住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その42」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その42
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-03 08:53:15
 

こちらは変動金利は怖くない??のその42です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。

[スレ作成日時]2012-03-06 08:24:14

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その42

481: 匿名さん 
[2012-03-13 12:27:19]
>479
確かに。本当に給料安いのなら銀行が変動(低金利)で審査通さない。
482: 匿名さん 
[2012-03-13 12:28:41]
あ、>478だった。
483: 匿名さん 
[2012-03-13 12:30:11]
給料安くて変動を選べない人の妬みか
確かに根が深そうですね。
484: 匿名 
[2012-03-13 12:48:22]
そりゃそうだろ
こんなスレで悶々とするくらいならさっさと借り換えりゃいいのに
それが無理で荒らすくらいしかできないんだから
485: 匿名 
[2012-03-13 13:04:18]
>477
競売率?固定だと競売率が高いんですか?
486: 匿名さん 
[2012-03-13 13:15:05]
給料中途半端な人が変動ですよ。
給料低すぎたら家なんか買えない。
余裕ある人はリスクを管理する。
487: 匿名 
[2012-03-13 13:22:54]
フラットの方が審査が甘いけど、
変動金利も低所得者多いよ。

事実こないだ見に行った低所得者向けの安い
マンションの営業に聞いたらほぼ全員が変動金利
とのこと。

理由はそもそもフラットSに未対応だったり、
フラットで資金計画立てると支払額が所得水準的に
重め感が出て変動金利の支払額でしか事実上計画自体
が成り立たないからとのこと。

そういう人がこのスレ向きなんだろうね。
488: 匿名さん 
[2012-03-13 13:24:36]
あーあ

下界を眺めるの楽しかったのに真実を書いたらアカンやん

これで固定さん来なくなっちゃうよ・・・

この状況に飛び込んで来て反論してくれたらちょっと感動する
489: 匿名さん 
[2012-03-13 13:26:52]
ここで固定が変動化する論者の人の降臨を期待する。
490: 匿名さん 
[2012-03-13 13:28:26]
このスレの変動金利が怖い?から言うと、変動がどう推移しそうかの話が無いから全然役に立たない。
固定の人は1年後に今の固定金利に到達して、2年後4%に成って、3年後8%等に成ってとか想定しているのか、漠然と分からないから固定?
ハイパーインフレは金利20%?
どの設定も震災復興どころか中小零細企業の自転車操業全部倒産じゃ?
変動は7%まで上がる事を想定しないで怖く無い?って言うならまだ話は分かる。
491: 匿名さん 
[2012-03-13 13:47:01]
>>485

フラットの競売率は民間の200倍
492: 匿名さん 
[2012-03-13 13:57:45]
結局、金利は誰もわからない。数字を出すと根拠が無いでそれまでよ。
493: 申込予定さん 
[2012-03-13 14:09:31]
474を見て変動が攻撃されてると思って固定に反発してしまうところに
①に該当する変動派の余裕の無さがうかがえる。

474は変動・固定のどちらも肯定も否定もしてないのにw
494: 匿名さん 
[2012-03-13 14:12:38]
事実を言ったまで。

現実に民間のローン破綻率は0.3%。

銀行は信用の無い人間には貸さない。
495: 匿名さん 
[2012-03-13 14:23:19]
破綻率は鵜呑みにしない方がいいよ。

民間金融機関のローンは1~2回支払が滞ったくらいでは破綻扱いにしない。
通常は保証会社の代位弁済でようやく破綻扱いとなる。

しかも、焦って家を競売にかけても満足のいく回収はできないので、
滞納が最大6か月分程度になるまでは保証会社に代位弁済を求めない。

当然、代位弁済前に任意売却されて十分な回収ができれば、破綻扱いにはならない。
496: 匿名さん 
[2012-03-13 14:26:59]
任意売却は破綻に入ってるの?
497: 匿名さん 
[2012-03-13 14:31:35]
実際は固定じゃ払えないから変動にする「ギリ変」が多いと思うね。
498: 匿名さん 
[2012-03-13 14:34:41]
>493

「①給料が安くて」という文言があったからであって、固定の人も給料安いから固定って言われたら反発してるんじゃない?
大体自分が選んでない変動金利のスレに出没する事自体余裕がないんじゃないかと思われますが。
499: 匿名さん 
[2012-03-13 14:36:55]
>>496
保証会社の代位弁済前なら破綻扱いにしないのが一般的。

実際、ローンを滞納するようになってから任意売却する例なんてたくさんあるよ。
500: 匿名さん 
[2012-03-13 14:37:08]
>>497
ギリ変はそもそも固定にしてても助からないから
そういうのはローンを組むのがそもそも間違い。

無謀なローンの範疇に入るような人はそっちの(無謀なローン)スレの方がいいかと。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる