株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アールブラン二子多摩川レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 溝口
  7. 5丁目
  8. アールブラン二子多摩川レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-05 06:42:19
 

<全体概要>
所在地:神奈川県川崎市高津区溝口5丁目1059-30(地名地番)
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩7分、「高津」駅徒歩8分、「二子玉川」駅徒歩14分
総戸数:101戸(他に管理員室1戸)
間取り:1LDK~4LDK
住戸専有面積:41.00m2~80.60m2

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-futakotamagawa-r/index.htm...
売主:株式会社モリモト
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2012-03-05 21:06:17

現在の物件
アールブラン二子多摩川レジデンス
アールブラン二子多摩川レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市高津区溝口5丁目1059-30(地番)
交通:東急田園都市線 二子新地駅 徒歩7分
総戸数: 101戸

アールブラン二子多摩川レジデンスってどうですか?

521: 匿名さん 
[2012-05-21 00:29:26]
南は高い東西は穴場かも
522: 買い換え検討中 
[2012-05-21 02:08:41]
>520さん
その通りだと思います。今住んでるマンションはちょっと割高だったけど南を買いました。
ところが実際住んでみるとベランダの奥行きがあるため、日差し自体は意外と差し込んで
こない。さんさんと日が当たるイメージだったので、ちょっとガッカリしました。
明るさは申し分ないけど、これならもうちょっと安い東や西で良かったかな~と。
なのでここは南にこだわらず検討するつもりです。
523: ご近所さん 
[2012-05-21 14:41:53]
東側4年後に東急の大型マンション建つそうなので 日当たり心配すも。
524: 匿名さん 
[2012-05-21 22:27:21]
南向きは、南中高度の高い夏はバルコニーが庇になって部屋の置くまで日が差し込まないので暑くはなく、南中高度の低い冬は日が部屋の置くまで差し込んで暖かい。西向きや東向きは、西日や朝日が差し込んで夏は暑いけど、冬は午後、あるいは午前中は日が差さなくて寒い。日本の南向き信仰には、ちゃんと理屈がある。

それを織り込んで売る側は価格設定してるんだけど、安いからといって飛びつくと快適な住まいではなかったりする。
525: 匿名さん 
[2012-05-21 22:30:04]
ハイサッシでも逆梁だと、梁の部分が影になって日当たりはいまいちなんだよね。一時期はやったけど、廃れたのはそれが原因かな。
526: 匿名さん 
[2012-05-22 00:24:06]
単純にコストダウンで逆梁やらないんでしょ
527: 匿名さん 
[2012-05-22 00:24:08]
ゼネコンに勤務していたが逆梁工法が少ないのは、単にコストが高いだけ。
デベロッパーからの希望は高いが、コストが合わず結局ハイサッシにできず。
色々な物件を施工したが、明るさは開口部大きさによって決まる。

528: 匿名さん 
[2012-05-22 00:34:36]
明るさでは、扁平梁(順梁)でハイサッシ、ガラスパネルがベストじゃない。
529: 匿名さん 
[2012-05-22 10:27:55]
骨格はしっかりしたマンションだね。
逆梁アウトフレームハイサッシ
530: 匿名さん 
[2012-05-22 22:54:21]
逆梁って、スラブを吊り下げて支えるわけだから構造的にはしっかりしたって感じじゃないけど。それに共用廊下側の部屋はアウトフレームじゃないのも有るし。アウトフレームを謳っていて、バルコニー側だけってのはどうも詐欺っぽくて嫌い。
531: 匿名 
[2012-05-22 23:01:51]
皆さん、理想のマンション見つかるといいですね
532: 匿名さん 
[2012-05-23 17:55:51]
モリモトのマンションが欲しい。
他に出てない?
千石は予算的に無理
533: 匿名さん 
[2012-05-23 20:09:50]
共同事業だけど、赤坂と上目黒があるよ!
534: 匿名さん 
[2012-05-24 00:02:03]
単体プロジェクトは次はどこ?
535: 匿名さん 
[2012-05-24 01:00:45]
ここは目処がついたから、モリモトの他物件への誘導かな。面白っ。
536: 匿名さん 
[2012-05-24 01:03:00]
普通、デベよりもロケーションのほうが物件選択の優先度としては圧倒的に高い。
537: 匿名さん 
[2012-05-24 15:24:09]
陽当たり良さそうな場所だね静かだし
538: 匿名さん 
[2012-05-24 22:49:48]
オープン前にここ完売?
539: 匿名さん 
[2012-05-24 23:06:12]
おきて破りは、モリモトの得意技。予告広告を出したら、販売前に本広告を出す決まり。物件概要に記載してる文言が白々しい。

『販売を開始するまでの間は、契約または予約のお申し込みには一切応じられません。また申し込みの順位の確保に関する措置は講じられません。』
540: 匿名さん 
[2012-05-25 00:46:10]
モリモトの販売手法を非難してる人は同業者?
客の立場からすればいい物件買えるならそんなのどうでもいいんだけど、、、
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる