔵小杉並みなのは驚きましたが |
225:
匿名さん
[2012-03-29 20:07:29]
駅の廃止なんて、そう簡単ではないし、
首都圏で(代替駅なしで)JRの駅が廃止になったとか、 聞いたことありますか? まあ新川崎を武蔵小杉と比較するのは明らかな間違いですけど。 |
226:
匿名さん
[2012-03-29 20:09:43]
|
227:
匿名さん
[2012-03-29 20:24:18]
いつもの発作が起きちゃった人がいますね。新川崎ポジな書き込みを見ることが発作の原因のようですね。
鹿島田のサウザンド側はさらに整備される計画があるんですか? 鹿島田駅の整備も20年以上かかったって話だし、パークシティと新川崎駅の直結は20年以上経っても実現しないし、川崎市の再開発なんてそんなものでしょ。 昨日のニュースZEROでエリーカが取り上げられて、創造の森が映ってましたね♪ |
228:
匿名さん
[2012-03-29 20:28:51]
ありがとうございます。
なるほどー、そうですか。 リハウスでも小杉並みになるのでは、と言ってましたし高いですよね。 サウザンドは既に高いのに更にあがると厳しいですねー・・・。 パークシティは25年経ってますがどうなんでしょうか?? 敷地内広々してて綺麗ですよね。古いですけど・・。 年数経ってるし安くなっていくんでしょうか。 数年前から時々見ましたがあまりそんな値下がってないようですけど・・。 |
229:
匿名さん
[2012-03-29 20:41:47]
>>228
パークシティ→パークタワーへの乗り換え需要が少なからず存在すると 想定されるので、パークシティはこれから中古が増加すると考えられる。 彼らの三井に対する信頼は相当な物だから。だからパークシティは値段が下がるだろう。 築25年というのも価値を保つには限界を超える年月。 |
230:
匿名さん
[2012-03-29 20:53:07]
パークシティやサウザンドなら賃貸で住んでみたらどうですか。古いし。直下型地震が来るかもしれないし。
意外とオーナーが買い取りませんか?なんて持ちかけてくるかも…。 |
|
231:
匿名さん
[2012-03-29 21:01:17]
>229さん
ありがとうございます。 なるほどー。 パークは下がってきますかね~。 1番はサウザンド、2番パークシティと思ってたんですが、サウザンドは更に難しくなりそうですね・・。 パークタワーができればサウザンドの買い換え増えて買いやすく?と淡い期待を持ってましたが・・。 パークが安くなれば広めの部屋でリフォームしてもいいかなー・・。 早くパークタワーできて鹿島田が少しでも活性化してほしいです-。 |
232:
匿名さん
[2012-03-29 21:06:39]
>230さん
賃貸でもパークは14万、サウザンドだと16万くらいしたりで厳しいかなあと・・。 管理費いれるともっとしそうかなーと。 直下型地震だとサウザンドも大変ですか?? パークシティは古いけどサウザンドは耐震ちゃんとしてるのかと思ってました・・。 パークで地震あったら・・・住めないほど壊れちゃいますかね・・。 中々悩みます-。 ご丁寧にありがとうございます! |
233:
匿名さん
[2012-03-29 21:08:03]
鹿島田の活性化は本当に難問ですね。
|
234:
匿名さん
[2012-03-29 21:11:55]
鹿島田がパークシティ、サウザンドの廃墟のなれの果てだなんて考えただけでも嫌ですね。
|
235:
匿名さん
[2012-03-29 21:14:41]
パークシティ新川崎は三井が自らの代表的な成功例として挙げるぐらいの物件だし
古いとは言っても、今でも新川崎では1番いい物件という声も少なくない。 http://www.37sumai.com/housing/history/2005/03/post_2.html もし住んでいる人達が許せば、パークタワー建設後は パークシティの建て替えというのも有り得なくはないのだろうけど 当分は無いのではないだろうか。 |
236:
匿名さん
[2012-03-29 21:17:22]
鹿島田はこれから新川崎駅との直通通路、鹿島田駅・南武線の高架化と
明るい未来が待っていると思うけど。加瀬みたいになることを期待しているネガはご愁傷様。 |
237:
匿名さん
[2012-03-29 21:55:40]
パークが出来る前から鹿島田に住んでいるので、
パークといえば「高級マンション」的イメージがあって笑 小学校も東小倉だし、いいかなーと思ってるんですが、地震はちょっと怖いかなという感じですね・・。 パークタワーにどんなスーパーができるのかとかこれから楽しみです。 マルエツ以外にどこかできてほしいです・・・。 |
238:
匿名さん
[2012-03-29 22:03:06]
これからはコスパ時代
いよいよ新川崎の時代じゃない? |
239:
匿名さん
[2012-03-29 22:34:13]
パックホッムズ新川崎どうでしょう。完売したそうで、資産価値も上がるだろう。
|
240:
匿名さん
[2012-03-29 23:30:35]
ここ普通に考えてファミリー層には住みやすいと思うよ
買い物は鹿島田周辺か京急しかないけど日常品レベルまでは問題無し それ以上はフットワーク軽く川崎や横浜、都内に出かけましょう。 電車は全部乗り換え無しの10分~20分程度ですよ あと坪単価安いらしいし戸建もありかもね |
武蔵小杉のことはよくわかりませんが、新川崎について言えば再開発はすでに消滅しているのでは。