<全体概要>
所在地:神奈川県川崎市高津区溝口5丁目1059-30(地名地番)
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩7分、「高津」駅徒歩8分、「二子玉川」駅徒歩14分
総戸数:101戸(他に管理員室1戸)
間取り:1LDK~4LDK
住戸専有面積:41.00m2~80.60m2
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-futakotamagawa-r/index.htm...
売主:株式会社モリモト
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
[スレ作成日時]2012-03-05 21:06:17

- 所在地:神奈川県川崎市高津区溝口5丁目1059-30(地番)
- 交通:東急田園都市線 二子新地駅 徒歩7分
- 総戸数: 101戸
アールブラン二子多摩川レジデンスってどうですか?
701:
購入検討中さん
[2012-06-23 19:46:43]
|
||
702:
匿名さん
[2012-06-23 19:53:09]
コンクリートが水分を放出するから、24時間換気止めちゃうとカビが生える可能性はあるけど、ちゃんと稼動させてればカビは生えないでしょ。
ところで、何で揉めたんだろうね。 |
||
703:
匿名さん
[2012-06-23 23:14:34]
土に埋まってる部屋じゃない?傾斜地とか半地下
|
||
704:
匿名さん
[2012-06-23 23:24:29]
斜面地の完成物件を梅雨時に見たことがあるけど外壁がおもいっきり結露してた。あと、敷地内に噴水がある物件の住民板でも結露してるってのを見たことがある。
蛇足だけど以前住んでたところの近くの半地下のマンションで大雨のとき水没したことがある。受電装置に水が浸かって、周囲が停電。大顰蹙。 |
||
705:
匿名さん
[2012-06-25 08:16:50]
もうここ部屋ないんでしょ?
完売早かったね。オープンしてないのにね笑 |
||
706:
匿名さん
[2012-06-25 09:14:44]
ここ、二子玉川にあるのかと思いきや神奈川になってて、詐欺じゃんって思ったけど、
二子多摩川ってさりげなく漢字が違うんだねw ちょっと面白かったです。 なかなかセンスあり。 |
||
707:
匿名
[2012-06-25 11:53:22]
以前からモリモトの売り方が好きになれない。
いつも、いつのまにか完売って言うけど もっとモデルルーム含めて他社のように 公然と堂々と普通に販売すればいいのに。 客の反応をみるのが目的なんだろうけど 物件価格調整含めてどこかうさん臭さを感じる。 影でコソコソってぎょうぎょうしい印象だよなぁ。 |
||
708:
購入検討中さん
[2012-06-25 12:56:58]
仰々しいの使い方が違わないか?
|
||
709:
匿名さん
[2012-06-25 13:20:23]
近隣をみてきました。お買いもので一番近いのがホームページにも書いてある八百吉商店ですが
主にお野菜がメインのスーパーで、お肉などは少しのスペースしか売っていません でした。なので買い物に関しては二子玉へ出てしまうか、もしくはネットスーパーや生協などに 頼るのがよさそうですね。車があれば、結構10分以内の所に大手のスーパーが何か所か あるのですがね。 |
||
710:
匿名さん
[2012-06-25 17:11:49]
>706
少し読み返せばわかるけど、ネーミングセンスが悪すぎるというのはこのスレの統一見解になっています。 |
||
|
||
713:
匿名さん
[2012-06-25 21:16:19]
ネーミングはこの界隈では当たり前この物件に限らず、そこいらにあるけど。
賛否両論は別として。 隣のさんジェルマン完全に壊したね。こんな広い土地だったのかと近所の癖にはじめて気づいたわ。 |
||
714:
匿名さん
[2012-06-26 10:51:30]
まだあるの?即完売かと思った。
|
||
715:
匿名さん
[2012-06-27 21:49:22]
消費税上がるけど隣の東急どうなるのですかね?
|
||
716:
匿名
[2012-06-28 00:37:10]
結論から言うと、消費税増税実施されると、不動産売れなくなるでしょうね。
東急も例外ではない。中小下請工務店土木関係はバタバタ倒産必須。 他にも電力住民税所得税健康保険料等次から次へと値上がりする。 貯金は、無理。 一般世帯は衣食住教育などトータルで物事見ますから。 |
||
717:
物件比較中さん
[2012-06-28 10:41:25]
隣りの東急はいつ頃出るんでしょう?
解体工事もかなり進んでいますよね。 |
||
719:
匿名さん
[2012-07-01 23:02:46]
隣の東急掲示板出てたよ。
モリモトの営業がいっていた通りの計画だった。 信じて東向き買えばよかった。 未だあるのかねぇ。 かなりこの物件と離れていて緑道になってる。 保育所もあるみたい。 この辺り綺麗になるね。 二年半後完成みたい。 控除、税金が微妙。 |
||
720:
匿名さん
[2012-07-02 08:19:32]
ロイヤルシーズン溝ノ口見てきたが高いしダサいし・・
現時点ではこのエリアではNo.1だね。 東急でたら東急がNo.1 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
角部屋はともかく中住戸は特に意識することをお勧めします。