【公式サイト】
http://www.centuryhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
センチュリーホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。センチュリーホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2012-03-06 09:14:08
センチュリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
101:
いた
[2013-04-11 23:21:28]
|
102:
匿名さん
[2013-04-12 07:58:15]
アフターは定期点検とは名ばかりで、施主側から不具合等の連絡が無ければ訪問はしません。
理由 アフターメンテナンスの部署が無いので、現場監督が兼任でアフターやクレーム対応をしますが 監督が一人の店舗が多いため、新築の着工物件が10棟以上あるような状況では新築優先で アフターはないがしろになっています。 営業は契約を取ったらそこで終わりで地鎮祭や上棟、挙句に引渡しにも顔を出しません。 業務でも銀行の融資や仕様決めは設計、登記やつなぎ融資等の根回しは監督がやらされます。 (通常のHMでは融資や登記は営業の仕事です) 他のHMの監督よりも余計な事務作業が多いために、施工現場に行く頻度も少なく 監督として最も重要な業務の施工現場の品質管理がおざなりになります。 そこに自分が担当もしていない何年も前の手抜き工事に近いクレームが舞い込むので かなりのオーバーワークになり、設計や監督で辞める人間は多いです。 業務の分担範囲がおかしい(明らかに営業の仕事量が少なく、技術系に負担を掛けている)からです。 営業は新規客の契約だけに特化させるためだと思われます。 このようなやり方なので、紹介客なんて殆どいません。 |
103:
サラリーマンさん
[2013-04-12 11:29:46]
もうひとつだけ・・。家自体は「まあまあ」ですね。防音も問題ないですし、冬も部屋は暖かい。今のところ特に不満はないです。
ただ、やはり問題は「20年後」。あるリフォームの社長と話していたのですが、センチュリーを支える下請け業者は「この金額でいついつまでに仕上げてください」とかなり無理を強いられているので、とにかく「数をこなす=仕事が雑」とのことで、体に雑さが染み付いているとのことです(社長談)。その社長は、よくリフォームをお願いされるそうですが、専門家から見ると「こりゃあ、20年後は知らんぞ~」と思うことが度々在るとのことでした。 それとアフターですが、匿名さんの言うとおり、オーバーワーク?で辞める人が多いようで、社員の入れ替わりが激しく、アフターと呼べるものはありません。数年で知らない人ばかりです(笑)。 それと、広告に「建坪40に、600万円分の豪華装備が付いて・・ナント480万円」となんとも理解しがたい現在の広告も怪しいですね。どんなからくりなんでしょうか。私が建てたときも似たような広告でしたが・・・ 家が出来ていく事は楽しいことです。後で後悔しないように頑張ってください。 では。 |
104:
No96「建てたゼ~」
[2013-04-12 15:35:13]
大手スーパーゼネコンで設計職をしている No96「建てたゼ~」 です。
アフターについて話題になっているようなので、一言書いときましょう。 アフターについてはここは最悪と言って間違いが無いでしょう。竣工後数カ月経ちましたが、やはりそれを確信しました。でもそれでいいのです。想定内なのです。それが分かっていてセンチュリーに発注しているのです。 なぜそうのか? 語りましょうか。 家を安く建てるために各工事を分離発注するイメージが大事なのです。 私もいろいろな業者を知っていますがセンチュリーは間違いなく安く作れます。正直、私の勤めているゼネコンでも戸建をやる部署があり、社内格安価格で建てられた訳ですがそれを捨てセンチュリーを選んだわけです。 家が安く作れるセンチュリーの強みを活かすことが大事です。言い方を変えればセンチュリーをうまく使うことが大事なのです。 安いということはそれなりの理由がある・・それは人件費や設計仕様ということです。それが分かっていた私は、お金を決めるまでに細かく設計仕様を確認して自分が納得するスペックに変更して(もちろん極力サービスさせて)契約金額を決定しました。深くは触れませんが、標準スペックでは大問題な点が多々あるのです。これを知らない素人さんが契約して完全にセンチュリー任せにしておくと大変なことになります。 ひとつ言えるのは、契約するまでの設計仕様決定が非常に重要なのですよ。 続いて施工管理。人件費をかけない会社風土が分かってたので当然施工管理もおろそかになることは想定済み。建築のプロの私が現場で直接陣頭指揮。大工、設備屋、電気屋、瓦屋、外壁屋・・・毎週1回巡回して細かく指示して手直しすべき点はさせて。朝、職人全員集めて朝礼までやって気合いを入れてやろーかとも思いましたが(昔は現場で施工管理もしていたので)そこまではやりませんでしたが、それぐらいの意気込みで自分で管理していました。 こうすることで、竣工後に大きな問題がでないようにしていた訳です。重要なことは”大きな問題がでないようにする”・・・浦を返せば、”竣工後の小さな問題は許容する”、出ても構わないスタンスでいました。例えばクロスや建て具にまつわる問題は自分で作業できるし、最悪自分で金を負担するとしても少額ですむので。その考え方をすることで、長期のライフサイクルコストで考えた場合、最も安くできるのです。それがうまくセンチュリーを使うということです。 アフターが悪いと書き込みをする人がいます。定期点検にこないと文句をいうやつがいます。私に言わせればそんなやつらは、何にも分かってないド素人のバカヤローな訳です。アフターでセンチュリーを呼ぶ必要が無いように竣工するまでに自分で計画的に動くことこそ大事なのです。 水漏れなどの不具合と長期の維持管理修繕計画とは全く別物です。これをごっちゃにしている奴が多い。不具合は施工管理をしっかりして竣工検査をしっかりすれば防げる。維持監理修繕は建物のライフサイクル上必要不可欠なもの。例えば、鉄部塗装は7年毎。外壁塗装は10年毎。などとある程度の目安があり、30年、50年と長く済むために必要な修繕工事。これをセンチュリーがやるもんだ。あるいはやらせたいと思っているバカ者が多い。そんな修繕工事は自分でネットで探して安い業者にやらせればいいのです。 極端な話をすれば、センチュリー殿とは 家が建ったら”おさらば”のつもりでいます。倒産しても構わないのです。 あとは私が自分でやるのですから。 分離発注のイメージとはこのことなのです。竣工前と竣工後でも分離で考えるのです。 建築素人の方、信頼のおけるプロをみつけることですよ。住宅性能評価制度・・・長期優良保証・・・これを取ってるから大丈夫!!と考える素人がいます。 とんでもない! スーパーゼネコンに勤めている私がいうのですよ。この2つの件の関しては私の業務上も差し支えあるのでこれ以上は触れません。 やあ~熱く語っちいました。そろそろ仕事に戻ります。 もし、私に相談したい方、いらっしゃいましたら連絡どうぞ! アドバイスしちゃいまっせ! |
105:
匿名さん
[2013-04-12 15:42:53]
|
106:
いた
[2013-04-13 21:11:28]
たくさんコメントが入った^^うれしいです。ありがとうございます。
102 匿名さん。 よくわかります。私はアフターには期待していないので、そういうのがセンチュリーホームだと思っています。そういうのが最初から経費計上していないため安価に提供できていると思うわけです。「アフターちゃんととしてくれよ」っていう気持ちもわかりますが、お書きになっている事情でできないんだろ思います。 103 サラリーマンさん。家自体不満がないのはいいことだと思います。私も早く住みたいです。宮大工に頼んでいるわけではないので、ある程度の手を抜くところはあると思っています。104の「建てたゼ~」さんの言うように、「”大きな問題がでないようにする”・・・浦を返せば、”竣工後の小さな問題は許容する”、出ても構わないスタンスでいました。」というのに大いに賛同します。あとから手を出せない基礎や、壁の中など見えないところに手を抜かれるのは厭なので、チェックしていました。すべての柱にきちんと金具が入って、ビスのカスも多いし、基礎もしっかり番線で止まっているなど確認しています。その逆に手を抜いてもいいところはあるので、そんなところで雑さがあっても見てもみないことにしました。 うちの両親が40年の塗装業・防水業を経営してきて、いくつも現場を見てきた人間です。個人住宅がメインの仕事ではないのですが、私もいくつも小さなころから現場を見てきました。そんな両親も丁寧に決めるところは決めているねー。こんな値段でいいのだろうか?と基礎を造っているときから漏らしていました。やはり、雑な建売の現場や、手抜き工事を見てきている人間ですので、そういうところが今のところ見えないのはいい業者さんにあたったと思っています。 もっとも、私は一日2回訪問していますので、業者さんにとってはやりにくいかもしれませんね。ですが、あまり細かなことは言っていませんので。ていうか、言うことがない。 まあ、見えるところの壁紙がどうのとかあるかもしれませんが、見えるところは自分で直せる自信があるので、長持ちするしっかりとした構造が一番興味があるところです。 104 「建てたゼ~」さん。表現ではありますがバカという発言はよろしくないですが、概ね賛同できる同じ意見を持っています。 ホント その通りだと思います。 105 匿名さん。私はそういうことが仕事になると思います。ですから、仕事として受けている会社もありそうです。センチュリーの会社が用意した第三者検査機関というものがありますが、これもセンチュリー側の感覚がしないでもないです。しかし、大工さんが言う分には検査人は「細かくうるさい」と言っていたので、裏を返せば施主側の感覚があるとも思っています。こうしたチェックが監督の仕事量を手助けしているのかもしれません。 具体的によくわかりませんが、以前入札制度の設計事務所に見積もりを依頼したことがありました。その時には施工管理というか、工務店(施工業者)ではなく、設計事務所が施主に代わってプロの目でチェックするということで、工事費の3%の見積もりがありました。もっとも、この3%で設計料など含まれています。チェックする頻度にもよりますが、予算を設けて回数と内容を詰めてみるといいと思います。 1回5000円*20回10万円の予算とか。職人の人工が1日18000円程度なので、余暇を使えばそんな値段でもできると思います。そこに、会社の利益を上乗せされそうですが、「こういう条件で20回10万円でやってほしい」という交渉でもいいと思います。 ながくなりました。我が家にはお風呂が入りました。 |
107:
匿名さん
[2013-04-14 19:33:08]
>104さん
センチュリーホームは瑕疵保険として全棟ハウスプラスの検査、保険を付けています。 ハウスプラス瑕疵保険の引渡し後の条件として、2年までの定期点検(その期間に最低でも一回)が義務付けられています。 これを履行しないセンチュリーホームがどうしようも無い会社で アフターが悪いと言う事が何故馬鹿なのでしょうか? 貴殿のように皆がみんな、クロスの補修や建具の調整が出来る訳ではありません。 水回りのトラブルや床鳴り等は尚更素人には補修、修繕は出来ませんし 別の業者に頼むにしても費用が発生します。(施工不良か経年劣化によるものかは素人では判断できません) やはりアフターはしつこく言って対応させたほうが良いでしょうね。 いつまでも、うやむやにし応じないようでしたら、住宅紛争審査会等に相談したほうが宜しいでしょうね。 私は大手HMの監督をしています。建築士、施工管理ともに1級を持っています。 素人ではありませんし、家の事でしたらあなたよりは詳しいと思っています。 |
108:
匿名さん
[2013-04-14 20:45:08]
104「建てたゼ~」さん
あなたのように、プロの目で見る事が出来れば苦労しません。 {契約するまでの設計仕様決定が非常に重要}などと、言っていることは ごもっとな事ばかりですが、では具体的にどうすればいいのでしょう? つい先日、契約したばかりの素人の私には不安がつのるばかりです。 ほとんどの方が、建築には素人の方ばかりだと思います。 具体的に注意点を指摘して下さると、とても助かります。 お願いします。 104さんに、どうしたら連絡がとれるのですか? |
109:
いた
[2013-04-27 10:45:40]
大工工事が終わりました。40日くらいです。
毎日2回ほど、多い時で3回など見に行ってで大工さんとも仲良くできました。 思っていた以上に丁寧にやってくれて満足しています。 見えるところは自分でも修復できますが、構造はできませんものね。 イイ大工さんにあたったと思います。 家自体には不満なところはないですね。ほかにはないこともないですが>< |
110:
契約済みさん
[2013-05-05 21:22:32]
いたさんはあまり不満がなくていいですね。
自分は不満だらけです。 と、言うか契約したことに後悔してると言った方が正しいかも・・・です。 契約するまでは、一生懸命だが、契約すると それ以後の対応が悪い。 契約後はセンチュリー側の都合でしか動かない。 |
|
111:
購入検討中さん
[2013-05-06 10:38:09]
センチュリーホームで建築を検討しています。
センチュリーホームは全国にあるようですが、和歌山のセンチュリーホームはすこぶる評判が良い ようですが、どうしてでしょうか? |
112:
いた
[2013-05-06 10:56:39]
110さん
私も不満はありますが、妥協できる点はそうしています。ゆずれないところは決めていますので、譲歩できるところはしています。それでも「「ナイナー」」という部分もございますが。 不満のなかには施主のワガマナ(?)的なこともあるでしょうし、 センチュリーのありえないこともあると思います。 施主の無知(その分野で知識がないこと)で発生する不満もあると思います。 でも、やっぱりナイナーと思うこともありますが、 作るのは職人さんなので、現場でチェックをしています。 今は壁紙とキッチンが入ってきました。もうすぐですね |
113:
匿名
[2013-05-06 11:52:23]
111
君みたいに、わざとらしい奴はどこの掲示板にもいるな。 |
114:
契約済みさん
[2013-05-08 12:45:00]
センチュリーホームの愛知の豊川で契約しました。
まず、契約時に居て感じの良かった営業2人が途中で退社、引継ぎが出来ていない、銀行のローンのことや太陽光パネルのことで連絡する、郵送すると言っても何にも音沙汰無し。 でも頭金の話をすると「じゃ、次の話し合いの時に持って来て下さい」って都合良過ぎ。 まったくやる気が感じられない。従業員が少なく仕事量が多いんだろうと思って何も言わなかったけど、イライラします。 去年の8月に契約して農地の転用などで建てたい所で建てれなかったし、契約期間の半年も過ぎたしキャンセルしようかな。お金も事前協議分の20万しか払ってないし。 センチュリーの見積もり持ってタマでも行こうかな。 |
115:
匿名
[2013-05-08 12:55:11]
10年ほど前にセンチュリーで建てました
あちこち結構問題でています けど大きな問題ではないので自分で休みの日に手直ししています 建築中には 良い感じの大工さんが過労?でダウン その後若い大工さんが3~4人でやってきて一気に仕上げていきました。 営業マンもちょっと影があるような感じで うちの契約後数か月後には辞めたようでした 価格なりのHMだと思います |
116:
契約済みさん
[2013-05-15 16:19:58]
110です
114さん、自分も同じような感じです。 契約が済めば、営業が全く出てこないのは良しとしても 引継ぎが全く出来ていない。 営業との銀行ローンとの話も、初めからやり直し。 足踏み状態が続き、事が進展しない。 本当にイライラです。 自分もキャンセルしようか、真剣に考えているところです。 |
117:
契約済みさん
[2013-05-16 12:49:55]
114です。
114を投稿後、これを見たのか知らないけど設計の担当が翌日に急に銀行の書類と太陽光の関係の書類を、たまたま近くに来たから持ってきてくれました。たまたま・・・ 店舗名出しちゃったからかな? 種類を自宅に持って来た夜には自分の携帯にも連絡があり、急にやる気が感じられるようになりました。(笑)だけどやっぱりそこはセンチュリーホーム、結構設備や変更面など煮詰めてきているのですが、なんと家の立面図の東西南北が変わっていて・・・ まぁ、今夜センチュリーホームに行ってきます。 |
118:
契約済みさん
[2013-05-18 10:44:38]
110です
自分も店舗名出しちゃおうかな・・・ 少しは契約前のような、真剣さが見えてくるかもしれませんね。 114さん、話がうまくまとまると良いですね。 大きな買い物をするのですから。 |
119:
匿名
[2013-06-13 23:47:41]
群馬県太田市のセンチェリーホームで契約しました。
|
120:
匿名
[2013-06-14 14:52:32]
群馬県のセンチェリーホームで本当に建てた方が居たら教えて下さい。私共は坪40万でした。1ヶ月前に50万の契約金を支払った後は、一切、何の進展もしてません。不安・心配・不信感だらけです。
|
さすがに10cmは低いですね。そんなものなのでしょうか?普通はどんな物なのかしら?
塩ビなら自分でやり直せますから、チャレンジしてみてくださいね。そして庭木を植えてみてください!
うちの場合、配管は建物内はチューブだから、問題なかったです。建物との接続がこれからなので、注意してみてみます。参考になりました。
しかし、トイレの逆流ってありえないですよねー治してもらえないのかしら?カシにならないのかな?
我が家にお風呂が入りました。思っていた以上に広く感じるので、入るのが楽しみです。断熱材も全部終わりました。
今までのグラスウールの施工例とは違って、手間のかかる丁寧な施工をしていました。
大工さんに尋ねてみるとこれがセンチュリーの会社の指示ということで、丁寧さに好感を感じています。