住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その42」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その42
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-03 08:53:15
 

こちらは変動金利は怖くない??のその42です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。

[スレ作成日時]2012-03-06 08:24:14

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その42

945: 匿名さん 
[2012-03-27 15:03:32]
>944
確かに旧フラットSは有利だと思うけど、バーゲンに飛びつくのと一緒で期間限定でお得ってことで
申し込んだだけでは。
946: 匿名さん 
[2012-03-27 15:08:51]
なんかよく調べもせずデベの言いなりで申し込んじゃった奴とか一杯いそう。

そして破綻予備軍が増えるのか。
947: 匿名さん 
[2012-03-27 18:35:10]
>946
デベのいいなりなら、普通は変動じゃん。
デベは時間の掛かるフラットは薦めない。
948: 匿名さん 
[2012-03-27 18:48:20]
>939
>なら、実は最強の借り方した人は変動で借りて既に3年以上経過して差額を繰り上げないし、貯蓄をして来たこの変動スレ>初期の変動派の人たちだよね。

>元本大きく減らして金利上昇リスクもほとんどない安全圏にいる。

俺だけど、呼んだ?
949: 匿名 
[2012-03-27 19:08:21]
とりあえず「今実行するならどっち?」ってこと
だろうね。

数年前にはフラットもパッとしなかったし、
非対応で事実上変動しか選択肢がなかった人もいる
だろうし。

旧フラット35Sと変動と2つの事前承認を得ている
状態で、今後の情勢を鑑みて実行するなどっち?
変動は0.775
フラットは当初10年1.13として、例えば
年収700万の普通のリーマンが3000万借りる場合。
950: 匿名さん 
[2012-03-27 20:14:30]
今実行するなら、もう選べないSはいらんよ。去年S選んだひとは好きにすればいい。
951: 匿名さん 
[2012-03-27 20:58:47]
今はフラットエコだっけ?正直いまいちだよね。
952: 匿名さん 
[2012-03-27 21:23:40]
>949
そこまで金利が変わらないならフラットSを選択する。
10年経って情勢をみて変動に借り換えるかもしれないが。
953: 匿名さん 
[2012-03-27 21:58:51]
898,900,902を投稿したものです。

899さん、901さん、905さん、906さん、908さん
回答いただきありがとうございました。
私にとっては906さん、908さんの回答が心に響きました。
月々にすれば多少の損で済みますので、10年固定を選ぼうかと思います。
私にとっては精神的安定の方が大事な気がしました。

ローン実行は今年の12月ですので、それまでにまた悩むかもしれません。
情勢が急変したりした際はまたお邪魔させてください。
954: 匿名さん 
[2012-03-27 22:06:09]
>949
「今から実行するならどっち」じゃなくて「今から選ぶならどっち」でしょう。

で、これからローンを組もうとするとフラットの金利はどれくらいが選べるの?

私は3年前の住宅減税の時に変動でローンを組んだので、今のフラットは知らないので
良ければ教えてください。
955: 匿名さん 
[2012-03-27 22:13:38]
>>949
フラットに団信や手数料加えて実質1.5%くらいで考えると
今の当初10年固定と同じくらいの金利かあ
上の人みたいに10年程度で完済予定なら
今のフラット35よりは10年固定の方がいいな
956: 匿名さん 
[2012-03-27 22:45:11]
フラットSを利子補給で当初10年1%、11年以降1.07(今月のフラット金利でエコBタイプの場合)で借りるのと、変動(いまだと優遇つきでだいたい0.7から8ぐらい?)で借りるのと。
これぐらい金利差が縮むとどうですか?
半数ぐらいフラット選択しますかね。
957: 匿名さん 
[2012-03-27 23:26:02]
特殊な例だされても
958: 匿名さん 
[2012-03-28 00:42:43]
>>956
それは団信込みなの?

以前、団信の金利相当分が上がってきてる、という話も出たことがあるので、
トータルした上での最終的な金利で比較したい。

また、フラットは繰り上げ返済が不便だから、そこで年数万円のロスがある。
959: 匿名さん 
[2012-03-28 07:46:44]
564です。
団信別です。いまはローン残高1000万あたり年間7万円台ぐらいです。
960: 匿名さん 
[2012-03-28 07:47:38]
間違い956です。ごめんなさい。↑
961: 匿名さん 
[2012-03-28 07:51:10]
956です。間違いだらけ…1000万あたり35年ローンで年間3万円台です。たひたびごめんなさい。
962: 匿名さん 
[2012-03-28 09:05:57]
今日の日経に住宅金融支援機構改革が載ってるな。最悪無くなるか民営化かもな。

これで破綻者が減るか?
963: 契約済みさん 
[2012-03-28 09:12:33]
>953
精神的な安定を求めるならば、フラットでは?
10年以下の固定期間選択は愚の骨頂だと思います。
10年後にまた金利の選択をしなければならないし、
高い変動と一緒。10年以内に返せれるならば、
良い選択かもしれないですが。
964: 匿名さん 
[2012-03-28 09:30:31]
独立行政法人だから整理の対象になってるのかもね。
ただフラットが果たした役割で評価してるのは、
銀行ローンと違って物件審査に一定の基準を設けてたところだな。

「フラットSの耐久性・可変性・断熱性の基準をクリア」みたいに
消費者にとって分かりやすい通知表みたいになってたし、
新築のみならず中古でも対応・非対応でローコストか否かの一つの
判断基準になってるからな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる