こちらは変動金利は怖くない??のその42です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。
[スレ作成日時]2012-03-06 08:24:14
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない?? その42
282:
匿名さん
[2012-03-09 07:51:52]
|
||
283:
入居済み住民さん
[2012-03-09 08:07:58]
あいかわらず、政策金利と長期金利の区別がついていない?
|
||
284:
匿名さん
[2012-03-09 08:16:22]
もう国債が暴落しても固定にしとけば安心でいいよ。
国債が暴落したら住宅ローンどころじゃないと思う人は家買わなきゃいい。 国債暴落なんて起きないと思う人は変動でも安全。 以上終わり |
||
285:
匿名さん
[2012-03-09 08:23:52]
旧フラット35s(▲1%)と変動金利か最後まで悩んだ挙げく、フラット決めました。この板のご意見が、参考になりました。ありがとうございました。
|
||
286:
匿名さん
[2012-03-09 08:35:12]
マネタイゼーション
正直氏は、公的債務が「円建てで国内で発行されて」おり、万が一の場合には日本銀行 が円を増刷できる点も、ユーロ圏と決定的に違う日本の強みだと指摘。世界に金融危機 をもたらしかねない日本発のデフォルトか、債務負担の軽減やインフレにつながる紙幣 の増刷かという「究極的な状況に至れば、常識的に考えて」、国として 「マネタイゼーション」(通貨の増刷)を選ぶはずだと語った。 http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LYPW8T1A74E901.html |
||
287:
匿名さん
[2012-03-09 08:56:15]
>>286
日本は当分ゼロ金利政策と金融緩和を続けると締めくくってるじゃん。 しかも国債暴落無いって言ってますね。 債権国、経常黒字の我が家は紙幣発行でインフレ誘導出来るって意見は間違ってないと思います。 |
||
288:
匿名さん
[2012-03-09 09:41:56]
元々専門家の間でももっとお金を刷れば(金融緩和をすれば)デフレ脱却出来るって意見は多いよね。
ただ、白川は金融緩和だけではダメで政府の政策が不可欠とも言ってる。 ここで勘違いしてはいけないのは国債暴落による日銀直接引き受けでインフレみたいな極論じゃないって事。 ここで言う円の増刷は市場から国債を買い取り、市場に贅沢な資金を供給する事により、資金需要を促してデフレ脱却するというシナリオ。一方で景気加熱時の金融引き締めによる需要抑制は効果があるけど不況時の金融緩和の効果には限度があるとも言われてる。事実アメリカはあれだけドル刷ってもデフレを食い止めるのが精一杯で一向に景気が良くならない。そして資源価格高騰を招き、利上げも利下げもできなくなってる。 |
||
289:
匿名さん
[2012-03-09 09:54:38]
>>288
まったくその通りだと思っています 本来であれば緩やかな継続的なインフレが望ましいが、それが出来ていないので、 過度の景気の変化を嫌い、緩やかな継続的なデフレで耐えしのいでるといった感じだと思ってます これが日本の現状で、ここから継続的なインフレになるには金融政策だけで無理があるのでしょう トレンドを変化させるには、それなりの要因が必要なのではないかと思います それが整わないうちに金融政策で無理やりきっかけを作っても一瞬の変化はあっても、 トレンドの変更は出来ないと言うことでしょう 今はデフレの進行を最小限に抑えながら耐え忍び時期を待つしか出来ることはないでしょう |
||
290:
匿名さん
[2012-03-09 11:56:08]
税収が少ないのに借金をしてバラマキ続けている日本。
その歪みはいつかは修正する必要がある、政治(予算)が修正しないのであれば 最後はマーケットが潰しにかかるだけ。要するに国債が下落して借金が難しくなる。 |
||
291:
匿名さん
[2012-03-09 12:08:16]
|
||
|
||
292:
匿名さん
[2012-03-09 12:09:44]
また国債暴落ですか。その前に増税緊縮財政で政策金利は上がりませんよ。
|
||
293:
匿名さん
[2012-03-09 12:11:22]
|
||
294:
匿名さん
[2012-03-09 12:19:00]
日本が赤字国債を発行し続けても大丈夫という後ろ盾は円高にあります。
円高の流れがある限りいくら国債を発行しても、いくら通貨を印刷しても問題はなく、 ドル建ての日本株価や日本の債券利回りも高いのです。 しかし円高から円安の流れに変わったのであれば日本国債にも変化で出始めるはずです。 そして、この円安により今後日本企業の国内回帰、業績回復が伴い輸出が増えて景気回復の 大きな流れに日本が乗ることができるかは日本人の質にかかっています。 |
||
295:
銀行関係者さん
[2012-03-09 12:32:26]
>>294
あくまでも実態を基本にして考えましょう。 質次第です、というのは単なる期待値でしかありません。 いい加減、願望を根拠にするのは止めませんか? 円安になる要素は見当たりませんし 円高基調の維持は先進国では暗黙の了解です。 夢物語は脳内だけにしてください。 |
||
296:
匿名さん
[2012-03-09 12:54:02]
|
||
297:
匿名さん
[2012-03-09 13:03:39]
日銀が言ってる事はもっともだよ。金融緩和では金余りを生むだけで景気回復への効果は限定的。
少子高齢化でも成長できる戦略を政治家さんが考えてくださいと言っている。 物価上昇率2%にすべきの質問には1%は少子高齢化にみあった数値。1%も目標でなく目安で1%を越えても景気が悪くては意味ないとも言っている。 悪いインフレ時は金融緩和と0金利政策は継続すると言っている。 |
||
298:
匿名さん
[2012-03-09 14:54:50]
今日株価半端ねー上がり方だよ。おれのパナソニック頑張れ。外国人もっと買ってくれ。一時的かもしれんけど、世界中の金融緩和が良い方向に向かい出したか?
|
||
299:
契約済みさん
[2012-03-09 15:09:00]
上がってきましたねー!
ただ、これが続くかどうかは... すこしでも景気が良くなる方向に向かってくれればそれでいい!!! |
||
300:
匿名さん
[2012-03-09 15:14:55]
トヨタなんか2%以上あがってるな。平均株価大台一時だけど乗りましたね。来週以降の動きが気になりますな。
|
||
301:
匿名さん
[2012-03-09 15:28:26]
ソニーは8%近い上がり方。メジャーが上がるとほっとしますね。建設関係、ガラス、金属も良い上がり方しているが、復興関連なのかな。
|
||
302:
匿名さん
[2012-03-09 15:30:31]
震災前の日経平均っていくらくらいだっけ?
まずはそこまで回復して欲しいね。 |
||
303:
匿名さん
[2012-03-09 15:37:09]
|
||
304:
匿名さん
[2012-03-09 16:05:03]
ふーん。
|
||
305:
匿名さん
[2012-03-09 16:07:48]
昨年も震災後に日経1万越えて復興需要で景気も上向くのかなと皆期待したけど減速。
今度は期待したいね。 日銀が金融緩和継続と0金利継続を明言してるから後は政治が足を引っ張らない政策うてるかだな。 ドル/円も100円くらいになって欲しい。 |
||
306:
匿名さん
[2012-03-09 16:21:08]
|
||
307:
匿名さん
[2012-03-09 16:39:23]
円安って2007年頃の125円くらいまでになれば5年前くらいの好況になるかな?
|
||
308:
匿名さん
[2012-03-09 16:43:58]
東京株、一時1万円回復=円安追い風に7カ月ぶり
9日の東京株式市場は、円相場の下落や海外株高を背景に買いが優勢となり、日経平均 株価は一時1万円の大台を回復した。取引時間中に1万円台に乗せたのは昨年8月1日 以来、約7カ月ぶり。終値は前日比160円78銭高の9929円74銭だった。 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&rel=j7&k=2012030900615 |
||
309:
匿名さん
[2012-03-09 16:52:58]
国債暴落とかスーパーインフレの議論じゃなく一般的な景気回復局面やデフレ脱却を論じるのは良い事だね。
|
||
310:
匿名さん
[2012-03-09 16:54:34]
日経平均18000円、ドル円120円になるのはいつ頃?2014年くらいかな?
震災とギリシャ問題さえ無ければもうちょっと早かったかな? |
||
311:
匿名
[2012-03-09 16:59:45]
|
||
312:
匿名さん
[2012-03-09 17:03:12]
円高の時に、備蓄用原油一杯買ってくれてるのかな。政府はバカだからしてないんだろうな。それが、不安ですな。ただインフレにはなっちゃいそうですが。
|
||
313:
匿名さん
[2012-03-09 17:05:58]
2014年日経18000円、ドル/円120円なら0金利は解除されるね。
|
||
314:
匿名さん
[2012-03-09 17:10:07]
今度こそ東北復興で盛り上がりたいね。
政府も大きな復興策を打ち上げればよいのに。 消費税増税など後回しで東北復興してからで良いよ。 |
||
315:
匿名さん
[2012-03-09 17:12:12]
インフレやらを考えると数年前のドル120円と今を比較できない。
ドル100円になれば日本はウハウハ。円安は日本の国益ってことだね。 |
||
316:
匿名さん
[2012-03-09 17:15:45]
ここからはインフレ、利上げを考えて守りの固定もいいが。
変動を選択して固定との差額をFXや株でアクティブ運用する方法もある。 |
||
317:
匿名さん
[2012-03-09 17:18:50]
|
||
318:
匿名さん
[2012-03-09 17:19:56]
|
||
319:
匿名君
[2012-03-09 17:21:09]
緩やかなインフレになったとき、果たして収入や可処分所得もそれに見合って上がってるんだろか?と超不安。
上がらないとローン返済できないじゃん。 |
||
320:
匿名さん
[2012-03-09 17:21:33]
|
||
321:
匿名さん
[2012-03-09 17:22:26]
ゼロ金利解除が早くて二年後くらい?前回は次の利上げにさらに1年掛かってるよね。
アホ政府が空気読めない増税で失速なんてならなきゃいいけど。 |
||
322:
匿名さん
[2012-03-09 17:23:20]
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LZ403V0D9L3501.html
3月9日(ブルームバーグ):日本銀行が12、13日の2日間の予定で開く金融政策決定 会合は、現状維持が予想されている。もっとも、先月14日の前回会合で、1%の物価上昇 を目指して強力に金融緩和を推進すると表明したことを受けて、いつ追加緩和があっても おかしくないとの声が出ている。今会合も2人のエコノミストが2会合連続の金融緩和を 予想している。 利上げ予想時期は次の通り(敬称略) 【2014年1-3月以降】BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミスト 【2014年度以降】SMBC日興証券の岩下真理チーフマーケットエコノミスト、 みずほ証券の上野泰也チーフマーケットエコノミスト、モルガン・スタンレーMUFG 証券の佐藤健裕チーフエコノミスト、野村証券松沢中チーフストラテジスト(0.0-0.1% から0.1%へ) 【2014年10月以降】シティグループ証券の村嶋帰一チーフエコノミスト 【2015年以降】三菱UFJモルガン・スタンレー証券の石井純チーフ債券ストラテジスト、 東短リサーチの加藤出チーフエコノミスト、JPモルガン証券の菅野雅明チーフエコノ ミスト、第一生命経済研究所の熊野英生主席エコノミスト、東海東京証券の佐野一彦 チーフストラテジスト、クレディスイス証券の白川浩道チーフエコノミスト、信州大学 の真壁昭夫教授、バークレイズ・キャピタル証券の森田長太郎チーフストラテジスト |
||
323:
匿名さん
[2012-03-09 17:25:52]
|
||
324:
匿名さん
[2012-03-09 17:29:01]
|
||
325:
匿名君
[2012-03-09 17:33:36]
323さん、アドバイスどうもです。
時間差は1年ぐらいですかねぇ? それと、マクロでは物価変動に連動すると一般的に言われている、株式に投資しておくのがやはり安全? |
||
326:
匿名さん
[2012-03-09 17:34:34]
|
||
327:
匿名さん
[2012-03-09 17:42:22]
健全なスレになったな。景気回復による政策金利利上げはあるよ。
常識的な範囲でね。まずは現状の金融緩和、0金利政策を2014年まで継続。 政府は増税など議論せず東北復興に集中すれば良い。 |
||
328:
匿名さん
[2012-03-09 17:42:57]
痛い目に有ってる俺が言うのも何だけど、変動の差額は本来固定で借りていたら消えて無くなっていたお金だから繰り上げ資金として温存しといた方がいいかな。
投資は最悪元本割れリスクがあるので他の余剰資金で。 ※震災直後に仕込んだ株たちがもう直ぐプラテンしそう! |
||
329:
匿名さん
[2012-03-09 17:51:57]
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE82805420120309
[東京 9日 ロイター] SMBC日興証券チーフストラテジストの阪上亮太氏は9日、 ロイターの緊急インタビューに応じ、為替動向次第で日経平均は年内1万2000円も 視野に入るとの見方を示した。リスク要因としては、4月にも実施されるギリシャ総選挙、 フランス大統領選や中東情勢の悪化による原油高を挙げている。 ──年内の株価見通しは 「足元の過熱感は否めない。来期の増益見通しを確認するまで足踏みとなる可能性がある。 来期業績が見え始める決算前から再び上昇局面に入り、年後半にかけて株高継続を予想 している。為替が1ドル76円の前提でも年末に1万1000円が見込める。1ドル85 円を前提にすれば1万2000円も視野に入る。世界的な景気回復継続、日銀の積極的な 金融緩和姿勢という状況下で大幅な円高・ドル安は考えにくい。輸出系の大型株が主役に なる可能性がある」 |
||
330:
匿名さん
[2012-03-09 17:54:23]
変動と固定の差額分を日経225や銘柄で運用は利上げされた時の保険にもなるんじゃないかな。
もちろん残念にも景気回復せず元本割れの可能性もあるけど、その時は0金利だからね。 |
||
331:
匿名さん
[2012-03-09 19:10:10]
>317
>315じゃないけど、日本はデフレ、他の国はインフレ。 となると、為替レートが変わらないとしても実質円安。 なので、120円まで円安に戻らなくても、それと同じくらいの円安の効果が出る。 とりあえず、日本側の物価は変わらないとして説明すると。 100円=1ドル=ジュース1本 として、インフレでアメリカのジュースの価格が倍になったと すると、100円=1ドル=ジュース0.5本 になる。 つまり、100円でアメリカのジュースが1本買えたのが0.5本になった。 仮にこの変化がアメリカの物価の上昇じゃなくて為替の変化で起きたとすると、 100円=0.5ドル=ジュース0.5本 という為替の変化に当たる。 同様に日本側の物価の下落は、アメリカから見ればドル高と一緒。 つまり、日本でデフレ、アメリカでインフレだと、それだけで為替が円安になったのと同じ 状況なので、バランスさせるためには実際の為替が円高に動きやすくなる。 デフレ脱却って大事! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
結局国債暴落するから金利上がって変動危ないって言ってるのは固定さんじゃないですか。
で、国債暴落なんて事想定してたら家買うなでおわり