<全体概要>
所在地:神奈川県川崎市高津区溝口5丁目1059-30(地名地番)
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩7分、「高津」駅徒歩8分、「二子玉川」駅徒歩14分
総戸数:101戸(他に管理員室1戸)
間取り:1LDK~4LDK
住戸専有面積:41.00m2~80.60m2
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-futakotamagawa-r/index.htm...
売主:株式会社モリモト
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
[スレ作成日時]2012-03-05 21:06:17

- 所在地:神奈川県川崎市高津区溝口5丁目1059-30(地番)
- 交通:東急田園都市線 二子新地駅 徒歩7分
- 総戸数: 101戸
アールブラン二子多摩川レジデンスってどうですか?
781:
匿名
[2012-07-24 17:42:56]
|
||
782:
匿名さん
[2012-07-24 21:56:37]
最初に見た物件で気に入ったら、比較のために速攻で何件か見てから決めるのがいいかもね。もしその物件がいいのなら、目移りしないはずだし、実はダメだったら他の物件見て気づくでしょ。
後からしまったと思っても、ローンが残ってると身動き取れない。 |
||
783:
匿名
[2012-07-24 22:31:18]
不動産はご縁を大切に。時の運もあるけどね。
運がとけりゃ、いいのが回って来るよ。 ここんとこ、つきがないけど・・ |
||
785:
匿名
[2012-07-25 11:09:41]
ここは、神奈川県なのに別物の東京都の二子玉川を前面に釣っている。この業界のやり方なんだろうけど、
それを出せば出すほど、うさんくささが足を引っ張る。 二子新地は川崎市なんだから、ひるむことなくもっと正直に堂々と二子新地は良い所で売りだせばいいのに。 住所である川崎の情報少なすぎ。 |
||
786:
匿名
[2012-07-25 21:06:20]
駐車場無料は確実にあとから揉めるらしい。買ってはいけないマンションに書いてあった。
|
||
787:
匿名さん
[2012-07-25 23:20:38]
皆さんネット社会なんだからショールーム行く前に精査してから行くでしょ。
見るだけが情報てどんだけ時間あるんだ? |
||
788:
匿名さん
[2012-07-26 09:02:38]
隣の東急でかなりの量の土壌汚染が見つかったらしい。
昔、砂利取りをしていて、埋め戻しの土が汚染されていたようです。 ここは大丈夫なのでしょうか?? |
||
789:
匿名
[2012-07-26 11:00:02]
えっ、土壌汚染が本当ならショックです。
もう嫌な事は起こらないでほしい。 子供に影響する六価クロムとかではないですよね。 どんな薬品や成分なんでしょうか。 嘘ですよね。 |
||
790:
匿名さん
[2012-07-26 16:20:02]
この物件ではなくて隣ね。
土壌調査はマストで出てないらしいから平気でしょ。 嘘ではないけど隣のはなし。 |
||
791:
匿名さん
[2012-07-26 22:07:27]
>790
土壌調査が法律で義務付けられているのは、土壌汚染対策法で指定された物質を過去に使用していた場合のみ。関東の場合、自然由来の汚染ってのがあって、土壌調査してみると基準値を上回るってケースが結構多い。 任意で土壌調査するケースって少ないから、不動産購入する場合は土壌調査の有無の確認は必須。それから土壌調査で汚染が見つかった場合、除去が義務つけられてるから調査すらしていないケースより余程安心。 |
||
|
||
792:
匿名さん
[2012-07-26 22:32:37]
補足だけど、壌調査の有無と、調査結果を書面で確認だね。
|
||
793:
匿名さん
[2012-07-26 22:34:14]
|
||
794:
匿名さん
[2012-07-27 14:15:06]
土壌調査の資料ショールームで拝見しました。
特に問題なかったよ |
||
795:
ご近所さん
[2012-07-27 16:20:14]
|
||
796:
匿名さん
[2012-07-27 16:27:22]
隣は汚染されてるけど、ここは大丈夫…、なんてのは甘い考え。
汚染が自然由来なら、間違いなくこっちも汚染されていると思う。 |
||
797:
匿名さん
[2012-07-27 23:19:42]
日本中深く掘れば繋がってますからね。特に川崎はもともと工場街だし。
ただ土壌の調査書類を見ましたがアールブランは平気なようでした。 東急は法律的に土壌入れ替えして販売なんでで特に問題ないでしょう。 まあ、あそこはもともと工場ですからね。アールブランは郵政省官舎?でしたから多少違いは有るのでしょう。 |
||
798:
匿名
[2012-07-27 23:26:33]
本当にとなりのマンション予定地ですね。食品のサンジェルマン跡地なのに
六価クロムと水銀や鉛とひ素が検出された。サンジェルマンってパンとか製造してたんですか? この方どんな人かわかりませんが、 地続きなので、この敷地も大丈夫なんでしょうか。 土壌汚染って土ぼこりなど風が舞ったりすると恐いです。 鷺沼の東急物件も土壌汚染あったところなんですか? 信じたくありませんが、人体にどういう影響があるんでしょうか。 |
||
799:
匿名
[2012-07-27 23:40:11]
土を入れ替えるなんてすごい事やるんだね
何メートル位ブルトーザーで穴をあけて盛土していくのかな。 素人なんで土を盛った後バンバン叩いてもなじむまで液状化とか大丈夫なのかよ。 やっぱ川崎の準工業地区跡地ってなんかやだよ。 |
||
800:
匿名さん
[2012-07-28 06:09:20]
気になるなら確認する。
それでイヤならやめる。 グダグダ風評煽る必要なし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
結局今も好きでいろいろな物件を見て(直接ではありません)おりますが、
調べれば調べるほどあれがダメこれがダメと希望の条件に合う部屋がない状況です。
なので、結果的にいい買い物だったんだと思います。(もちろん自分で買える範囲なので、人によってはこんな物件ダメだという方もいらっしゃるでしょう)
ただ今思うと、知識も浅くよく決断したなと思います。
言いたいことは、慎重になることもいいですが、ある程度の勢いも重要だと思います。
結局は自分でいいと思ったところが一番です。
知識が増えてもそれがアダとなっては元も子もありませんからね。
長文失礼しました。